GLIT

株式会社ギミック

掲載元 イーキャリアFA

【人事労務担当者※経験1年以上】年間休日124日/インセンティブ/フレックスタイム制

人事、一般事務

〒150-0036 東京都渋谷区南平台…

300万円〜450万円

雇用形態

正社員

仕事内容

「クリニック向けプラットフォームサービス」へと事業を展開し包括的にクリニック経営のサポートをしている株式会社ギミックの人事部労務部門での募集です。
これまでの労務のご経験を活かし当社の成長にお力をお貸しください。
さらに患者ニーズの高まる日本の医療業界。一緒に日本の医療を変えていきましょう!

●月次業務
・給与計算(給与計算ソフトPCAを利用)
・社会保険手続
・入退社手続き
・住民税、年末調整の税務業務
・勤怠管理 等

●企画運用
・労務管理勉強会の実施

●その他
・安全衛生委員会の運営
・社員からの問い合わせ対応

【本ポジションのやりがい】
従業員にとって働きやすい労働環境を整えるために、従業員ひとりひとりの労働時間や休暇取得状況の管理、安全・衛生管理、社会保険の手続きなど、幅広い業務を担っています。労務担当者は、従業員や上司、他部署とのコミュニケーションが多く、様々な声をいただきながらより良い制度を整えていっています。社内の状況に合わせた人事制度の設計も行っておりますので、様々な意見を反映できる環境です。

【キャリアプラン】
専門的知識を身に着けて仕事の幅を広げていきたい方大歓迎です。
まずは、メンバーとして様々な業務のサポートから入っていただくことを想定しています。
キャリアは、専門性を高めたいのか、マネジメントしていきたいのか、本人の要望に合わせてお話しできればと思います。

★「こんなことやってみたい!」がやれるポジティブな職場です★
年末調整業務のペーパーレス化や、新しい人事制度の導入、福利厚生の提案等、様々な課題に対して、改善できる社風があります。
非常に風通しが良いので、なんでも相談できる環境があります。

★人と積極的に関われる方大歓迎★
労務に関する情報は従業員にとってもとても重要なことです。
時には社内に周知したり、問い合わせを受けることも多くあります。
安心して従業員が働けるようにサポートすることも重要な役割です。
様々な人とコミュニケーションとることが得意な方にお越しいただきたいです。

★働きやすい労働環境です★
フレックス制度が利用しやすい会社です。週1程度の在宅勤務も業務に慣れてきたら可能です。

応募条件・求められるスキル

【必須スキル・経験】
・四大卒以上
・労務実務経験1年以上(給与計算、入退社や社保の手続き、年末調整など、人事労務系の業務になにかひとつでも携わったことがある方)
・30代までの方

【歓迎スキル・経験】
・社会保険労務士の資格
・フルタイム勤務可能な方
・9:30-17:30の時短勤務希望な方

【求める人物像】
・事業への共感を強く持っていただける方
・正確性を大切にして業務に取り組める方
・円滑なコミュニケーションを心がけられる方
・チームで仕事をすることが好きな方
・誰かのために働くことが好きな方
・ある程度裁量権もって働きたい方
・挑戦・変化を楽しめる方

募集要項

企業名株式会社ギミック
職種人事、一般事務
勤務地〒150-0036 東京都渋谷区南平台町2番17号 A-PLACE渋谷南平台3階・5階(総合受付)・7階
給与・昇給3,000,000円 〜 4,500,000円
待遇・福利厚生月給261,708円~321,708円(経験、スキルにより考慮)+インセンティブ
内訳:199,308円~245,108円(基本給)+62,400円~76,600円
(みなし残業手当40h分/月)※超過分支給有り

■インセンティブ:
BOOK版目標達成 10,000円/四半期、WEB経営目標達成 10,000円/四半期

■年収例
約334万~411万+インセンティブ

■昇給:年2回(6、12月)※査定による
■賞与:年2回(6、12月)
※2023年支給実績0.8ヶ月
※会社業績及び勤務成績による

■通勤手当:全額支給
■試用期間:6ヶ月(条件変更あり/能力に応じて期間の変動あり)
※本採用で従業員持株会への入会可
休日・休暇完全週休2日(土日祝)、法定有給休暇、GW、夏季休暇、年末年始休暇、半年毎に大切な人のために1日休める
「あの人休暇」、「この人休暇」、2年ごとに連続9日のリフレッシュ休暇が取れる通称「キャストオフ」等
※年間休日124日(2025年度当社カレンダー)

【勤務時間】
標準勤務時間帯:9:00~18:00(コアタイム:10:00~15:00)
想定残業時間:20時間程度

フレックスタイム制…
提供キャリアインデックス

その他・PR

その他要件

《法定福利》
●各種社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 厚生年金 / 健康保険)
●健康診断補助制度
●ストレスチェックの実施
●年次有給休暇(入社6か月後に付与、年10日~最大20日)
●産前産後休業、育児休業制度(※男性の育児休業取得実績あり)
●介護休業
●育児短時間勤務制度
育児のため1日あたり1~2時間勤務時間を短縮できます。お子さんが小学校6年生まで利用可能です。

《法定外福利》
●企業型確定拠出年金制度
●交通費全額支給
●あの人休暇・この人休暇
●キャストオフ
●慶弔休暇あり
●持株会制度あり
●インフルエンザ撃退制度
●ガジェット貸与
●引越費用補助制度※転居を伴う転勤の場合
●賃貸住宅初期費用支援制度
●転勤支度金制度
●家賃補助手当※転居を伴う転勤の場合
●単身赴任手当
●帰宅旅費補助※単身赴任の場合

企業情報

企業名株式会社ギミック
設立年月2003年12月9日
資本金2億3,875万円(資本準備金含む)
事業内容「すべては“それ知りたい!”という好奇心をカタチにすることから」
ギミックのビジネスは、いずれも健康で生き生きとしたライフスタイルを応援するサービスを提供するもの。
自分が過ごしている日常で「それを知りたかった!」という好奇心をメディアというカタチにしてユーザーに提供しています。ユーザー視点をいつも大切に、ユーザー一人ひとりに多くの選択肢を提供するメディアをつくること。
それがギミックのこだわりです。

<医療情報メディア事業>
■医療情報サイト 「ドクターズ・ファイル」
ドクターの診療方針や診療に対する思いを丁寧に取材し記事にすることで、ドクターと患者のココロの架け橋になることを目指す医療情報サイト。首都圏からスタートし、現在は全国に拡大中。
■医療情報マガジン 「頼れるドクター」シリーズ
「ドクターズ・ファイル」から独立した地域密着型の医療情報マガジン。2008年に創刊した「田園都市の頼れるドクター」からスタート。
診療中にはなかなか聞けないドクターの考えや治療方針など知りたい情報をわかりやすく発信。
マガジンならではのコンテンツを豊富に取り揃えた地域密着型の医療情報マガジン。

<その他の事業>
■地域情報メディア 
「田園都市ドットコム」 ショップ情報/まちぶろ・ぷろぶろ/医療情報
■メディア・プロデュース事業
メディア開発・運営の実績を活かし、様々な企業・行政機関とアライアンスを組み、メディアプロデュースを実施。医師のための転職サイト「メディゲート(MediGate)」、モザイクモール港北(株式会社阪急商業開発)他多数
■モバイルマーケティング調査
商業施設ノクティプラザの顧客属性・動向のマーケティング調査
■イベントプロデュース
キッズサッカーイベントの企画・運営 他
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら