GLIT

株式会社代々木アニメーション学院

掲載元 doda

【東京】クリエイター講師(イラスト・マンガ)※副業可能/歴史ある専門校【エージェントサービス求人】

映像・サウンド系その他、クリエイティブ系その他

1> 本社 住所:東京都千代田区神田三…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜副業可能クリエーター講師/歴史あるアニメ専門校/各領域に強みを持った講師募集/現役活躍中の方も歓迎〜
■業務内容:
アニメーター、声優、マンガ等の専門校を運営する当社にて、クリエイター学部の講師を募集致します。
下記の学科で学生がプロになるための指導をしていただきます。講師経験の有無は問いません。
■クリエイター学部
・イラスト科:特にゲーム業界やイラストデザイン制作企業で必要な技術を基礎から学びます。
・マンガ科:物語の作り方やキャラクター造形といったマンガ家に必要とされる基礎学習をはじめ、最新のデジタル機器による作画方法を習得します。
・シナリオ・小説科:ライトノベル、スマホゲーム、アニメやマンガのシナリオなど、それぞれのジャンルに必要な構成、文章スキルを学びます。

■教育環境:
入社後は授業の進行方法やカリキュラム、学生との接し方を学びます。先輩講師のサポートのもと、徐々に授業のメイン部分をご担当いただきます。
講師経験がない方も研修を通して学べる環境です。

■当社の特徴
1978年の開校以来、アニメ業界とともに歩んできた老舗アニメーション専門学校です。
株式会社ならではの「強み」を最大限に活かし、学生ファーストを実現することで数々の実績をあげてきました。
時代に合った最先端の教育で、声優・マンガ家・アニメーター・イラストレーターなど、幅広い分野において第一線で活躍できる人材を育て、毎年プロを世に送り出しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・イラスト・マンガ等の専門領域でご活躍されたご経験をお持ちの方
(現役活躍中の方も大歓迎です)

■歓迎条件:
上記に加え、講師経験のある方は歓迎いたします。

募集要項

企業名株式会社代々木アニメーション学院
職種映像・サウンド系その他、クリエイティブ系その他
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都千代田区神田三崎町1-3-9 MCビル5F
勤務地最寄駅:各線/水道橋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
池袋校
住所:東京都豊島区西池袋1-2-11
勤務地最寄駅:各線/池袋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
325万円〜400万円

<賃金形態>
年俸制
補足事項なし

<賃金内訳>
年額(基本給):2,454,924円〜3,021,996円
固定残業手当/月:66,263円〜81,507円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
270,840円〜333,340円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は初年度の年収額です。給与詳細は、経験・能力を考慮の上決定します。
※年俸制または月給制でのオファーを想定しています。
■昇給:あり(業績による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜22:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
11:00〜20:00
13:00〜22:00
<その他就業時間補足>
■シフト制勤務(シフト例…上記の他、11:00〜20:00、13:00〜22:00など)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月30,000円まで支給
家族手当:子供手当(一人につき3000円/月)
社会保険:社会保険完備

<定年>
63歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■総合型福利厚生サービスベネフィット・ステーション導入
(レジャーや飲食店、宿泊で使えるお得なサービスやNetflix見放題)
■私服通勤可(イベント時は正装)
■子供手当あり
■再雇用あり(65歳まで)
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日

土日祝を含めたシフト制(月50〜70%程度土日出社想定されます)
有給休暇(入社半年経過後より付与)、育児・介護休暇、慶弔休暇、特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
ご経験やスキルを考慮し、契約社員スタートになる可能性がございます。(半年後正社員登用制度あり)

<試用期間>
6ヶ月
●契約期間:更新の際は、原則4/1〜翌3/31までの1年間※(例)入社日が7/1の場合、初年度の契約期間は7/1〜翌3/31 ●契約の更新:有 更新理由は右記の通り。1.契約期間満了時の業務量、及び能力/2.勤務期間中、及び勤務終了時の勤務成績とチェック従事態度/3.会社の経営状況/4.従事している業務の進捗状況 ●更新上限:無
試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社代々木アニメーション学院
資本金50百万円
従業員数300名
事業内容■事業内容:
(1) 教育事業
(2) エンターテインメント事業(所属タレント:=LOVE、≠ME、≒JOY)
(3) 施設運営事業(天王洲 銀河劇場、YOANI Live Station)
■代々木アニメーション学院の学部・科:
(1)声優・エンターテイナー学部…「声優タレント科」「2.5次元演劇科」「声優アニソン科」「VTuber科」
(2)芸能スタッフ学部…「芸能マネジメント科」
(3)アニメーション学部…「アニメーター科」「アニメ背景美術科」「アニメ監督・演出科」「アニメ音響科」「アニメ3DCG科」
(4)クリエイター学部…「イラスト科」「マンガ科」
(5)Wスクール・社会人夜間学部…「声優タレント科」「VTuber科」
(6)芸能スタッフ夜間学部…「ライブ制作科」「2.5次元舞台制作・演出科」
(7)リモート学部…「イラスト科」「アニメーター科」「シナリオ・小説科」
■同社の特徴:
多様化する業界の変化に迅速に対応するため、学校法人ではなく株式会社として、3つの事業を柱として展開しています。
自らエンタメを手掛けることで、最新トレンドやノウハウをいち早く教育現場へフィードバックしています。
①教育事業:アニメ・エンタメの専門校として、活躍する人材を45年以上にわたり輩出
②エンターテインメント事業:3つのアイドルグループを運営。アリーナでのコンサート開催やオリコン1位獲得など、規模を拡大中
③施設運営事業:天王洲 銀河劇場などを運営し、話題の2.5次元舞台やライブの開催を支える
URLhttps://www.yoani.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら