GLIT

この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

モーションリブ株式会社

掲載元 doda

技術営業(在宅勤務可/フレックス)※資金調達で事業加速/ロボット市場の命運を握る慶大発スタートアップ【エージェントサービス求人】

プリセールス・セールスエンジニア(ソフト)、セールスエンジニア(機械)

本社 住所:神奈川県川崎市幸区新川崎7…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■ミッション:
当社は慶應義塾大学発のスタートアップで、ロボットの「感触・力加減」を操る「リアルハプティクス」という技術を保有し、同技術の社会実装を行っています。リアルハプティクスの理論を搭載した「AbcCore」というICチップを製品や設備に搭載する事で、世の中にやさしいチカラを浸透させるべく活動しています。
当ポジションでは、顧客へのリアルハプティクスの技術提案およびプロジェクト推進を通じて、様々な顧客を課題解決へ導くことがミッションとなります。

■業務内容:
リアルハプティクスを用いた企業や大学との共同研究・開発事業に際した技術的な視点による提案・営業活動全般です。
・企業や大学への共同研究や開発事業に関した開発内容やプロジェクトプランの検討と提案
・企業などへのリアルハプティクス技術導入に際したコンサルティングや課題解決
・企業などへの技術講習会や展示会などでの技術説明
・同技術の活用促進や企業の技術課題解決に際したプロジェクト推進や調査検討、研究活動など

【具体的には】
・顧客から具体的な課題や製品のターゲットイメージをヒアリングし、具体的なゴールイメージや研究課題を整理し、短期・中期的なプロジェクト計画を提案する
・同技術の導入を検討されている企業へ、技術講習会を通してAbcCoreの技術説明や周辺ツールやライブラリなどの利用方法の解説や実習対応
・共同研究を実施する企業との定期的なコミュニケーションやトラブルシューティング、社内技術者との連携による課題解決など

■特徴:
リアルハプティクスを機械やロボットに実装する事で、人が物を握ったり持ったりする時に感じる対象物の硬さや柔らかさの感覚をロボットにも備えさせる事ができ、人と同様に器用な作業が出来るようになります。
人口減少による労働者不足や技術伝承の問題に加え、産業の自動化による安定生産と品質向上を背景に、今後ロボットの普及が期待されてますが、ロボットが感触を制御できない、動きを作るのが難しいといった課題が存在し、普及の制約となっています。
同技術はロボットが人のように器用な作業を実現し、プログラム不要で簡単にロボットの動きを作る事が可能になります。当ソリューションに大きな期待が寄せられ、複数の大手企業やファンドから出資を受け、更なる事業拡大を進めています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ロボティクスまたはFAなどに関連した2年以上のエンジニアリングの業務経験
・ソフトウェアまたは電子回路に関する基本的な知識と業務経験

■歓迎条件:
・技術コンサルタントとしての業務経験
・産学官の連携や公的資金などによる研究推進の経験
・共同研究や研究開発に関する推進業務

募集要項

企業名モーションリブ株式会社
職種プリセールス・セールスエンジニア(ソフト)、セールスエンジニア(機械)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県川崎市幸区新川崎7-1
勤務地最寄駅:JR横須賀線/新川崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):257,092円〜514,184円
固定残業手当/月:55,408円〜110,816円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
312,500円〜625,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※保有されるスキル・経験・能力に応じて決定いたします。
※残業時間30時間分までは固定残業代として支給され、超過分は別途残業手当が支給されます。
■給与見直し:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
OJTを中心とし、チーム全体でフォローいたします。

<その他補足>
リモート手当金 1日4時間以上在宅で1日200円支給(変更の可能性あり)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

夏季休暇(5日)、年末年始休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名モーションリブ株式会社
資本金90百万円
平均年齢40歳
従業員数26名
事業内容■概要:
独自技術「リアルハプティクス(感触制御技術)」を扱う慶應義塾大学発のスタートアップ企業で、当技術を機械やロボットに実装するためのデバイス「AbcCore」を、企業向けに開発・提供しています。
URLhttps://www.motionlib.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら