トップ商品取引 - 金融商品開発,金融業務・リサーチ系その他 - 正社員 - 東京都大手暗号資産取引サービス運営会社が【正社員】プロダクトマネージャー(取引所事業部)を求めています
暗号資産とブロックチェーン技術を通じて新しい価値交換を創出する金融テクノロジー企業
掲載元 イーキャリアFA
大手暗号資産取引サービス運営会社が【正社員】プロダクトマネージャー(取引所事業部)を求めています
金融商品開発、金融業務・リサーチ系その他
東京(渋谷)
900万円〜1500万円
正社員
仕事内容
プロダクト戦略の立案・実行
プロダクトの市場環境・顧客ニーズを踏まえた戦略策定を担当します。市場調査、ユーザーインサイト、競合分析を通じ、金融プロダクトのビジョンやロードマップを策定し、実行計画をリードしていただきます。
プロダクト企画・計画・検証・評価分析
顧客の課題や市場機会を捉え、金融商品やサービスの企画立案、具体的な機能要件や仕様の策定を実施します。社内各部門(法務・コンプライアンス部、マーケティング室など)との連携を通じ、ビジネス要件をシステム要件へ落とし、実現可能なプロダクトを設計していただきます。
プロダクト改善
スクラムで、プロジェクトマネージャーエンジニア、デザイナー、その他関連部門と協働し、プロジェクトのリリース、運用、改善サイクルを推進します。リリース後は顧客フィードバックやKPIに基づいた評価分析を行い、プロダクトの品質向上および競争力強化を実施いただきます。
業界規制・コンプライアンス対応
暗号資産業界特有の法令・規制やコンプライアンス要件を把握し、プロダクト設計や運用プロセスに反映していただきます。
応募条件・求められるスキル
【必須要件】
プロダクトマネジメント実務経験(目安:3年以上)
事業会社におけるプロダクトの企画、開発、運用経験またはサポートした経験があること。
市場調査・ユーザーインサイトの分析経験
市場や顧客ニーズの変化を捉え、プロダクト戦略に反映させた経験。市場調査、ユーザーインタビュー、データ分析などを用いた意思決定経験があること。
データドリブンな意思決定経験
データを用いたKPI設計、各種評価指標の設定、効果測定を通じたプロダクト改善の経験があること。
要求・要件定義および仕様策定経験
ビジネス要求・要件を整理し、仕様に落とし込むためのドキュメント作成経験。関係部署と協働し、具体的な資料に落とし込んだ経験があること。
コミュニケーション能力
複数の部門や外部パートナーとの調整を円滑に行い、プロダクト運用をタイムリーに推進できるコミュニケーションスキルがあること。
【歓迎要件】
金融領域でのプロダクト開発経験
暗号資産、株、為替、預金、融資、カード、投資信託、保険、及び関連フィンテックなど、金融領域の企画・開発経験があると尚良し。
金融規制・コンプライアンスへの理解
金融業界における規制やコンプライアンス要件を理解し、プロダクト設計や運用において適切に対応した経験があると尚良し。
大規模システムでの実績
ミッションクリティカルな大規模システムで、PMBOKまたは同等の標準プロセスを用いたプロジェクトマネジメント経験があると尚良し。
※ 50人月(約5,000万円)以上のプロジェクト運営経験があると尚良し。
ドキュメント作成能力
要求・要件定義書や設計書、各開発工程での計画書を自ら主導して作成した経験があると尚良し。
ベンダーマネジメント経験
外部ベンダーとの折衝や管理経験または、ベンダーでの勤務経験があると尚良し。
クラウドサービスの利用経験
AWS、GCP、Azureなどを活用したシステム構築やプロダクト開発の経験があると尚良し。
IT関連の資格保有
証券アナリスト、証券外務員資格など、その他金融関連の資格保有者。
情報処理技術者試験の資格
基本、応用、高度などのIT系資格の保有者。
募集要項
企業名 | 暗号資産とブロックチェーン技術を通じて新しい価値交換を創出する金融テクノロジー企業 |
職種 | 金融商品開発、金融業務・リサーチ系その他 |
勤務地 | 東京(渋谷) |
給与・昇給 | 9,000,000円 〜 15,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 年俸構成:月額(みなし残業40H分含む)×12ヶ月 賞与:業績連動型賞与有り(最大年2回、年俸とは別途支給) 給与改定:有り(最大年2回) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝)《年間休日:121日》 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 暗号資産とブロックチェーン技術を通じて新しい価値交換を創出する金融テクノロジー企業 |