GLIT

平田機工株式会社

掲載元 doda

【栃木】制御設計※プライム上場/年休125日/積極的な設備投資実施中!【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

関東工場 住所:栃木県宇都宮市平出工業…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇◆◇ 東証プライム上場/成長業界(自動車EV・半導体)への事業展開多数!/物流・半導体関連の生産設備の開発・制御設計・据付業務をお任せ/「ラインビルダー」としての装置メーカー/グローバル展開多数! ◆◇◆◇

■業務概要:
物流・半導体関連の生産設備の開発・制御設計・据付業務をご担当いただきます。
具体的には各種装置の構想〜制御設計〜設備評価〜製品納入までの一貫した業務に携わります。
状況に応じて顧客とのコミュニケーションを行いながら業務を進めていただきます。

■働き方:
・年間休日125日でワークライフバランス可能
・育休取得実績100%復職もほぼ100%、時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。
・性別に関係なく、当社の社員はさまざまな職種で活躍しています。
・当社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土、日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。

■当社について:
1951年、産業用車輌の製造及び販売を目的として熊本県熊本市に設立。現在では米、欧、アジアを中心に世界8ケ国、20ケ所以上の生産・営業拠点や子会社を設け、搬送ライン、産業用ロボットなどの1つの生産設備開発に留まらず、ソリューションとしての「生産システム」を提供しています。各業界毎には国内企業のみならず、世界有数のメーカーとの取引実績があります。

変更の範囲:【変更の範囲:当社業務全般】

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・各種生産設備における制御設計実務経験
・電気回路設計の使用経験
・シーケンサー(メーカー問わず)の使用経験

■歓迎条件:
・要求仕様から設計仕様への落とし込み
・構想〜制御設計(ハード・ソフト)〜設備評価の一連の実務経験

募集要項

企業名平田機工株式会社
職種電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
勤務地<勤務地詳細>
関東工場
住所:栃木県宇都宮市平出工業団地10-2/関東工場
勤務地最寄駅:JR線/宇都宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
390万円〜630万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):225,000円〜340,000円

<月給>
225,000円〜340,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細は前職での経験・面接評価を考慮の上決定
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■残業手当:法定割増率で支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:家賃50%負担(上限2.5万円)※世帯主/28歳迄
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上が対象

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳迄)

<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修(実務者向、管理者向)、専門・テーマ別研修 等
※経験を活かして、徐々に担当業務範囲を広げていきます。

<その他補足>
■企業年金基金
■持株会
■共済会
■社員食堂
■役職手当
■地域手当
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、赴任休暇、特別休暇、有給休暇 ※1年目は最大10日〜16日(入社後0.5年) 、入社6年半後最大年20日付与
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名平田機工株式会社
資本金2,633百万円
平均年齢40.8歳
従業員数1,419名
事業内容■企業概要:生産エンジニアリングと「ものづくり力」という総合力を持ち合わせた世界的にもユニークな企業です。開発・提案、設計、製作、試運転、生産立ち上げまでのソフト・ハードのエンジニアリング力を持ち、一貫した「ものづくり」の体制により、「納期・品質・コストの徹底した管理」と「お客さまの要求に応える柔軟性」という一般には相反する課題を高いレベルで解決します。
URLhttp://www.hirata.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら