GLIT

株式会社デルタエンジニアリング

掲載元 tenichi(テンイチ)

【東京本社】経理職

財務・会計・経理

東京都 東京都千代田区東京本社/〒10…

300万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

残業20時間以下

【仕事内容】
【仕事内容】
経理部門で従事していただきます。
【具体的には】
■月次業務(伝票入力、固定資産管理、定期支払、月次決算対応、子会社経理支援 等)
■決算業務(四半期/年次決算業務、開示書類の作成や連結決算作成、子会社経理支援、税務申告 等)

【年に数回発生する業務】
■不定期業務(合併に伴う業務整理、制度・法改正対応、経理システムの検討、税務調査対応、社内教育研修対応(社員研修・インターン等)

■繁忙期(四半期決算毎) 7月〜8月、10月、1月、4月  / 通常(閑散)期 左記以外の月 

【基幹システム】
■OBIC7

【募集背景】
■2023年7月に合併した事により、決算作業の統合・組織体制の強化を図っております。

【将来的な可能性】
「転居を伴う転勤の可能性」「ジョブローテーション」の可能性 あり
■働き方:
現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土情勢を行っております。
・残業時間の抑制
→月平均35時間程度で、ノー残業デーやICT導入の導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。ノー残業デーは形骸化する企業も多い中で、弊社では全社員が閲覧できるインフオメーションに先月の達成度を掲載しており、全社員が残業時間を抑制する風土がございます。
・リモートワーク
→2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。
・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能
→入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。
・各種制度が充実
平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。

■企業の魅力や特徴:
同社の技術力・提案力は、官公庁からの信頼も厚く、不況であっても売上高を維持してきました。橋梁部門で国内シェアNO.1(※日経コンストラクション調べ)の実績があり、会社の安定性は抜群です。

応募条件・求められるスキル

[必須]
・会計・税務に関する実務経験(3年以上)
・一般企業での経理職を5年以上経験し一般的経理知識のあるもの
どちらかに該当される方

募集要項

企業名株式会社デルタエンジニアリング
職種財務・会計・経理
勤務地東京都
東京都千代田区東京本社/〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町300番地 住友不動産秋葉原駅前ビル 4F
給与・昇給月給250000円〜
待遇・福利厚生フレックス制,リモート可
提供tenichi(テンイチ)

企業情報

企業名株式会社デルタエンジニアリング
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら