トップ医療機器 - 営業・セールス(法人向営業),ルートセールス - 正社員 - 大阪府【関西】クリニカルセールス《業界最高水準の高額オファー*ホームオフィス》◆業界No1メーカー【エージェントサービス求人】
インテュイティブサージカル合同会社
掲載元 doda
【関西】クリニカルセールス《業界最高水準の高額オファー*ホームオフィス》◆業界No1メーカー【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
関西エリア 住所:関西エリアの配属とな…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
手術用ロボット"ダビンチシステム"を導入している病院(主に大学病院など)向けのルート営業を担当いただきます。他の手術方法と比較して手術用ロボット"ダビンチシステム"を用いた手術が患者様と外科医にもたらす効果を考慮し、エビデンスをはじめとする様々な情報提供を行うことにより、利用のさらなる促進に繋げます。また同社製品を安全に正しくご利用いただくための環境つくりやトレーニングの機会提供も行っていただきます。
※ダビンチシステムそのものの営業ではありませんのでご注意ください。ダビンチシステム導入済み病院に対する営業活動になります。※
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・手術ロボット"ダビンチシステム"導入済み病院に対して、同社製品を使用いただくためのアプローチ。
(例:泌尿器科では同社製品を使っているものの他の科では使って頂けていない先生へのアプローチ。)
・サーティフィケイト(手術用ロボット"ダビンチシステム"を使用するための認定証)取得のサポート。
・同社製品の適性使用のための医療従者とのトレーニング。
・外科医、医療スタッフとのダビンチ手術に関するMTG、手術の立会い。
■製品:低侵襲手術を可能とする内視鏡下手術用の支援ロボットです。ロボット部と操作部、助手用のモニターなどで構成され、ロボット部には先端に鉗子やメスなどを取り付ける3本のアームと1本のカメラが装着されています。患者の体内を拡大表示するため3DのHDビジョンシステムを備えています。開腹手術では到底見ることが出来なかったところを強拡大で見ながら手術が出来るため、非常に微細で安全な手術が可能であり、癌の取り残しを防いだり、前立腺摘除後の様々な機能を保持したりするにも適した手術です。前立腺癌治療先進国の米国ではすでに80%以上がこの手術に移行していると言われています。現在は前立腺全摘除術を中心に腎がん部分摘出手術などに適応されていますが今後様々な癌種に対して適応拡大を進める方針です。
■組織構成と働き方:全国を複数のエリアに分け、エリアごとのセールスマネジャーの下に、5名〜10名までのメンバーを配置。その他営業の担当等を含めると全体で100名程度の営業組織です。エリア担当として、ホームオフィスで営業するスタイルです。定期的に上司との同行営業、チームミーティング等を開催しています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・3年以上の営業のご経験(業界不問)をお持ちの方
■歓迎条件:
・ヘルスケア商材の営業経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | インテュイティブサージカル合同会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 関西エリア 住所:関西エリアの配属となります(滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜950万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,340,000円 その他固定手当/月:55,000円 <月額> 500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成: 上記予定年収はベース給与+平均的なインセンティブの金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■休憩:1時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に従い支給する場合があります 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社後3ヶ月東京の研修センターにて研修がございます。製品や医学に関する内容を学んで頂きます。その際はホテル(会社負担)から出社いただきます。 <その他補足> 社会保険完備 確定拠出年金制度(企業型・選択制) 営業車貸与 入社後研修制度 制限付き株式の付与(社員持ち株制度) 福利厚生制度(リロクラブ) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | インテュイティブサージカル合同会社 |
資本金 | 498百万円 |
従業員数 | 192名 |
事業内容 | ■事業内容: 手術用ロボットda Vinciの研究・開発・製造 ■企業の強み: 同社の主力製品「ダビンチ」は、難易度が高いとされる内視鏡手術を、執刀医の熟練度に依存せず行えるよう医師をサポートします。精密な執刀により、幹部周辺の切除を必要最小限にとどめる低侵襲治療が可能になり、患者への負担(出血量や、入院期間、後遺症等)を軽減できます。こうした利点から、「ダビンチ」は狭い範囲に重要な機能が集中する泌尿器科(前立腺摘出等)や婦人科手術に適し、同分野での普及が進んでいます。主力市場の米国(売上比率約8割)では、「ダビンチ」手術が前立腺摘出手術の70%以上を占め、子宮摘出手術でも有力な方法となりつつあります。日本市場においても現在日本医療業界で注目をされている「施術の低侵襲化」の流れに合わせて展開をしていくとともに、医師の高齢化問題、若手の医師不足などの課題を解決していくための製品として注目を集めています。内視鏡手術ロボット市場は、技術的に参入障壁が高いこと、「ダビンチ」は欧米ですでに10年以上販売され世界で50万症例以上の実績があります。臨床実績も豊富であることの2点から、今後も同社が業界をリードしていくことが見込まれます。 ■米国Intuitive Surgical, Inc.: 1995年創業、NASDAC上場の手術システムメーカーです。低侵襲手術のパイオニア的存在で、米国カリフォルニアの本社をはじめ、スイス、メキシコ、韓国、中国、日本に拠点を持ち、従業員数2,362人(2015年1月)を擁するグローバルカンパニーです。日本においては、2010年3月より販売を開始し、2016年11月現在で国立病院やがん研究センターなどに260台を導入済です。 ■今後の日本の展開: 日本では既に保険適用されている前立腺全摘術をはじめとし、2014年9月には腎臓の部分切除、10月には胃がん手術などにも先進医療として承認されました。今後2018年に外科・婦人科領域における保険適用の実現に向けて本格的に動いており、さらなる成長が見込まれています。ますます注目度が増す日本市場で活躍できます。 |
URL | http://www.intuitivesurgical.com/jp/ |