トップ機械 - 電気・電子制御設計・開発,機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 愛知県【名古屋/転勤無】ファブレス企業で防災グッズの設計・開発に携わる(上流工程)◇多様なスキルアップ可能【エージェントサービス求人】
加賀産業株式会社
掲載元 doda
【名古屋/転勤無】ファブレス企業で防災グッズの設計・開発に携わる(上流工程)◇多様なスキルアップ可能【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発
本社 住所:愛知県名古屋市昭和区白金1…
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
◆◇未経験歓迎!CAD操作経験から上流の設計・開発に携わる!/新商品開発に興味・関心がある方歓迎◇◆
【魅力的なキーワード】
#ファブレス企業で安定経営#土日祝休み#年休127日#OJT制度充実#手厚い研修制度あり
■採用背景:
現在弊社では、世の中の南海トラフ地震への防災意識の高まりにより、防災グッズの需要がさらに高まっており、売り上げも伸びてきています。それに伴い、更なる人員拡大のための増員募集を行います。
■業務内容:
航空宇宙機器用、建設産業機械用の製品/部品の製造・販売をはじめ、安全保護帽(ヘルメット)を製造しており、上流工程の設計開発を中心にお任せいたします。
【具体的には】
・合成樹脂・複合材料製商品の開発、設計、企画、量産立ち上げ
・関連法令法規調査
・サプライヤー対応
・社内試験作業
※商品開発に伴い、製図〜マシニングセンタによる加工〜試作品の製作・試験等を使用いたします。
■開発実績:
・折りたたみ型のヘルメット「オサメット」
https://www.kagahelmet.com/products/osamet/osamet-1.html
・ショッピングカート除菌装置「UV STATION」
■組織構成:
現在、設計・開発部門は総勢16名が所属しています。
その内、配属先のグループは男性2名(グループ長/40代、一般社員/20代)で構成されています。
■企業魅力:
◇柔軟な事業運営
固定された製造工場を持たないファブレス企業の為、特定の商品が失敗しても迅速に軌道修正が可能。様々なサプライヤーとのつながり、多岐にわたる製品を取り扱うことで市場の変動に対応しやすい。
◇多様なスキルアップ
様々な製品と業務を取り扱うことで、加工技術や製品開発に対応できるマルチなスキルが身につくことが可能。
◇ノウハウ・実績の蓄積
独自のサプライチェーンを構築し、設計開発、材料調達、加工、特殊工程、組立、品質保証と一貫した生産体制を強みに幅広く事業展開し、数多くの実績とノウハウを蓄積しております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎・職種未経験歓迎〜
■必須条件:
・CAD操作経験者(2Dまたは3D-CADの操作経験があれば可)
■このような方歓迎です!
・ものづくりに興味がある方
・製造業での加工経験者(製品問わず)
・製品開発やデザイン経験者(製品問わず)
募集要項
企業名 | 加賀産業株式会社 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市昭和区白金1-8-7 勤務地最寄駅:JR中央線/鶴舞線/鶴舞駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の指定する事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 345万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):132,000円〜186,000円 その他固定手当/月:106,000円〜134,000円 <月給> 238,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(9月) ■賞与:年2回※昨年実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月平均残業時間:12時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養手当あり 住宅手当:上限20,000円(家賃月額の40%) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上の方に限り支給 <定年> 60歳 再雇用制度有り <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■会社が社外講習の費用を負担(申請制) ■eラーニング(ビジネススキル研修、TOEIC(R)テスト(R)テスト対策等) ■研修制度、各種資格取得補助制度 <その他補足> ■財形貯蓄 ■慶弔金制度 ■永年勤続表彰制度 ■産業医制度 ■加賀互助会 ■女性社員の産育休取得率100%(男性社員も取得実績あり) ■宿泊施設の法人限定プランによる予約 ■フレンドシップ制度(会社より活動補助費を支給) ■有給休暇を取得しやすい環境 ■クリスマスケーキの支給 ■会社による健康診断後の再検査費用の負担 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 GW休暇、特別休暇(慶弔時等に取得)、看護休暇、介護休暇、計画年休日、休暇奨励日、夏季休暇(8/10〜8/15)、年末年始(12/28〜1/5) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 加賀産業株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 43.44歳 |
従業員数 | 108名 |
事業内容 | ■事業内容: ・航空宇宙機器用の製品、部品の製造、販売 ・建設産業機械用の製品、部品の製造、販売 ・安全保護帽(ヘルメット)の製造、販売 |
URL | http://www.kagasangyo.co.jp/ |