トップ機械 - 営業・セールス(法人向営業),海外営業 - 正社員 - 愛知県【名古屋】製造設備の提案営業(自動車・自動車部品メーカー向け)◇双日グループの機械系専門商社【エージェントサービス求人】
双日マシナリー株式会社
掲載元 doda
【名古屋】製造設備の提案営業(自動車・自動車部品メーカー向け)◇双日グループの機械系専門商社【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、海外営業
名古屋支社 住所:愛知県名古屋市中区丸…
700万円〜999万円
正社員
仕事内容
〜双日グループ/総合商社系で最大級の陸上機械商社/日本を代表する大手自動車メーカーとの取引も多数!/
■業務内容:
国内外を含む自動車会社、自動車部品会社へ生産設備の提案〜導入までの一貫業務をご担当いただきます。契約交渉〜納品まで一貫して広く担当いただきます。
※成長性の高い市場となるため、社内の期待も大きく、また最先端の自動車開発に触れられる分野となり、やりがいを感じながら働いていただくことが可能です。
■具体的な仕事内容:
入社直後は、自動車や自動車部品のメーカーへの生産設備(主に鋳造、樹脂成形関連設備)の営業、提案、価格交渉および導入までの契約履行業務を行っていただきます。将来的には、課長候補としての活躍を期待想定しています。
・担当商材…自動車製造設備
・顧客…国内大手自動車メーカー、自動車部品メーカー(国内中心の一方、海外案件も増える方向です)
■当ポジションの特徴:
・グローバルに展開する双日グループで裁量権を持って営業に従事できます。既存業務の中でも、常に新しい発想をもって能動的に仕事を行うことができます。
・機械部品に加え、重工プラント、自動車設備、先端電子システム、新エネルギー分野などの機械設備全般を事業領域としているため、将来的なジョブローテーションも考慮可能です。積極的にキャリア形成をされたい方は様々な取扱商品を経験することが可能です。
■配属先について:
モビリティ本部モビリティ第1部は12名で構成されています。
■当社の特徴:
当社は、2004年4月に、日商岩井プラント機器、ニチメンマシナリー、日商岩井メカトロニクス、日商岩井マシナリーシステム、日商岩井中部機械の5社が合併して誕生した、総合商社系で最大級の陸上機械商社です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・工業製品商材での法人営業経験
■歓迎条件:
・TOEIC(R)テスト(R) 650点相当の英語スキル
<語学力>
歓迎条件:英語中級
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 双日マシナリー株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、海外営業 |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋支社 住所:愛知県名古屋市中区丸の内3-20-17 KDX 桜通ビル3階 勤務地最寄駅:地下鉄桜通線/久屋大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 <月給> 300,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与過去実績:7ヵ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15〜17:30 <その他就業時間補足> ■残業:月平均30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度又は前払い退職金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■慶弔金 ■双日グループ保養施設 ■双日グループ共済会制度 ■定期健康診断 ■持ち株制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■年末年始(12/29〜1/3) ■夏期休暇(5日) ■慶弔休暇制度 ※初年度有給休暇の付与日数は入社月によって異なります(最大12日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 双日マシナリー株式会社 |