トップインターネット関連 - リサーチ・分析 - 正社員 - 東京都【リードデータエンジニア】バンダイナムコグループのデータ戦略部門/データ基盤開発とデータマネジメント【エージェントサービス求人】
株式会社バンダイナムコネクサス
掲載元 doda
【リードデータエンジニア】バンダイナムコグループのデータ戦略部門/データ基盤開発とデータマネジメント【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都港区芝5-37-8 …
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務内容:リードデータエンジニアとして、以下3つの業務を担当いただきます。
(1)データ基盤設計/開発/運用
・パブリッククラウド(AWS, GCP)を用いたデータ基盤の設計、開発、運用
・サービスDBからのバッチベースでのデータ収集 (ETL実装を含む)
・システム基盤としての運用改善(構成管理, CI/CDなど)
・システム安定稼働のための監視機構の構築
・データ基盤内のセキュリティ担保 (IAM管理, セキュリティポリシー遵守など)
(2)データマネジメント実現のための開発
・データモデリングとデザイン (例:業務要件や分析要件に必要なテーブルやログの定義)
・マスタデータ管理 (例:IP/ゲームタイトル単位でのマスターデータ定義。マスターデータ管理用のツール開発要件定義)
・データ統合と相互運用性 (例:データ加工要件定義。バッチ処理のデータフロー見直し)
・データストレージとオペレーション (例:BigQuery、Dataflow等で構成されるデータ基盤の設計/構築/運用)
(3)データ基盤領域のテックリード
・システム全体のアーキテクチャ設計や技術選定
・若手データエンジニアの技術支援 (例:コードレビュー)
■開発の進め方:
自身で開発を進めつつ、数名の外部パートナー(フリーランスエンジニア)と協業して開発を進める形になります。
また将来的には若手データエンジニアへの技術面でのアドバイスやコードレビューも担当する形になります。
■魅力:
・新規でのデータ基盤構築なので、技術選定の自由度が高い環境です。
・バンダイナムコグループを横断した大規模なデータ基盤開発に関わる事ができます。
・データ分析に関わる様々な機能が一部門に集約されているため、データ分析者と密に連携して仕事を進める事ができます。
・フレックスタイム制、ABWに基づいたメリハリの効いた働き方が可能。
■データ戦略部について:
主力事業の1つである「バンダイナムコグループ内の単体/横断分析」を進める中核となるのがデータ戦略部であり、「グループ内の事業運営に関する意思決定への貢献」をミッションにしています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・パブリッククラウド(AWS, GCP)を利用した開発経験
・Python, SQLを利用した開発経験
・テーブル、ログデータの設計経験
・アーキテクチャ設計力
・CI/CDに関する知見
・Infrastructure as Codeに関する知見
・ワークフローエンジンに関する知見
・システム監視に関する知見
■歓迎条件:
・データエンジニア経験
・分析用ツール導入の経験
・テックリードや開発リーダーの実務経験
募集要項
企業名 | 株式会社バンダイナムコネクサス |
職種 | リサーチ・分析 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-37-8 勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 740万円〜1,280万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円〜640,000円 <月給> 370,000円〜640,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験に応じて決定 ※管理職の場合は、管理監督者での勤務となり、その場合は残業代支給無 ※月の平均残業時間10~20H程度 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(夏季・冬季) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> 補足事項なし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金及び確定給付企業年金 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ・インプットデー:月1回、エンターテインメントに関するテーマを決めて業務外のインプット活動ができます ・ABW手当:テレワーク環境のサポートを目的に毎月定額を支給しています ・社員食堂(マルシェ):メニューは日替わり定食やどんぶり、そば、うどんからパスタセットまで豊富、多くの社員が利用しています ・財形貯蓄制度 ・持株会制度 ・慶弔御見舞金 ※結婚や出産の際にはお祝い金が支給されます。特に出産のお祝いは1子、2子出産時は20万円、3子の出産時には300万円が支給されます。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期休暇、年末年始休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社バンダイナムコネクサス |
資本金 | 450百万円 |
平均年齢 | 34.01歳 |
従業員数 | 54名 |
事業内容 | ■事業内容: オンラインゲームおよび配信するプラットフォーム(「enza」)、IPファン向けサービスの開発・運営・分析など。 ■会社概要 弊社は、大手ゲーム制作会社2社の共同出資により2017年に設立され、2020年4月より、うち1社の100%子会社となりました。 (グループ規模:売上高 約7,300億円/連結従業員数 約8,300名)。 |
URL | https://bandainamco-nexus.co.jp/ |