GLIT

三菱商事パッケージング株式会社

掲載元 doda

【日本橋/三菱商事G】法人営業◆商品開発にも携われる◆フレックス・リモート可◆福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

本社 住所:東京都中央区日本橋2-3-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜設立以来黒字経営/残業全社平均20時間/フレックス・リモート可能/三菱商事グループ〜

■業務内容:
商品第二部に所属していただき、ご経験に応じて下記業務をご担当いただく予定です。
・原材料である原紙(白板紙、クラフト紙、耐油紙等)及び紙器の調達・販売
・商品開発(製造委託事業含む)
・供給メーカー等との折衝(価格、納期など)ほか
<主な取引先>
・加工会社(コンバーター)
<主な取扱商材>
・白板紙、クラフト紙、機能紙 など

■メインミッション:
・既存取引先の深耕および商品開発業務への従事。
・コンビエンスストア・スーパーマーケット・食品メーカー・ファストフード店等で使用されるパッケージの包装資材原材料を調達し、加工会社へ供給します。
・環境サステナビリティを考慮した環境配慮型商材の提案など、顧客が抱える課題やニーズを引き出しながら付加価値を付けた提案営業に従事いただきます。

■組織構成:
営業本部 営業第二部(部長含め5名在籍)
※ご経験によっては配属先が変更となる可能性もあります。

■教育体制:
以下体制で入社後のフォローをいたします。
・人事研修(弊社制度や組織に関わる知識の習得等)
・配属先OJT研修

■働き方:
健康経営優良法人認定を取得しております。
健康管理の推進、ワークライフバランス向上、メンタルヘルス対策、健康リテラシーの向上に向けて全社で取り組みをしており、エンゲージメント向上に資する環境作りに取り組んでおります。
・フレックス制度:あり ※コアタイム:11時〜14時
・服装の自由化
・定時退社デー など

■事業の展望:
現在、中期経営計画2025を掲げ、独自商品の企画・開発及び販売機能の強化を図っております。
また、顧客の課題や戦略を踏まえた提案力の強化を図ることで、国内取引の維持拡大に加え、海外事業の拡大も目指しております。

■評価制度:
等級ごとの役割行動基準に基づいて評価する「役割遂行評価」と、目標の達成度を以って会社への貢献度を測る「貢献度評価」を以って、年1回の人事考課を行っております。
公正な人事評価とキャリア形成支援などにより、自律的に挑戦する社員を後押ししております。

変更の範囲:当社業務全般

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
下記いずれかのご経験を有する方
・包装製品に関わる原材料の販売経験のある方(原紙の他、プラスチック商材でも可)
・包装製品(紙器関連)の扱いがある方

■歓迎条件:
・紙関連商材のみならず、プラスチック商材・環境商材等への興味関心、スキルの習得意欲がある方
※当社は原材料(原紙、レジン、フィルム等)から製品(紙包材、プラスチック商材、軟包材等)まで扱っており、 幅広い包装知識の習得、そして経験を身に付けられる環境があります。

募集要項

企業名三菱商事パッケージング株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋2-3-10 日本橋丸善東急ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ線/日本橋駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:東京・大阪・福岡等の当社拠点
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜415,000円

<月給>
300,000円〜415,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収に残業代は含まれておりません。
※残業手当は残業時間に応じて別途支給します。
※あくまで目安であり、ご経験等により決定致します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
フレキシブルタイム:7:00〜11:00、14:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業:全社平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:採用地から異なる地域へ転勤となった場合、支給。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出型年金(入社2年目〜)+退職金の二階建て

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
入社後は、原則OJTメインとなりますが、オンライン学習ツールなどの各種研修制度や資格支援制度などがございます。

<その他補足>
■健康促進補助制度(スポーツ・ワクチン接種等、健康促進に係わる取組みの実施費用を年間15,000円まで補助)
■団体保険
■財形貯蓄
■各種部活動
■役職手当(役職者に就任した場合)
■会員制福利厚生クラブの各種施設・サービス利用
など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

土曜、日曜、祝日、年末年始5日、GW、慶弔休暇、産前産後休暇、育児介護休職
※年次有給休暇は入社時の年齢・入社時期で付与日数変動有
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名三菱商事パッケージング株式会社
資本金341百万円
平均年齢40歳
従業員数300名
事業内容【事業内容】
■当社は、2026年に創立50周年を迎えるパッケージングの専門商社です。「パッケージングを通じて新たな価値を提供し、サステナブルな社会の実現に貢献します」というミッションのもと、社会課題やお客様、消費者のニーズに応えながら、様々なパッケージの開発・提供に携わっております。
■原材料から製品取引に加え物流機能も有しており、「パッケージが生み出される前からお客様の手に渡るまで」の様々な局面において、売買取引に留まらず、三菱商事パッケージングならではの付加価値を提供しています。

【特徴】
《三菱グループ100%出資のパッケージング専門商社です》
■商社として顧客のニーズや課題を引き出し、目的やニーズに合った商品を提案・提供しております。製品だけではなく原材料から一気通貫でサービスを提供する立場だからこそ、付加価値を付けた提案を進めております。
■複数のステークホルダーとの折衝や調整など、商社だからこそのコーディネート力が生かせる環境です。
■三菱商事グループとして幅広いパートナーと連携・協力しながら仕事を進めることが出来るため、提案幅も広くやりがいを感じられるお仕事です。
■健康経営優良法人認定されており、働きやすい環境づくりなど健康経営推進にも力を入れております。
■提案や販売のみならず包材製品の企画・開発や取引の仕組みづくりにも力を入れております。
例:ディスペンパック…マヨネーズ、ケチャップ、マスタードなど、コンビニでもらえるような少量の調味料向けプラ包材(パキっと半分に折って使うもの)
例:物流を全国365日体制で管理できるシステムを構築しています。
※企画開発から原材料の調達、加工から製品、関連機器から物流といった、パッケージが生まれてからお客様に届けられるまでを一貫してコーディネートすることが可能です。
URLhttp://www.mcpackaging.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら