GLIT

株式会社よつばメンテナンス

掲載元 doda

【千葉/船橋】消防点検担当◆消防設備士or消防設備点検資格者の受験資格お持ちの方へ/諸手当充実【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、空調・電気設備・配管施工管理、不動産事業企画

千葉営業所 住所:千葉県船橋市本郷町4…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【定年66歳+再雇用有/ベテラン層歓迎/有資格者の方実務経験不問/残業月15h程度/「出勤扱い」で資格取得講座受講可※条件あり/消防・防災に関わる事業のため安定基盤/社会貢献性◎】

■業務内容:
消防設備・建築特建・防火設備のメンテナンスを手がける同社の千葉営業所 点検課にて定期的に実施する点検業務をご担当いただきます。
<点検対象設備>
消火器、消火栓設備、スプリンクラー設備、水噴霧消火設備、非常用照明、火災報知器といった、防災・災害時に役立つものがメインです。消防法・建築基準法に基づいて点検を担当します。作業内容・使用する道具は点検の対象物によって異なりますので、OJTを通して少しずつ覚えていただけます。大手管理会社などから依頼を受け、マンション・ビル・倉庫・病院・商業施設等の設備を点検します。
<一日の流れ>
▼午前中
営業所に出社し、一日の流れ(担当案件)を確認して、2〜4名のチーム体制で現場へ向かいます。到着後管理人様にあいさつし、点検業務を開始します。OJTを通して少しずつ覚えていきましょう。
▼午後
お昼休憩を挟み16時頃まで点検を行ない、その日の担当分が終わったら再び営業所へ。点検内容や撮影した画像をひとつの資料にまとめて、業務終了です。
※点検の結果、設備の工事が必要となった場合は、社内の工事部に引き継ぎます。建物の規模にもよりますが、1日で複数件の現場を担当する場合もあります。

■組織構成:
千葉営業所では消防点検課4名のスタッフが活躍中。従業員は男性2名女性2名です。

■魅力:
・設備課、工事課、消防点検課が連携して工事〜メンテナンスまで対応している点。
・定年66歳まで、再雇用制度有
・先輩のもとで、少しずつ業務範囲を広げられます。同社は資格取得支援制度や資格手当が充実しています。資格を取得して出来ることが増えれば、昇給にもつながります。先輩たちは面倒見のよいベテランばかりですので、ご安心ください。
・法定点検にかかわる事業であるため、ニーズがなくなることはなく、増員によってさらなる事業拡大を実現することができます。今後、より積極的に案件を引き受けていくためにも、新たな点検スタッフをお迎えすることになりました。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎><業種未経験歓迎><第二新卒歓迎>
■応募条件:
・普通自動車免許(AT限定可)
・「消防設備士」免許保有者または「消防設備点検資格者」の受験資格の保有者優遇

募集要項

企業名株式会社よつばメンテナンス
職種ビル・設備管理、空調・電気設備・配管施工管理、不動産事業企画
勤務地<勤務地詳細>
千葉営業所
住所:千葉県船橋市本郷町421 大塚ビル105
勤務地最寄駅:JR武蔵野・総武・京葉線/西船橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜280,000円
その他固定手当/月:30,000円

<月給>
250,000円〜310,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※時間外手当は別途全額支給します。
※月給はスキルや経験を考慮して決定します。
■昇給年1回(6月)
■賞与年2回(6月・12月)※昨年度支給実績4ヶ月分
【年収例】
550万円/38歳・入社1年
750万円/48歳・入社7年

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業月平均15時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月25000円まで
家族手当:家族手当※配偶者月5000円/子一人月5000円
住宅手当:月2万円※転勤が発生した場合に支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤務開始5年経過より積立開始

<定年>
66歳
再雇用制度有

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
消防設備点検資格者、職長・安全衛生責任者教育、酸素欠乏危険作業特別教育、防火対象物点検資格者、防災管理点検資格者、自家用発電設備専門技術者、蓄電池設備整備資格者、赤外線建物診断技能師、防火設備検査員

<その他補足>
■役職手当
■オフィス内禁煙
■制服貸与
■健康診断
■資格手当
└消防設備士:甲種月5000円、乙種月3000円
└1級・2級建築士:月1万円
└建築設備士:月5000円
└電気工事士:月5000円
■資格取得支援制度
└会社指定講習の講習費全額負担
■受講可能講座あり
└教育制度及び資格補助へ記載
休日・休暇月8休制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数108日

■4週8休制
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■育児休業(取得実績あり)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の雇用形態・待遇に差異はありません。

企業情報

企業名株式会社よつばメンテナンス
資本金10百万円
従業員数42名
事業内容■事業内容:
消防設備保守点検/消防設備新設・改修/防火設備点検/防火対象物点検/防災管理点検/建築設備定期検査/特定建築物等定期調査/自家発電設備模擬負荷運転

■同社について:
泡消火設備の放射試験をはじめガス系消火設備、自家発電設備の点検等高度な技術を要する点検についても自社スタッフを中心に実施しています。
特にガス系消火設備の点検工事については甲種3類の消防設備士の取得に加え社内の基準をクリアした者にのみ作業を任せています。

■ポリシー:
「ひとをたいせつに」 「技術は裏切らない」 「アイディアで生き残る」

■営業所:
武蔵浦和営業所…埼玉県さいたま市南区鹿手袋5-5-18
横浜営業所…神奈川県横浜市都筑区北山田3-17-18
千葉営業所…千葉県船橋市本郷町421
福岡出張所…福岡県福岡市南区清水3-9-21
URLhttps://www.yotsuba-m.net/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら