トップ放送・映像 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【リモート可】フルスタックエンジニア 〜自社開発/音楽配信・著作権管理システム/上流工程◎【エージェントサービス求人】
株式会社NexTone【東証グロース上場企業】
掲載元 doda
【リモート可】フルスタックエンジニア 〜自社開発/音楽配信・著作権管理システム/上流工程◎【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
1> (株)NexToneシステムズ新…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
【楽曲と世界をつなげて音楽産業・文化の発展に挑む「音楽著作権エージェント」でIT化を支援】
■業務内容
・民間唯一の音楽著作権エージェントであるNexToneグループの、業務システムの企画・開発・運用をご担当いただきます。
<具体的には>
・音楽・映像コンテンツの著作権管理システムや印税管理システム、配信管理バックヤードシステムの開発
・音楽や動画などのコンテンツ配信システムやサイト構築 など
・Ruby on RailsやLaravel中心のWebシステム開発
<業務範囲>
・案件ヒアリングから要件定義、設計、開発、テスト、運用までをご担当いただきます。
・当社では2〜3名のユニット、5〜7名のチームを組成し、各フェーズを順番に担当する方針で、皆さんに上流工程に携わっていただいております。そのため、他社では積めない経験を若手のうちから経験を積むことができます!
※(株)NexToneに入社後、子会社の(株)NexToneシステムズへ出向となります(在籍出向)。2011年設立、NexToneのバックボーンとしてシステム開発を一手に担い、音楽業界のIT化を支える会社です。
■仕事の魅力
・当グループは2020年にグロース上場し、更に拡大していくフェーズです。そのため新機能やサブシステムの開発などを積極的に行っており、開発業務の割合が非常に多い環境です!※ポジションによる
・音楽業界に対する深い知識を強みとしてサービス提供を行っているため、業界最先端の情報が流れてくる環境で刺激的です!
・大規模データを扱うシステム、コンテンツ配信管理システムや、クラウドを用いた大規模アクセスのあるシステムなど、業界を支える上で必須となる幅広い案件に携われます。
■ゼネラリストを目指しやすい環境です!
・ユニットごとで案件ヒアリングから要件定義〜開発〜テスト、運用までを行うため、若いうちから顧客折衝などの上流〜下流まで幅広い経験を積むことができます!
■こんな方がご入社しています!
・より上流工程など幅広い工程に、若いうちから携わりたい方。
・グロース上場の安定した顧客基盤の中、モダンな開発に携わりたい方。
・音楽が大好きで、業界に貢献したいとお考えの方。
・SES/SIer出身の方
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件 以下いずれかのご経験
・Ruby on Rails/PHP(Laravel)/JavaのいずれかでのWEBシステム開発経験:目安2年以上
・その他言語での開発経験:目安3年以上
<開発環境>
言語:Ruby、一部Java
データベース:MySQL8.0互換 (Aurora MySQL 3)
フレームワーク:Ruby On Rails、一部Jersey
プラットフォーム:AWS
課題管理: Backlog、Github Project
作業PC:Windows
募集要項
企業名 | 株式会社NexTone【東証グロース上場企業】 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細1> (株)NexToneシステムズ新本社('24年1月〜) 住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー10 階 勤務地最寄駅:JR山手線・埼京線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新本社(2024年1月〜) 住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー10 階 勤務地最寄駅:JR山手線・埼京線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 ※当社規定に基づき、経験・能力・前職の給与などを考慮して決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):247,402円〜378,974円 固定残業手当/月:65,765円〜87,693円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 313,167円〜466,667円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■決算賞与(年1回) ※予定年収は上記賞与を含んだ金額になります。 ■昇給(年1回) ■固定残業金額の表記 予定年収上限を支給する場合は管理監督者(裁量労働制)での採用となり、固定残業代は発生しません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00〜18:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 平均残業時間30h |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・入社後研修OJT ・各種研修あり(コンプライアンス研修、情報セキュリティ研修、管理職向けマネジメント研修) ・音楽著作権管理者養成講座 ・資格取得支援制度あり <その他補足> ■決算賞与 ■従業員持株会制度 ■慶弔見舞金・見舞金制度 ■在宅勤務支度金:30,000円(入社時) ■育児及び介護休業制度、育児及び介護時短勤務制度 ■社員親睦会(えびす会)主催の懇親会、イベント企画 ■ワクチン接種特別休暇 ■インフルエンザ予防接種補助金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 ・年末年始(5日) ・リフレッシュ休暇(3-5日) ・有給休暇(うち35時間は、時間単位での取得が可能) ・慶弔休暇 ・特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与・待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社NexTone【東証グロース上場企業】 |
資本金 | 1,218百万円 |
平均年齢 | 36歳 |
従業員数 | 109名 |
事業内容 | ■事業内容: ・著作権等管理事業 作詞家/作曲家や音楽出版社など著作権者からの委託を受け、音楽著作物の利用の許諾、使用料の徴収・分配を行います。 ・デジタルコンテンツディストリビューション業務 音楽を中心としたデジタルコンテンツを国内外の配信事業者へ販売するアグリゲーション業務を行います。 ・キャスティング・コンサルティング事業 一般企業や広告代理店など、利用者からのニーズに応えた各種キャスティング業務、またあらゆる状況に応じた著作権コンサル業務、教育・研修業務も行います。 |
URL | http://www.nex-tone.co.jp/ |