GLIT

この求人はあと5日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

吉原建設株式会社

掲載元 doda

【熊本市】営業 〜南九州トップ売り上げを誇る建設企業〜【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

熊本営業所 住所:熊本県熊本市保田窪1…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇◆建築や道路などインフラ整備関連業務の提案/2020年に過去最高の売上高を記録するなど安定性◎官公庁とも取引があり高い技術力が強み◇残業月5h程◆◇

■採用背景:
南九州トップクラスの施工品質と技術力を引っ提げて九州全域のシェア拡大を狙った増員採用になります。

■担当業務:
・建築営業…九州管内のアパート、マンション、病院、店舗、工場などの新築および改修物件。

■選考について:
最終面接時は面接交通費を支給させていただきます。
UIターンの方も是非ご応募ください。

■当社の強み:
(1)経営の健全性…創業より、一度も赤字決算をすることなく黒字経営を継続しています。県内トップクラスの経営規模と健全経営の建設会社として運営を行っています。おかげさまで南九州で売上高トップになりました。
(2)県内トップクラスレベルの技術力と施工品質管理(吉原クオリティー)…当社はゼネコン(総合建設会社)として、あらゆる地域の建築物や土木公共物の施工を担ってきました。従ってダム、トンネル、道路をはじめ、工場、学校、高層ビル、大型店舗等にいたるまで、あらゆる公共・大型民間施設を施工する高い技術力や、厳しい施工管理によって、住宅施工にも取り組んでいます。また、県内の建設会社では早期にISOや労働安全マネジメントシステム(COSMS)を取得、県内トップクラスレベルの施工品質・安全管理を維持しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
建設・建築業界での営業経験をお持ちの方。

■歓迎条件:
宅地建物取引士、1〜2級の建築および土木施工管理技士等の資格を保有

募集要項

企業名吉原建設株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
熊本営業所
住所:熊本県熊本市保田窪1-10-42
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
350万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円〜350,000円
その他固定手当/月:20,000円

<月給>
235,000円〜370,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、業務経歴、経験を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■残業:月平均5時間
待遇・福利厚生家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
家族手当:扶養10,000円、子1人につき5,000円
住宅手当:妻帯者に35,000円を上限に支給
寮社宅:独身寮あり(都城市、日向市、福岡市)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助あり

<その他補足>
■役職手当、資格手当、車両手当
■社員保養所
■財形貯蓄
■社員旅行
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数106日

休日:基本土曜・日曜・祝日休み(土曜日は月1・2日出社有り)
※実質年間休日111日(会社カレンダー105日+誕生日休暇1日+有給休暇計画的付与5日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名吉原建設株式会社
資本金100百万円
平均年齢43歳
従業員数250名
事業内容■企業概要補足
吉原建設株式会社は1954年創業、宮崎県都城市に本店を構え、九州全域で様々な建築・土木工事を手がける総合建設会社です。
URLhttps://www.yoshihara-c.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら