トップ食品 - 社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都社内SE(システム企画・開発・運用)*完全週休2日制*残業月10h未満*昼食補助あり*社員割引あり
株式会社銀座コージーコーナー
掲載元 type
社内SE(システム企画・開発・運用)*完全週休2日制*残業月10h未満*昼食補助あり*社員割引あり
社内システム開発・運用
【本社】 東京都中央区新川2-27-1…
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
社内SEとして、店舗系システムの企画から運用保守まで幅広くご活躍いただきます。
【メイン業務】
◆システム企画・導入支援
業務課題をITで解決する企画立案、システム導入プロジェクトの推進
◆運用・保守対応
社内システムの安定稼働(定期処理、障害対応、改修等)、IT機器の調達・設定
◆業務改善・効率化支援
業務フロー見直し、自動化(RPA、ワークフロー等)の提案、
データ活用(BIツール、帳票出力、データ抽出等)による業務支援
◆ベンダーコントロール
ベンダーとの調整・進捗管理・品質管理
【進行中のプロジェクト】
■現行システムの改善
現在使用している店舗系システムの基盤を刷新するプロジェクト。
Oracleなどの技術を活用しながら、今後の機能改善が可能な環境づくりに携われます。
■店舗PC入れ替えプロジェクト
全国約400店舗のパソコンを入れ替える大規模プロジェクト。
現場で働く数千人のスタッフの業務環境を変える、影響力の大きな仕事です。
【配属先の構成】
情報システム部門は現在6名体制。
40~60代のメンバーが在籍し、活発にコミュニケーションを取りながら
業務を進める朗らかな雰囲気です。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【注目】家族も安心!プライベートも大切にできる環境です。
フレックスタイム制度(コアタイムなし)で、出退勤調整が可能。
子どもの送迎に合わせて9時半や10時出社も柔軟に対応できます
残業は月10時間未満が当たり前で、「ノー残業デー」のような制度ではなく、
時間内でやるべきことをやって帰る雰囲気が自然と根付いています。
業務の属人化を防ぐ多能工化を推進しているため、
特定の人に負担が集中することもなく、有給休暇も取得しやすい環境。
年間休日115日+有給5日で実質120日の休みを確保できます。
30〜40代の子育て世代が多数活躍中。
家族との時間を大切にしながら、技術者としてのキャリアも築けます。
【注目】会話の中から答えが見つかる職場。
「その問い合わせは以前にも似たケースがあったよね」
「こうすれば解決するんじゃないかな」
情報システム部門では、電話対応や日常会話の中で
自然と情報共有が行われています。
部門として蓄積されたノウハウや対応事例が
共有資料としてまとめられているため、
「どうしようか…」と悩む時間を大幅に短縮できます。
個人に依存しない仕組みがあるから、
有給休暇も取得しやすく、家族の予定に合わせた働き方が可能。
経験を活かしながら、無理なく成果を出せる環境です。
試用期間中の雇用形態は契約社員になります。
応募条件・求められるスキル
◆学歴不問
◆何らかのシステム開発の経験をお持ちの方(業界・年数不問)
募集要項
企業名 | 株式会社銀座コージーコーナー |
職種 | 社内システム開発・運用 |
勤務地 | 【本社】 東京都中央区新川2-27-1 東京住友ツインビルディング東館14階 ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
アクセス | JR京葉線、東京メトロ日比谷線『八丁堀駅』より徒歩7分 |
給与・昇給 | ■担当者クラス ┗月給30万0000円~35万0000円+賞与年2回 ■リーダークラス ┗月給36万5000円~41万6000円+賞与年2回 ※リーダークラスの場合は、上記の額に固定残業代(月30時間/6万7000円~7万6000円)を含みます。固定残業代は残業がない場合も支給。超過分は別途支給します。 ※経験・スキルなどを考慮の上でご提示します。 ※※試用期間6ヶ月(契約社員)は、賞与・退職金の対象外となります。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) ※フレックスタイム制度 ┗フレキシブルタイム7:30~22:00 ┗変動可能時間4~14時間 【残業について】 月平均で10時間未満と少なめです。 ※繁忙期に多少増える場合があります 【目安残業時間】 10時間以内 |
休日・休暇 | 【年休115日+有給休暇取得義務5日で実質年休120日】 ◆完全週休2日制(土・日) ┗月に1~2回程度土日出勤あり。平日の代休取得が可能です。 土日出勤の日に予定がある場合は考慮します! ◆年次有給休暇 ◆産前産後休業 ◆育児休業 ◆介護休暇 ◆看護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【STEP01】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP02】Web筆記試験+Web面接
▼
【STEP03】最終面接
▼
【STEP04】内定
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
その他・PR
募集背景
「いちばん近くの、おもてなし」をモットーに、全国で約400店舗を展開するスイーツ専門店『銀座コージーコーナー』。今回は社内の店舗システム開発・運用業務でご活躍いただける方を募集しています。コアメンバーとして、これまでの経験を活かしての活躍に期待しています!
実際の給与例
・年収435万円(担当者クラス/経験1年/37歳/月給30万円+賞与年2回)
・年収530万円(リーダークラス/経験3年/41歳/月給36万円+賞与年2回)
待遇・福利厚生
◆昇給あり
◆賞与年2回
◆各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
◆交通費支給あり(社内規定あり・月5万円まで)
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆昼食補助あり
◆社員割引(20%OFF・チケット制)
◆契約リゾート・スポーツ施設
◆自己啓発支援制度(eラーニングの利用が可能です)
◆オフィス内分煙
歓迎する経験・スキル
以下ひとつでも当てはまる方は大歓迎です!※必須ではありません
■社内SEとしての経験
■要件定義~運用に携わった経験
■他部署や外部ベンダーとの折衝経験
■メンバー育成経験
■販売・小売業界でのSE経験
■開発領域、インフラ領域の知見 など
入社の決め手は「柔らかい雰囲気」でした。
前職もSEでしたが、コロナ禍で転職を決意。経験が活かせそうだと感じて応募しました。決め手は、社内の雰囲気が柔らかかったこと。仕事中も会話が多く、メンバーは40~60代の6名。黙々と作業するのではなく、雑談も交えながら和やかに業務を進めています。一人で抱え込むことがありません。前職は役割が分かれていて技術習得の機会が少なかったのですが、幅広く業務と技術に触れられるため、SEとしてより成長を感じられています。
休みがしっかり取れるので、家族との時間も大事にできています。
独立系SIerや別の業界で社内SEを経験。前職も社内SEでしたが他企業への出向などハードワーク気味で、安定した職場を求めて転職することに。そんな中、見知った会社である銀座コージーコーナーでの募集を見つけ、それで応募したんです。もちろんそれだけじゃなく、歴史があり安定した企業であることも魅力でした。年間を通したらたまには繁忙期もあるんですけど、基本的には定時で退社しています。土日も休めますし、たまにある平日休みは子どもと過ごせるのでそれも良いかなと思っています。有休が気軽に取れるのもいいですね。定期的に配布される”社割”も従業員に好評です。
取材担当者より
街中でたくさん見かける『銀座コージーコーナー』。実際にスイーツを購入したことがある、同店のファン、という方も多いのではないだろうか。今回の募集は、そんな同社の運営を陰から支える“社内SE”。その醍醐味は、目の前にいる社員に貢献できること。加えて、美味しい洋菓子の提供によって多くのお客様に愛され、幸せを届けている会社の一員として活躍できることにある。日々、やりがいを持って業務に取り組めそうだ。そのためか、実際に取材時にお会いすることができた社員の方々も、みなさん穏やかな雰囲気を醸し出されており居心地がよさそうだと感じた。リラックスしてスタートできるのではないだろうか。新しい職場では、何よりも「働きやすさ」を重視したい。そんな方にこそお勧めしたい会社だ。
企業情報
企業名 | 株式会社銀座コージーコーナー |
設立年月 | 1948年1月 |
代表 | 代表取締役社長 庄野 和彦 |
資本金 | 4910万4千円 |
従業員数 | 社員数:609名 契約社員・パート・アルバイト:約2,900名 2025年4月1日付人数 |
事業内容 | ≪洋菓子の製造・販売および喫茶店の経営≫ ★首都圏を中心に全国400店舗を展開。社名の由来でもある「憩いの空間」=コージーコーナーで多くのお客様にご利用いただいています! ★人気のジャンボシュークリームをはじめ多彩なラインアップを揃えたフレッシュケーキ、贈り物に最適な焼菓子、チョコレートなど常時150種類以上の商品をご提供! ★テイクアウト販売専門の店舗のほか、個性豊かな旬のデザートメニューやパスタ・グラタンなどのお食事をご提供する喫茶室を併設した店舗など多彩な店舗を展開中! 【事業所】 本店:東京(銀座)『銀座1丁目本店』 本部:東京(中央区新川) 営業所:東京、仙台、名古屋 工場:埼玉2ヶ所、神奈川1ヶ所 店舗:全国 約400店舗(そのうち首都圏直営店舗約200店舗) |
URL | https://www.cozycorner.co.jp/ |