トップ医療・福祉関連 - 看護師,医師・看護師系その他 - 正社員 - 茨城県【精神・神経科の看護師・准看護師】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
医療法人社団 八峰会 池田病院
掲載元 Create転職
【精神・神経科の看護師・准看護師】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
看護師、医師・看護師系その他
医療法人社団 八峰会 池田病院 転勤の…
〜330万円
正社員
仕事内容
患者様へ検温、入浴介助、作業療法、各種処置などを行うほか、ドクターの回診にも同行していただきます。
池田病院は1933年の開設以来、精神・神経科を専門とし地域医療を担ってきました。入院されている患者様は約160名です。そんな当院で、ぜひ看護師としてのスキルを存分に発揮していただき、さらなるステップアップにつなげてください!
◎ワーク・ライフ・バランスを応援!
後ほど詳しくお伝えしますが、当院では正職員も日勤のみの勤務、決まった曜日だけの勤務、時短勤務などOK!託児室を完備しているので、育児中の方はお子さんのそばで安心して働くことができます。希望の働き方を実現できるよう柔軟に調整しますので、お気軽にご相談ください!
◎とある1日の流れ(日勤の場合)
8:30 始業
最初の仕事は、夜勤スタッフからの申し送り。情報の共有を図ります。
↓
9:00 検温
入院患者様の体調を確認します。
↓
9:30 清掃、各種処置、入浴介助、作業療法
患者様へのさまざまなケアを行います。
↓
11:45 昼食の介助
患者様の昼食介助を済ませたら、スタッフのお昼休みです。
↓
12:15 お昼休み
職員食堂のランチは1食260円。しかも、ご飯と味噌汁はおかわり自由!
↓
13:15 各種処置、作業療法
午前中に引き続き、患者様への処置などを行います。
↓
15:30 回診
回診がある日はドクターに付き添っていただきます。
↓
17:00 退勤
残業は皆無。定時きっかりで帰宅!
業務の変更範囲:なし
応募条件・求められるスキル
正看護師または准看護師資格をお持ちの方
◎ブランク・お子さんがいる方もOK!
募集要項
| 企業名 | 医療法人社団 八峰会 池田病院 |
| 職種 | 看護師、医師・看護師系その他 |
| 勤務地 | 医療法人社団 八峰会 池田病院 転勤の可能性:なし 茨城県龍ケ崎市貝原塚町3690-2 |
| 給与・昇給 | 月給275,000円~315,000円以上 准看護師 月給275,000円以上 正看護師 月給315,000円以上 ※一律諸手当含む ※夜勤手当4回含む(13,800円/回) |
| 勤務時間 | [日勤]8:30~17:00(休憩1時間) [夜勤]16:30~翌9:00(休憩120分) ■休憩時間 60分~120分 ■時間外労働 基本なし |
| 待遇・福利厚生 | 昇給年1回 賞与年2回(計4.0ヶ月分最低保証) 交通費規定内支給 退職金制度 各種手当 ・資格手当 ・家族手当 ・住宅手当 ・役職手当(資格に応じて) ・夜勤手当(13,800円/回) 看護師資格取得支援制度(全額会社費用負担) 各種祝い金制度(結婚・出産・子どもの進学時など) 社内表彰 制服貸与 車通勤可(駐車場完備) ◇受動喫煙対策:敷地内禁煙 ▼施設内保育施設完備▼ 0歳〜6歳までの、お子さん・お孫さんが預けられます! ■契約期間 定めなし ■試用期間 3ヶ月(同条件) ■加入保険 社会保険完備 |
| 休日・休暇 | 週休2日制(月8日※2月は月7日) ◎希望シフト制 有給休暇 法人休暇(年5日) 産休・育休制度 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
働き方はもちろん休み方も大切。理想のワーク・ライフ・バランスを実現しましょう!
◎希望休も有休取得率も100%!
当院は週休2日の希望休制度を採用しているのですが、基本的にはその希望が100%叶うよう調整しています。お子さんの学校行事やプライベートな用事など、絶対に休みたい日は忘れずにチェックしてください!
また、旅行などまとまったお休みがほしいときは、希望休とともに有給休暇の希望も出せるようにしています。その有給休暇の取得率も、ほぼ100%!みんなが取得しているので休みにくい雰囲気は一切ありません。
◎産休・育休の取得実績も多数!
すべてのスタッフは、当院にとって大切な財産。だから、出産・育児を経ても、ぜひ働き続けていただきたいと考えています。産休や育休を取得した人もたくさんいますので、ぜひ遠慮なく利用してください。
また、復職後は準職員として働くことで、心身の負担を低減していただくことも可能です。正職員に比べて基本給は下がってしまいますが、賞与や各種手当などの福利厚生は変わりません。そのほか「配偶者の扶養内で働きたいので、まずはパートで復職したい」といった働き方もOKです!
仕事のやりがいや職場の雰囲気も抜群♪職員の定着率の高さも自慢です!
◎充実の各種手当にもご注目!
当院では月々の給与や年2回の賞与についても、職員へできるだけ還元できるよう頑張っています。それに加え、夜勤手当や住宅手当をはじめとした充実の各種手当を用意しています。資格に応じた役職手当や、結婚・出産・子どもの進学時などに支給する各種祝い金制度などもあり、職員の生活を手厚くサポートしています!
◎精神科病棟ならではのやりがい
注射などの処置が少なかったり、入院が長引く傾向にあったりと、一般の病院から転職される方は多少の違和感を覚えるかもしれません。しかし、長いお付き合いになるからこそ患者様との絆や信頼関係が深まることを実感できます。「1人ひとりの患者様とじっくり向き合いながら看護をしたい」という方に、やりがいを感じていただける環境です!
◎あたたかい職員同士の人間関係
当院の看護部長は、24年前に看護補助から准看護師になり、それ以来ずっと当院で働き続けています。同じキャリアを辿った主任も20年間当院一筋。先輩メッセージに登場してくれた主任も、2024年で11年目を迎えました。職員が長く働く理由は、なんといってもあたたかい人間関係です。その人の輪に、新しい仲間が加わることを楽しみにしています!
【先輩メッセージ】患者様の心が徐々に開くのを感じたとき、看護師としてのやりがいを感じます!
畠山勇一 2014年入職
──2024年で入職11年目になりますが、長く働き続けられた秘訣は?
いっしょに働く「人」のあたたかさに尽きるのではないでしょうか。入職して間もないころは先輩に質問したり相談したりすることが多かったのですが、みなさん親身に耳を傾けてくれて、それまで勤務していた病院では感じたことのない安心感を覚えました。今はどちらかといえば相談される立場ですが、自分がやさしくしてもらったように、後輩にはやさしくしたいと思いながら接しています。
──畠山さんにとって、精神科病棟で働く魅力とは?
精神科に入院されている患者様は、どうしても入院期間が長くなってしまう傾向にあります。だからこそ、心の交流が生まれやすのではないでしょうか。最初は心を閉ざし意思の疎通を拒んでいた患者様が、徐々に心を開いてくださり、信頼関係が生まれていくプロセスは、精神科病棟ならではの醍醐味だと思います。
──池田病院への転職をご検討の方へメッセージをお願いします。
ワーク・ライフ・バランスの改善を真剣に推進しており、職員もあたたかい人ばかりですので、あらゆる人にとって働きやすい職場だと思います。看護師の男女比はわずかに女性が多い程度なので、性別は問いません。当院に興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご応募ください!
企業情報
| 企業名 | 医療法人社団 八峰会 池田病院 |
| 代表 | 理事長 池田 八郎 |
| URL | http://www.ikedabyoin.com/ |
