GLIT

株式会社セーフティ

掲載元 Create転職

【シニア役員ドライバー】未経験歓迎◆経験者優遇

ドライバー

エリア> 千葉県内各所 転勤の可能性:…

〜271万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■シニア正社員募集■
企業の役員を、自宅や会社から訪問先・駅・空港などへ送迎します。
送迎業務ではありますが、1日の運転時間は平均2~3時間。「今日の勤務はほとんどが待機時間だった!」なんて日もあります。

【ある1日の流れ ★1日の運転時間は2.5時間!】
▽08:30/配属先企業へ出勤
車の点検・清掃、当日のスケジュールやルートを確認
▽09:30/お客様を送迎(30分)、待機場所で休憩
▽11:30/訪問先から会社までお客様を送迎(30分)
▽12:00/お昼休憩
▽13:30/お客様を送迎(40分)、待機場所で休憩
▽16:40/お客様を会社に送り届け(40分)、車の点検・清掃、日報を作成して業務終了

【あなたのペースに合わせた研修&配属先を決定】
入社後は3日間の座学研修、1~3ヶ月間の実地研修を終えてからそれぞれの配属先へ。配属先はなるべく希望を考慮して決定します。「自宅から通勤圏内」「残業の少ない配属先」など、ご希望のある方はご相談ください。

【最長70歳まで雇用延長も可能】
当社では、60代で未経験入社したドライバーが多数活躍!年齢よりも《誠実さ》《真面目さ》など、人柄重視の採用をしています。定年は65歳ですが、再雇用制度で70歳まで継続雇用が可能です。

【先輩にインタビュー動画もCHECK!】
\仕事で“大切にしていること”や“やりがい”を聞きました/
https://v.classtream.jp/create-group/#/player?akey=53e361103c68a74a6c37828a49f2484b

<変更範囲:なし>

応募条件・求められるスキル

60歳以上(例外自由3号のニ)/未経験者歓迎&異業種からの転職者8割以上/要普通免許(2種免許は不要)

定年あり(65歳)※再雇用あり(最長70歳)

★こんな方にピッタリの職場です!
◎腰を据えて末永く活躍したい方
◎丁寧な接遇やマナーを学んで、日々の業務に活かしたい方
◎運転が好きな方
◎接客の経験を活かしたい方

募集要項

企業名株式会社セーフティ
職種ドライバー
勤務地<勤務エリア>
・千葉県内各所
※転勤の可能性:通勤圏内で可能性あり
千葉県
給与・昇給月給226,500円以上 +各種手当+賞与年2回

※シニア正社員は実働8時間を超えた場合、全額時間外手当を支給しています。
勤務時間8:45~17:45(実働8時間)
※配属先により異なります。
※実際の運転時間は1日2~3時間と短め、仕事の大半が「待ち時間」です。
■休憩時間
1時間
■時間外労働
月平均20時間程度 ※配属先により異なります。
待遇・福利厚生賞与年2回(6月・12月)
交通費支給(月5万円まで)
時間外手当(みなし残業時間の超過分)
加算支給(超過走行加算、夜間勤務加算)
家族手当
退職金制度(65歳定年・規定あり)
iPhone貸与
健康診断
再検査費用補助(規定あり)
インフルエンザ予防接種費用一部負担
脳MRI検査の費用補助(規定あり)
眼底検査の費用補助(規定あり)
70歳(誕生日の前日)まで勤務可能(健康面・技術面で問題がない場合)
無事故表彰制度
永年勤続表彰制度
受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
3ヶ月/同条件
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇完全週休二日制(土・日・祝) ※休日出勤の場合あり(代休あり)
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
☆年間休日120日
提供キャリアインデックス

その他・PR

80%が未経験スタート!最長3ヶ月間の研修で、じっくり育成!車を停車しやすい場所もレクチャーします

当社はスキルや実績よりも、真面目さや誠実さを重視します。年齢や前職だけで採否を決めることはありません。そのため、スタッフの前職は営業、警備員、販売員などさまざま。競輪選手や自衛隊員だった人もいます。60歳で入社し、「この歳で新しい仕事を覚えられるかな」と自信がなさそうだった人も、今ではその様子を感じさせない活躍ぶりです。

未経験入社のスタッフが活躍しているのは、当社の《新人をじっくり育てる》教育方針が活きているから。入社後は3日間の座学研修から始め、運行マニュアルやルールを覚えたり、ビジネスマナーや仕事中の服装を学んだりします。

その後、トレーナーが1~3ヶ月かけて同乗研修を実施。実際に路上を走り、建物・車線・信号の位置や、車を停めやすい場所などを教えます。研修の進め方や終了の時期は1人ひとりの習得度に合わせて決定。「地理に詳しくない」「運転技術が心配」という方も、不安なく働けるようにしっかりサポートするので安心してください。

目指すのは、ワンランク上のホスピタリティ!まずは安全運転を心がけ、レベルアップしていきましょう

この仕事で大切なのは《落ち着きある対応》です。運転中は道路の渋滞や思わぬ事故など、予測できない事態が起こることも。そうした場面でドライバーが慌てたり不機嫌な態度を見せたりしてしまうと、お客様に不安を与えてしまいます。予期せぬことが起きた時にも、落ち着いて対応することがお客様の安心感につながるのです。

また、《丁寧さ》や《気配り》も欠かせません。たとえば東京駅への送迎では、お客様が利用する路線によって最適な停車位置が変わります。ナビに頼るばかりではなく「どこにお送りすればお客様の移動がスムーズだろう」と、ちょっとした配慮でお客様の満足度がぐっと上がるはず。

お客様の気持ちに寄り添えば、ホスピタリティに必要な《落ち着き》《丁寧さ》《気配り》は身につきます。だから、初めからすべてを完璧にこなそうと焦らなくて大丈夫。「ブレーキを悟られない運転」「指紋すら残さない清掃」と、少しずつレベルアップし、ワンランク上のホスピタリティで、安心かつ満足のいくサービスの提供を目指しましょう。

企業情報

企業名株式会社セーフティ
設立年月1986年2月13日
代表代表取締役社長 米田 忠志
資本金3000万円
従業員数1200名(2022年3月1日現在)
事業内容■車両の運行管理請負ならびに保守管理請負
■医療・福祉に関する事務・業務等の請負及び派遣
■人材派遣業(派13-300005)
■有料職業紹介(13-ユ-303589)
URLhttps://www.safety-ssm.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら