トップ自動車・輸送機器関連 - 研究・設計・開発系その他 - 正社員 - 広島県商品開発<電動建機>
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
商品開発<電動建機>
研究・設計・開発系その他
広島県
¥
600万円〜1100万円
正社員
仕事内容
■同社にてゼロエミッションに対応した差別化商品の開発を推進いただきます。
1.バッテリー電動ショベルの開発
2.燃料電池駆動電動ショベルの開発
3.その他当社建設機械のゼロエミッション化の検討
4.電動化に伴う差別化技術開発
【具体的には】
■バッテリーショベルや燃料電池ショベルの電気回路(高電圧高電流)設計、コンポーネント計画と選定、品質確認。
■次のステップとしての電気回路機器(中継ボックス)等の詳細設計(内製設計化)、電動機の開発(内製設計化)等の業務。
<想定業務>
・要件定義
・仕様書の策定
・ベンダーへの展開
・部品選定
・選定部品と既存ハードウェアとの連携に際する制御設計・開発など
【魅力・やりがい】
■建設機械業界の魅力
自動車のように道路をだけではなく、アタッチメントという腕を使って地面を掘削したり自動車やビルを解体したり、多様で自由度が大きい動作ができる機械です。
加えて、自身で運転して良し悪しがよく分かる機械であるため、実際に開発に携わった建設機械が思い通りに動いた際の感動は、とても大きいです。
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 研究・設計・開発系その他 |
勤務地 | 広島県 |
給与・昇給 | 600-1030万円 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 08:30 - 17:25 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、営業手当、単身赴任手当、海外赴任手当 借上社宅制度 (賃貸住まいの場合)、各種財形貯蓄制度、社員持株、契約保養所(全国各地)、住宅融資制度、カフェテリアプラン |
休日・休暇 | 年間124日/(内訳)週休2日制(日祝)、年末年始・メーデー・その他社内カレンダーによる※計画年休・有給奨励日として一部土曜出勤日設定あり 【有給休暇】毎年4月に20日分付与 <例>8月入社:有給10日分を10月に付与 <参考>有給消化日数 全社平均:21年度 17.4日/22年度 17.3日 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |