トップコンサルティング - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 東京都【東京】施工管理(専任技術者)◆非管理職〜管理職/年休124日/半日単位・時間単位の有給休暇あり【エージェントサービス求人】
株式会社フォーバル
掲載元 doda
【東京】施工管理(専任技術者)◆非管理職〜管理職/年休124日/半日単位・時間単位の有給休暇あり【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理
株式会社フォーバルテクノロジー 住所:…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
入社後は、株式会社フォーバルへ入社、株式会社フォーバルテクノロジーへと在籍出向となります。
・下記、取り扱う商材の施工管理全般
※主な商材:電話・複合機・ネットワーク・セキュリティ・監視カメラ・LED・Wi-Fi・デジタルサイネージなど
・現場管理・監督・安全指導
・部下の労務管理など
【変更の範囲:フォーバルグループでの全業務への配置転換の可能性あり】
■働き方:
・残業時間:1日約2時間、目安40時間ほど
・出張頻度:栃木や群馬県など日帰りでの出張はあります。ただ、回数は少なく遠方地は月にあっても5日ほどです。
■株式会社フォーバルテクノロジーの事業内容:
・ビジネスホン・PBX等通信システム全般の施工・保守
・光ファイバー及びLAN等のネットワーク工事全般
・LED照明の交換工事・保守全般
・監視カメラ等セキュリティ機器の工事全般
・モバイル基地局等の無線通信設備工事・保守全般
・太陽光発電システムの工事・保守全般
・電気工事全般 VODシステム工事・保守全般
・法人向けレンタル・レンタル全般の施工・保守
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下のいずれかに該当する方
・電気工事、もしくは電気通信工事の施工管理経験(年数不問)
・上記に類するなんらかの資格をお持ちの方(電気工事士、電気施工管理技士など)
募集要項
企業名 | 株式会社フォーバル |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 株式会社フォーバルテクノロジー 住所:東京都品川区勝島1-1-1 東京SRCビルA館6階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):1,920,000円 その他固定手当/月:147,000円〜256,000円 <月額> 307,000円〜416,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記「その他固定手当」は「月次貢献手当」として支給。 ※月給制の場合あり:月額基本給160,000円+月次貢献手当147,000=月給307,000円〜416,000円 ※月給制・年俸制いずれも、管理職待遇の場合は管理監督者のため残業手当の支給無。 ※賞与:年2回(但し、年俸制の場合を除く) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業:1日約2時間、月目安40時間ほど |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費全額支給 家族手当:扶養手当:配偶者2万5千円/月 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 通信教育、階層別研修、職能別研修他 <その他補足> ■企業年金 ■財形貯蓄 ■社員持株会 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ※年に2回土曜もしくは日曜出社あり ■年末年始 ■夏季休暇 ■有給休暇補足:半日単位・時間単位有給あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社フォーバル |
資本金 | 4,150百万円 |
平均年齢 | 37.3歳 |
従業員数 | 2,367名 |
事業内容 | ■会社概要: 「フォーバル」という社名の由来は、「For Social Value」という理念から生まれたものです。「For Social Value」とは「社会価値を創出する」という意味。同社が情報通信業界において「新しいあたりまえ」を次々と生み出してきたのは、この理念を貫いてきたからです。これからも同社は常にエンドユーザー視点に立ち、社会に貢献する真に価値のあるものを創造し続けます。 |
URL | https://www.forval.co.jp/ |