GLIT

株式会社石毛園

掲載元 Create転職

【造園工経験者】未経験歓迎◆経験者優遇

建設・建築・設備工事スタッフ、技術(建築・土木)系その他

株式会社石毛園 市川営業所 転勤の可…

雇用形態

正社員

仕事内容

仕事内容:造園に関する全般を担当。(剪定、除草、伐採、清掃、トラックの運転※免許をお持ちの方)工事用写真等の事務作業も一部あります。

今までの現場経験や施工管理の知識を活かして働きたい方歓迎!良い条件で転職をしたい方お待ちしております。ブランクがあるけど造園の仕事に戻りたい、という方もどしどしご応募ください。

■業務の規模は数万円の個人住宅から数千万円単位まで様々です。

【出社~出発までの流れ】
朝会社に集合→現場にて朝礼(各現場・作業上の安全ミーティング)※朝礼の後、各現場に向かいます。※現場への通り道の場合はトラックでのピックアップのご希望はご相談ください!※新事務所を開設しました。高速道路入口も近く利便性アップしてます。

【現場担当エリア】
習志野市・千葉市・浦安市などその他東京都・埼玉県など

【働くスタッフ】
年齢20代~70代のベテランまで活躍(1人親方も在籍)しております。当社では女性スタッフも造園工として活躍しています。女性の方も働ける造園のお仕事、ご興味のある方は是非お待ちしております。

業務変更範囲:変更なし

応募条件・求められるスキル

要普免 外構・造園工事の施工管理経験者・造園施工管理資格保持者 ※無資格でも経験のある方もお待ちしています。

その他高所作業車運転・職長・安全衛生責任者・仮払機取扱者・監理技術責任者・フルハーネス型墜落防止用器具・チェーンソー取扱・小型移動式クレーン・玉掛け・キャタピラー運転いづれかをお持ちの方 ※無資格でも経験のある方もお待ちしています。
※2t、3t運転できる方優遇(入社後取得も可能) ※中型免許等 
※普通車MT免許所持者優遇 
※令和7年8月31日までに入社可能な方

募集要項

企業名株式会社石毛園
職種建設・建築・設備工事スタッフ、技術(建築・土木)系その他
勤務地株式会社石毛園 市川営業所

※転勤の可能性なし
千葉県市川市二俣1-7-20 黒崎ビル1階 C号室

株式会社 石毛園 本社

※転勤の可能性なし
千葉県香取市桐谷503-1
給与・昇給日給12,000円~19,000円 ※トラック運転できる方は別途手当あり

★年齢・経験・能力に応じて優遇
1級造園施工管理技士・監理技術者資格・職長・安全衛生責任者など資格のある方優遇
勤務時間8:00~17:00(遠方の現場の場合は出社時間が早まります)
※昼休憩60分の他30分程休憩あります
※悪天候時、休みになる場合があります
■休憩時間
昼休憩60分の他30分程休憩あります
■時間外労働
ほぼなし(現場移動時間は除く)
待遇・福利厚生賞与年2~3回(決算賞与は業績により) 
昇給有
各種資格は会社の負担で取得できます。
(普通・中型・その他造園系資格)
団体傷害 
年1回健康診断有!(会社負担)
建設業退職金共済制度有 
車通勤OK!

★独立制度有!独立後も当社バックアップします
★必要資格の取得は全額会社負担 ※取得時期は要相談
(仮払機・高所作業車・小型移動式クレーン・中型免許など)


受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
1ヶ月
■加入保険
社会保険完備
休日・休暇日曜・祝日・その他本人希望休み※事前にご相談ください。
夏季(8日程度)・年末年始(9日程度)
提供キャリアインデックス

その他・PR

経験者の方、是非ご応募ください。

【妥協のない転職をしてください】
経験者は前職給与をお知らせください
前職の給与を考慮して給料に反映させていきます。
施工管理業務だけでなく、技術者の育成や組織づくりにも
携わってほしいと思っています。
経験のある方は、スキルに合った業務をどんどんお任せしていきます。

※経験やスキルに応じて給与を決定するので、
詳しくは、面接時に話し合いましょう。

募集の特徴とオススメするポイント

【募集の特徴&オススメポイント】
■経験・資格を活かして働ける
■当社の働き方に少しずつ順応してくださればOK
■能力アップで随時昇給
■さらなるスキルアップを応援します
■ご希望があれば将来は管理職も狙えます
■スタッフの為に福利厚生強化中
■勤務開始日・面接日は個別対応します
■オンオフ・メリハリのある働き方できます
■U・I・Jターン歓迎
■※ブランク歓迎

職場見学からでも応募OKです。
まずはお気軽に当社にコンタクトを取ってきてください。
あなたからの応募を、お待ちしております。

企業情報

企業名株式会社石毛園
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら