トップ精密機器 - 半導体設計・開発,機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 岡山県【笠岡市】半導体関連製造装置の機械設計(管理職)◆創業50年黒字経営◆大手半導体メーカー取引◆転勤無【エージェントサービス求人】
大宮工業株式会社
掲載元 doda
【笠岡市】半導体関連製造装置の機械設計(管理職)◆創業50年黒字経営◆大手半導体メーカー取引◆転勤無【エージェントサービス求人】
半導体設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
岡山事業所 住所:岡山県笠岡市みの越1…
700万円〜899万円
正社員
仕事内容
◎日本を代表する半導体関連企業が集う「SEMICON JAPAN」への出展実績多数
◎パナソニック・三菱電機等大手企業の直請け受注
◎オンリーワン技術で特許製品多数の装置メーカー
半導体関連製造装置の設計を行う技術部門の組織管理をご担当いただきます。
※変更の範囲:会社の定める業務
【具体的には】
半導体製造における前工程関連装置テープマウンター、テープリムーバー、エキスパンダー、スピンドライヤー等の前工程関連装置を製造しており、自社製品の設計/製作に係わる以下の業務を主に行っていただきます。
・市場動向や業界動向からの製品企画
・装置設計や製作に係わる経営資源のマネージメント
・不具合発生時の処理の指示
・設計や制御の標準化を最優先課題とした組織力の強化
AI・IoT等などの最先端半導体製造分野でも同社製品が活躍をしており、先端技術に関わることができるポジションです。
■お仕事の魅力
〜お客様の要望に合わせたオーダーメイドのモノづくりができる〜
当社の製品はお客様のご要望に合わせた完全オーダーメイドが主となります。基本となる設計の型はございますが、構想〜詳細設計まで、ご自身で応用いただける部分も多くやりがいのあるポジションです。
■配属先について:
・部署名…技術部
・人数…技術部20名(機械設計課と電気制御課を含む)機械設計課10名
IoT時代を見据え、現在の組織力をより強化し、一貫した企画製造体制を強みとし、装置メーカーとして業界をリードしていく存在を目指すため力になってくれる方を募集します。
■当社の魅力:
1975年2月設立。半導体関連製造装置および、計測機器のメーカーです。研究開発から生産まで一貫した能力を保有し、無限の可能性に果敢に挑戦しています。ユーザーとの共同研究開発のための研究ラボセンターを設置しており、ユーザーと情報をすり合わせて、最先端の装置開発に取り組む技術力が強みです。
半導体の高性能化に伴い、その製造装置も最新機器に置き換わっています。当社は特許など独自技術と生産設備能力を強みに、そうした最新設備化の要望に応えることで事業を伸ばしています。当社の研究ラボでユーザーとの意見交換により、最先端の情報に触れることができます。
。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設計且つ、マネジメントのご経験がある方
・自動車運転免許
■歓迎条件
・半導体に関するモノづくりのプロセス・フローへの理解がある方
※転勤なしのため長期就業可能です。広島福山や岡山倉敷方面からも便利な立地です。
募集要項
企業名 | 大宮工業株式会社 |
職種 | 半導体設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 岡山事業所 住所:岡山県笠岡市みの越1番地 勤務地最寄駅:JR山陽本線/笠岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 <月給> 300,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(8月、12月)※過去実績4カ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> 管理監督者求人のため、労働時間・休日・休憩に関する規定の適用除外となります |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給※上限あり月額25,000円 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上対象/再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT研修、管理者研修、技術研修、資格取得支援制度、各種ステップ研修等 <その他補足> ■時短制度 ■服装自由 ■出産・育児支援制度 ■U・Iターン支援 ■継続雇用制度(再雇用) ■継続雇用制度(勤務延長) ■従業員専用駐車場あり ■育児休業(取得実績あり)・介護休業制度 ■慶弔見舞金制度 ■改善提案制度(年間表彰) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 土曜(第2・4・5※7・8月は毎週休み)、日曜、祝日 夏期休暇(3日)、年末年始、特別休暇、産前産後休暇、有給休暇(10〜40日/残余分は次年度のみ繰り越し可) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 大宮工業株式会社 |
資本金 | 90百万円 |
平均年齢 | 42.7歳 |
従業員数 | 190名 |
事業内容 | ■事業内容: ・半導体関連製造装置の製造・販売 ・電子通信機器の故障解析・修理、表示モジュール生産及びリペア ・精密測定機器の製造・販売 ・半導体及び液晶製造装置部品の精密洗浄 |
URL | https://www.okksg.co.jp |