トップ半導体・電気・電子部品 - 製造技術・プロセス開発,生産管理・製造管理 - 正社員 - 東京都【東京/品川区】生産技術◇第二新卒歓迎/パワーエレクトロニクス製品・電力融通システムの拡販【エージェントサービス求人】
この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
ヘッドスプリング株式会社
掲載元 doda
【東京/品川区】生産技術◇第二新卒歓迎/パワーエレクトロニクス製品・電力融通システムの拡販【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
本社 住所:東京都品川区東品川2-5-…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
【四半期毎に昇給昇格の機会あり/転勤なし/設備導入にも携われる/パワエレ開発に必要な技術を自社で幅広く保有する優位性が強み】
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
◇製造委託先とのテクニカルコミュニケーション
・電力変換器の製品技術業務全般
・量産品の立上げ及び効率化
・歩留まり向上(不良低減及び不良品の解析、原因追及)
・協力工場との各種交渉、調整
◇パワーエレクトロニクス検査技術
・量産テスト仕様の最適化
・メンテナンス
■取り扱い製品:
◇EV開発を推し進めるための直流回生電源(バッテリ充放電評価、モータ開発、インバータ開発)
└計測器や外部機器との連携を容易にし、R&D、検査、生産現場に最適なシステムを迅速に構築できます。
これにより、計測や制御の自動化が簡単に行え、効率的な開発が推進されます。
◇蓄電システム・EV 充電器・太陽光発電等を連動させ電力融通を最適化するパワー電力融通システム
◇パワーエレクトロニクスの開発を簡単にするラピッド・プロトタイピング・ツール
■ポジションの魅力:
自社ブランド製品の安定生産により業績は向上。現在は国内生産安定化によるメーカーとしての基礎固め中。
近い将来は海外生産展開によるグローバル化を計画しており、規模拡大の醍醐味を味わうことが出来ます。
■働き方:
転勤なし。稀に西東京エリアの協力会社へ訪問がございます。
バッファ制度があり、上長承認のもとご都合に合わせ朝9:00-11:00・夕16:00-18:00に入退勤可能です。
休日の呼び出し等はなく、メリハリをつけて働くことができます。
■当社について:
「次世代エネルギー技術で世界を照らす。あなたも一緒に挑戦しませんか?」
ヘッドスプリングは、電気自動車(EV)や蓄電システムを支えるパワーエレクトロニクス技術の開発に取り組んでいます。我々の先進的な電力変換器システムや直流回生電源は、EVや再生可能エネルギー製品の開発と生産に不可欠な役割を果たしており、現在、これらの製品を日本はもとより世界各地に展開中です。我々は、持続可能なエネルギーの未来を築く事業拡大を目指しています。技術の限界を超え、未来のインフラを形成するこの時流に乗った分野の重要な仕事に、あなたの力を貸してください。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記どちらかのご経験
生産技術に関するご経験
量産立上げ/工場展開経験
■歓迎条件
◇Fabless事業での業務経験
◇電気回路設計・開発経験
◇プロジェクト管理経験
◇英語スキル
<語学力>
歓迎条件:英語中級
募集要項
企業名 | ヘッドスプリング株式会社 |
職種 | 製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川2-5-5 ハーバーワンビル3F 勤務地最寄駅:りんかい線・モノレール線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,896円〜271,130円 固定残業手当/月:59,354円〜103,870円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 281,250円〜375,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回予定(業績・個人成果に連動) ■昇給:Q評価で抜擢あり、年1回給与見直し(貢献度が高い人は半期で見直しあり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(11:50〜12:50) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限月3万円) 住宅手当:住宅補助(対象は人事制度に準拠) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■勉強会等自主開催 ■先端技術〜現場技術研修の講習等は適宜受講 ■人材開発プログラムcanalboat ■安全衛生など法令遵守各種研修実施 <その他補足> ■国内外出張手当(日当、食事手当など支給)/役職手当/師匠手当など別途諸手当支給 ■定期健康診断 ■各社内イベント ■バッファ制度:朝(9:00〜11:00)夕(16:00〜18:00)の出勤・退勤(当月で勤務時間の調整ができれば可) ■インターバル制度:有 ■会社と個人が一緒に成長する機会を支援する人事プログラム(発見/成長/貢献/評価) ■人材開発3つの制度(師匠、Jチーム、5Sマスターズ) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、その他(結婚・忌引等、特別休暇あり) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間延長最大6ヶ月まで※試用期間中の条件面等に変更はありません。
企業情報
企業名 | ヘッドスプリング株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 42名 |
事業内容 | 我々ヘッドスプリングは、次世代パワー半導体(SiC, GaN)を駆使してパワーエレクトロニクスの分野で先端技術の開発に専念してきました。これらの革新的な技術を活用することで、製品の小型化と高性能化(高効率・双方向)が可能となります。これまでに約400件の受託開発を手掛け、2019年には特筆すべき双方向直流電源「biATLAS」を市場に導入しました。この製品は、電池や車載部品の開発・生産設備として広範に活用され、独自設計により業界をリードする小型・軽量化を達成しました。 |
URL | http://headspring.co.jp/ |