トップ介護福祉士 - 正社員 - 宮城県地域包括支援センターで社会福祉士/資格・介護経験を活かせる
株式会社ツクイ
掲載元 tenichi(テンイチ)
地域包括支援センターで社会福祉士/資格・介護経験を活かせる
生活相談員
ツクイ若林(地域包括支援センター) 宮…
254万円〜
正社員
仕事内容
資格・介護経験を活かせる!主婦(主夫)活躍中/【地域包括支援センター/社会福祉士求人】
全国に500ヶ所以上のデイサービスを展開しています!リフレッシュ休暇や独自の福利厚生でプライベートも充実
【仕事内容】
【仙台市の委託事業である地域包括支援センターにて、
介護予防ケアマネジメントを中心に行います】主な仕事内容:地域包括支援センターにおける総合相談業務/
介護予防ケアマネジメント・ケアプラン作成/
その他付随する業務/
包括の案内作成などパソコン業務
【サービス・職種の魅力】
地域包括支援センターでのお仕事です。
予防給付、
介護予防事業のプランを作成。
要介護状態への予防、
身体状況悪化防止などの業務を行っていただきます。
地域にお住まいの方の相談対応・支援などを通して、
地域貢献できるお仕事です。
【多彩なキャリアを描けます】
全国にさまざまな事業を展開しているツクイだからこそ、
職種・キャリアにかかわらず、
多様なフィールドにチャレンジできる環境をご用意しています。
異なる職種・サービスにキャリアチェンジできるほか、
管理職になる道や、
専門性を高める道など、
あなたの目標に沿ったチャレンジを応援します。
【正社員の嬉しい制度多数!】
毎月1日に付与され、
年間最大12日付与される【リフレッシュ休暇】があります。
自由に使うことができるので有給休暇と合わせて連休を取得するスタッフも多くいます。
賞与と別で年2回の半期末手当もありスタッフにしっかり還元!2024年4月?独自の福利制度も設置し手当もさらに充実!
【安心のこども休暇】
出産前後に負担なく活躍頂けるよう休暇制度でサポートしています。
こども休暇は妊娠期から小学校就学の始期まで1人最大5日間取得が可能です。
また、
育児短時間勤務制度(小学校4年生の始期に達するまで)や、
産後パパ育休制度なども完備しており、
安心して子育てと仕事を両立できるよう取り組んでいます。
【仕事の流れ】
08:30〜 出社・朝礼、
メールチェック
09:30〜 施設見学対応
11:00〜 セクション会議
13:00〜 イベント立案、
通院対応
15:30〜 お客様、
ご家族よりのご要望対応、
介護業務 など
17:30〜 勤務終了
職場見学は随時受付中!
まずはお気軽にお問い合わせください。
応募条件・求められるスキル
【資格】
社会福祉士 必須
【経験】
不問
※パソコン操作ができる方ワードやエクセルを使用した書類作成やパソコンへの入力業務があります。
※長期キャリア形成を図るため45歳以下の方の募集
募集要項
企業名 | 株式会社ツクイ |
職種 | 生活相談員 |
勤務地 | ツクイ若林(地域包括支援センター) 宮城県仙台市若林区河原町2丁目5番36号 仙台市南北線河原町駅より 徒歩約6分 |
給与・昇給 | 月給212250円〜 時間外勤務手当 |
待遇・福利厚生 | ●社会保険完備 ●定期健康診断 ●扶養手当(配偶者…1万円/満18歳未満の子…5千円) ●時間外勤務手当 ●資格手当 ●退職金(勤続年数3年以上) ●昇給(年1回) ●賞与(年2回 昨年度実績:21〜77万円) ※昇給・賞与は評価による。 ●副業可(社内規定有) ●ツクイPLUS(独自の福利厚生) *結婚・出生・入学のお祝い金5、000〜2万円までの給付や宿泊費年1回7、000円の補助、ヘルスチェック補助として最大1万円給付など ●交通費支給(実費5万円まで) ●個人年金など(従業員拠出) ●キャリアパス制度 ●年次有給休暇 ●産後パパ育休制度 ●産前産後休業、育児休業、介護休業 ●公的資格取得・自己啓発支援制度 ●制服貸与 ●電子レンジ使用OK ●冷蔵庫使用OK ●休憩スペースやお昼を食べる場所あり ●お弁当持参OK ■2023年認定「くるみん」取得「子育てサポート企業」として、従業員一人ひとりが子育てと仕事を両立し、その能力を最大限に発揮できる職場づくりに取り組んでいます |
休日・休暇 | 週休2日制 リフレッシュ休暇(1日/月) 年間休日116日以上 有給休暇初年度10日 こども休暇(未就学児1名につき5日付与) |
提供 | tenichi(テンイチ) |
企業情報
企業名 | 株式会社ツクイ |