トップエネルギー - 土木施工管理,プラント施工管理 - 正社員 - 新潟県【新潟・長岡】オープンポジション(地質、貯留層、坑井、施設系エンジニア)◆東証プライム【72】【エージェントサービス求人】
この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
石油資源開発株式会社
掲載元 doda
【新潟・長岡】オープンポジション(地質、貯留層、坑井、施設系エンジニア)◆東証プライム【72】【エージェントサービス求人】
土木施工管理、プラント施工管理
長岡事業所 住所:新潟県長岡市東蔵王2…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
〜日本へのエネルギー供給を目的に設立された国策会社をルーツとする東証プライム上場企業/世界トップレベルの技術開発力を誇る総合エネルギー企業/E&P事業のリーディングカンパニー〜
■採用背景:
当社は日本における石油/天然ガスの上流事業開発のリーディングカンパニーとして、エネルギー資源の探鉱・開発・生産・販売を展開するE&P事業をコアビジネスとしてきましたが、総合エネルギー企業に進化すべく、新たな事業の柱として低炭素化・脱炭素化の実現に貢献する再生可能エネルギー事業の分野にも事業領域を拡大しています。
今回はその分野でご活躍いただける方を是非募集したいと考えております。
■職務内容
・ご経験等鑑みて、下記いずれかの職務をお任せしたいと考えております。
(1)地質:
・国内E&PおよびCN事業に関わる地質関連技術評価・案件評価
・坑井掘削における坑内諸調査計画立案・管理
・坑井地質調査に関わるサービス(物理検層・分析など)の契約・監理
(2)貯留層:
・国内E&PおよびCN事業における資源量・貯留量評価
・国内E&PおよびCN事業における開発案件評価
・国内E&PおよびCC(U)Sフィールドの操業方針策定・最適化
・国内E&PおよびCN事業に関わるサブサーフェス技術開発
・その他、貯留層評価・管理に関する業務
(3)坑井
・国内坑井作業(掘削・仕上げ・改修・廃坑・リグレス作業)の計画立案
・国内坑井作業のための資機材およびサービスの調達
・国内坑井作業実施時の現場管理
・その他、国内坑井作業に関する業務
(4)施設
・「機械」「電気」「計装」「建築」「土木」「プロセス」「プロジェクト」のいずれかもしくは複数の技術分野における応募者の知見・経験を活かした既存施設の操業管理もしくは新規プロジェクト起案・実行管理に関連する業務
・既存施設の操業管理では、運転状況の分析・改善もしくは設備保全に関連する業務
・新規プロジェクト起案/実行管理では、施設の仕様検討、設計(エンジニアリングもしくはそのレビューの何れかを含む)、工事請負者評価、契約書作成ならびに施工管理に関連する業務
・対象の事業分野は、E&P事業、低炭素(CCS)事業、次世代エネルギー流体(水素、アンモニア他)に関する事業、その他当社が実施する事業
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
■石油/天然ガス開発会社、石油化学系会社、インフラ系会社、エンジニアリング会社、コンサルタント会社、製造系企業等で地質、貯留層、坑井、施設系エンジニアとして従事した経験を5年以上有する者
■ビジネスレベルの英語コミュニケーションスキル
募集要項
企業名 | 石油資源開発株式会社 |
職種 | 土木施工管理、プラント施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 長岡事業所 住所:新潟県長岡市東蔵王2-2-83 勤務地最寄駅:信越本線/北長岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜980万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜560,000円 <月給> 350,000円〜560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験スキルを鑑み算出します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:35 <その他就業時間補足> フレックスタイム制 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 会社規程による 家族手当:会社規定による 寮社宅:会社規定による 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:会社規定による 退職金制度:再雇用制度有。 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、英語研修、自己啓発支援、プロジェクトマネジメント研修、その他各種講習等 <その他補足> (1)制度:財形貯蓄制度、住宅融資制度、企業年金制度、共済会、独身寮・社宅完備(廉価で入居可能です) (2)その他:社員クラブ(東京麻布)、各種クラブ活動が盛んです。(野球、テニス、フットサル、茶道、釣、囲碁・将棋、他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、創立記念日、ボランティア休暇(年間5日以内・有給)、看護休暇(年間5日以内・有給)、育児、看護・介護休業(当社規程による)、有給休暇(初年度15日/年度途中入社の場合月割) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
1ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 石油資源開発株式会社 |
資本金 | 14,288百万円 |
平均年齢 | 40.4歳 |
従業員数 | 1,641名 |
事業内容 | 〜E&P事業と呼ばれる石油・天然ガスの探鉱、開発・生産、輸送、販売までを行うリーディングカンパニー/カーボンニュートラル分野においても事業拡大中〜 石油資源開発株式会社(JAPEX)は、石油・天然ガスのE&P(探鉱・開発・生産)を担う会社として1955年に創業しました。「エネルギーの安定供給」を使命に、わが国の石油・天然ガス開発の発展へ貢献するとともに、石油・天然ガスを軸とする事業を通じた成長と企業価値の向上を目指しています。 |
URL | http://www.japex.co.jp/ |