トップ教育 - プロジェクトマネージャー,社内システム開発・運用,その他3件 - 正社員 - 東京都インフラ・DevOpsエンジニア◆学習支援システム基盤統一/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
株式会社ナガセ
掲載元 doda
インフラ・DevOpsエンジニア◆学習支援システム基盤統一/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
【民間最大規模の教育機関として「東進ハイスクール」「四谷大塚」などを展開/人財育成企業として日本最大のビックデータ活用できる/事業多角化で安定経営】※福利厚生充実(家賃8割負担/家族手当あり)
■募集背景・業務概要
幼児から社会人まで多彩な教育サービスを提供している当社グループでは、学習する方に生涯一貫した学習・能力開発サービスを提供していきたいと考えております。そのため、各事業やグループ企業のITシステム基盤の統一化・共通化を推進していただけるインフラエンジニアを募集しています。
■業務詳細:
当社グループの各種事業の学習支援システムの構築・運用改善・生産性向上を通してより良いユーザ体験の提供を担っていただきます。業務はアプリケーション開発者やデータセンター運用事業者、各種ネットワークサービス提供事業者など様々なステークホルダーと協業しながら行います。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■教育業界の中でもいち早くにDXに取り組んでおります:
『イトマンスイミングスクール』『東進こども英語塾』『四谷大塚』『東進ハイスクール』『東進ビジネススクール』など幼児から社会人までの教育を支援する当社には、あらゆる年齢層の生活・勉強習慣などのデータが蓄積されています。このビッグデータを基に、より効率的かつ効果的な学習を提案するAIの実装を見据えております。
■同社について:
同社は長年に亘り蓄積してきたビッグデータ(生徒の学習データ)をAIも駆使して分析し、コンテンツ制作に活用しながら、革新的な学習システムを自社開発しています。生徒が100人いれば、100通りの学習プランとコンテンツが提供可能で、これにより業界随一の合格実績を挙げ、全国の生徒、保護者より絶大な信頼を得ています。また、月に1回、会社トップが全社員に対して事業方針を直接伝える機会を設け、教育事業を取り巻く環境の変化に対する会社の姿勢と具体的な施策を全社員で共有し、社員一人ひとりが当事者意識を持って、更なる事業拡大を目指しています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・会社全体にまたがるシステム基盤の構築にPL・PMとして関わったご経験
・オンプレミスでのWindows ServerやLinuxを使用したシステム構築・運用、またはAWS、Azureいずれかのパブリッククラウドを利用したシステム構築運用経験
■歓迎条件:
・リモート環境の構築のご経験をお持ちの方
・Web Application FirewallやIDS、IPS等の各種セキュリティ対策ネットワークシステムの導入やDDoS対策サービスの利用経験
募集要項
企業名 | 株式会社ナガセ |
職種 | プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-29-2 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,150円〜281,400円 固定残業手当/月:60,100円〜125,000円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 273,250円〜406,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記に固定残業手当60,100~125,000円を含む(35時間分) ※裁量労働制のため残業35時間を超過した分の手当てはなし。 ■賞与:年2回 ※年収はあくまでも目安となります。 ご経験・ご年齢を鑑み、ご提示させていただきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:延長雇用あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJTです。 <その他補足> ■社内融資 ■財形貯蓄利子補給 ■社員持株会 ■海外研修所(ニューヨーク、バンクーバー、パリ) ■育児休業、短時間勤務制度 ■住宅支援制度:家賃の8割補助※上限あり、役職等に応じて変動あり ■子育て支援:家族手当について1人目13,500円、2人目20,000円、3人目以降30,000円/月※子の年齢上限23歳未満まで支給 〈例〉お子様が3人の場合 63,500円/月支給 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 年末年始3日、夏期7日、有給、慶弔(結婚祝・出産祝等)、特別休暇 ※土日祝勤務の場合、代休あり。 ※スキルアップのための学校通学や子育てなどの家庭事情は可能な限り配慮いたします。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、期間後も給与に変わりはありません
企業情報
企業名 | 株式会社ナガセ |
資本金 | 2,138百万円 |
従業員数 | 1,398名 |
事業内容 | ■企業概要: 「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という企業理念の下、幼児から社会人の一貫教育を通して、人間力(=心知体)を鍛え、 日本を再興し、世界の発展に貢献する次代のリーダー育成に取り組む民間最大規模の教育機関です。 「東進ハイスクール」、「東進衛星予備校」、四谷大塚、イトマンスイミングスクールなどを展開しています。 |
URL | http://www.toshin.com/nagase/ |