トップエネルギー - 技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 東京都安全衛生管理者(太陽光発電設備)
太陽光発電など、電力に関わるサービスを展開する企業
掲載元 マイナビスカウティング
安全衛生管理者(太陽光発電設備)
技術(建築・土木)系その他
東京都
¥
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
■太陽光発電システムの安全管理業務をお任せします。
【具体的には】
・太陽光発電所の安全点検及び検査業務
・太陽光発電所の安全基準の策定や各種仕様書の作成業務
・建設基準法の遵守と指導教育の推進
・法令を遵守した施工マニュアル、安全管理マニュアルの作成とその運用
※安全点検及び検査の対象は産業用太陽光発電システムが中心です。
※工場やショッピングセンターに設置することも多く、高所での検査業務があります。
【働き方】
2週に1日程度(日帰り~1泊程度)の出張があります。全国への出張が発生します。出張時には宿泊費の支給、日当を支給します。
※60歳以上の方は嘱託社員(契約社員)での採用となります。
残業月0~20時間程度です。
募集要項
企業名 | 太陽光発電など、電力に関わるサービスを展開する企業 |
職種 | 技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 600-900万円 主任(非管理職のリーダークラス)固定残業代30時間分を含み、賞与年4回(業績賞与+お日様賞与)、給与改定年2回 プロ職 固定残業代45時間分を含み、賞与年2回(お日様賞与)、給与改定年1回 |
勤務時間 | 09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、役職手当、出張手当、資格手当、食事手当、ライフプラン手当55,000円、固定残業手当/月:93,000円(固定残業時間30時間0分/月)、役職手当:課長代理 20,000円、課長 80,000円等 |
休日・休暇 | 年間124日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、年次有給休暇:10日~20日付与(下限日数は、入社3ヶ月経過後に付与)※1時間単位での取得可能(5日間分まで)、育児介護休業 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
■下記すべての条件を満たす方
・安全関係の業務経験をお持ちの方
・高所(屋根上)での検査業務ができる方
・出張可能な方(2週に1度、日帰り~1泊程度)
・Excel・Word・Power point等PCによる報告書作成ができる方
・普通自動車第一種運転免許
【歓迎要件】
■以下いずれかの資格をお持ちの方
・1級施工管理技士資格(電気or建築)
・安全管理者資格(安全管理者選任時研修を終了)
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 太陽光発電など、電力に関わるサービスを展開する企業 |
事業内容 | 【概要・特徴】 太陽光発電所の開発、自家消費システムの施工・管理、電力の小売りまで、電力に関わる一貫したサービスを展開する企業。 電力小売分野では、開始から約5年で低圧電力契約数が20万件以上と好調です(2020年11月現在)。 市場の拡大とともに成長を続けており、近年の売上高は約500億円となっています。 【強み】 法人向けに独自の自家消費型太陽光発電システムを開発。 競合他社と比べて価格差や費用対効果、初期投資の回収年数などが評価されています。 また、EV所有の家庭向けに電気料金を割引くサービスや、EV充電設備施工サービスなども実施し、脱炭素社会の普及に尽力しています。 【注力分野】 国内の発電所開発で培った技術やノウハウを海外に向けて展開。 一例として、発電と農業を組み合わせた営農型ソーラーシステムのアフリカでの導入を進めています。 |