GLIT

株式会社ゼンショーホールディングス

掲載元 doda

【品川】バイヤー(牛肉、豚肉を中心とした畜産物領域)◆外食NO1/プライム上場/残業20H【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、購買

本社 住所:東京都港区港南2-18-1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【「すき家」「はま寿司」「COCO'S」など運営/安全・安心でおいしい食の提供に向けて、畜産物の仕入れをお任せ/独自の独自のマーチャンダイジングで原材料の調達から製造・加工、物流、販売まで一貫して管理】
「すき家」「はま寿司」「COCO'S」などを運営する同社にて、バイヤー(牛・豚・鳥を中心とした畜産領域)をお任せします。

■具体的な業務内容:
(1)畜産物の仕入れ
安全・安心でおいしい食の提供に向けて、畜産物の仕入れを行います
(2)販売業務
仕入れた商品を各ブランドへ販売(卸売り)をしていただきます。
(2)畜産物に関わる商物流の構築業務
恒常的な商材提供に向けて、商物流の構築業務にも携わっていただきます。
(3)在庫管理
(4)新規取引先開拓業務
※日本全国および海外へ週3〜4日の出張が発生します。

■独自のマーチャンダイジング
→MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)
世界最高水準の食の安全性と品質に責任を持って提供するために、原材料の調達から製造・加工、物流、店舗での販売までを、一貫して企画・設計、運営する、ゼンショー独自の仕組みで管理をしております。

■魅力について
◇豊富なキャリアパス
ご本人の要望に応じて、上流部分に挑戦することや部署をまたがった異動等もすることが可能です。
※ご本人の適正・希望を鑑み、ポジションを異動し、活躍されている方もいらっしゃいます。
◇海外展開
「世界から飢餓と貧困を撲滅する」というビジョンのもと同社では世界進出を積極的に取り組んでいます。そのため、本ポジションではやる気次第で海外で仕事をすることが可能です

■当社について:
縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」によって食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行います。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・メーカー及び商社にて畜産物(牛・豚・鶏)の仕入業務(海外サプライヤーから)及び販売業務経験が豊富な方
・TOEIC(R)テスト(R)テスト700点以上

■歓迎条件:
・海外駐在経験者
・第二か国語(スペイン語・中国語他)が出来る方歓迎

<語学力>
必要条件:英語中級

募集要項

企業名株式会社ゼンショーホールディングス
職種営業・セールス(法人向営業)、購買
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区港南2-18-1 JR品川イーストビル
勤務地最寄駅:JR・京急線/品川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):312,000円〜350,000円
その他固定手当/月:100,000円

<月給>
412,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収はあくまで目安です。給与詳細は経験・年齢を考慮の上、決定します。
※管理監督職のため残業代なし
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮完備※会社規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:入社3年目以降より支給/再雇用制度あり

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
※基本OJTとなります。

<その他補足>
■役職手当
■財形貯蓄制度
■社員持株会制度
■転勤補助金
■前払い退職金
■確定拠出年金
■本社内トレーニングルーム など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数119日

土曜、日曜、祝日、夏期・冬期休暇(各2日)、慶弔休暇、有給休暇(入社直後10日、10月以降に入社の場合、付与日数に変動有)
※土日出勤時には代休取得
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
※試用期間3〜6ヵ月(個人のパフォーマンスにより変動あり)期間中、勤務条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社ゼンショーホールディングス
資本金26,996百万円
平均年齢37.7歳
従業員数17,324名
事業内容■事業内容:
独自の事業モデル「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)※」をもとに下記事業を展開しています。
※MMD:原材料の調達から製造・加工、物流、店舗での販売までを一貫して企画・設計、運営するゼンショー独自の仕組み
URLhttp://www.zensho.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら