トップ鉄鋼・金属 - 知財、特許 - 正社員 - 埼玉県知財<事業創造本部>
三井金属鉱業株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
知財<事業創造本部>
知財、特許
埼玉県
¥
1000万円〜1400万円
正社員
仕事内容
知財担当として、ご経験やスキルにあわせて以下の業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■特許出願および権利化(弁理士を起用)、知財クリアランス、特許情報の調査解析、知財教育、契約
■担当開発部門の知財対応について、各種業務を一貫して行う
<業務の詳細>
■特許等の出願及び権利化(主業務)
特に戦略的な知財確保を志向 (開発や出願の状況と出願アイディアを可視化して取り組みを推進)
■知財レビュー、スキル標準化
開発ステージ毎に設定された知財活動のありたい姿を踏まえて「知財レビュー」で課題を議論
開発者に期待する知財スキル標準の設定・到達度チェック
■開発者向けの知財研修
開発者に期待する知財スキルを提供するための研修を実施(対象:担当開発チーム、研究所全体)
■開発テーマ創出活動への参画
開発者や企画担当者との協働による事業創出機会の探索
■IPランドスケープ・特許調査解析・侵害防止調査への取り組み
知財クリアランスの推進、他社動向調査、協業先や用途などの探索など
募集要項
企業名 | 三井金属鉱業株式会社 |
職種 | 知財、特許 |
勤務地 | 埼玉県 |
給与・昇給 | 1000-1346万円 ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します ※年収表記は、残業代込みとなります。(14h/月の残業と仮定)管理職登用の場合は、残業代は含まれません。 |
勤務時間 | 09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、資格手当、時間外手当、単身赴任手当、海外勤務手当など 社宅・独身寮、住宅手当、持ち家支援制度(銀行提携融資制度)、財形貯蓄、 慶弔関連:(結婚祝金、結婚休暇、弔慰金、忌引休暇)、育児休業制度、介護休業制度、社員持株会、 退職金制度(退職一時金、確定拠出年金、確定給付年金)、子女学費融資、永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年) |
休日・休暇 | 年間123日/(内訳)原則週休2日(土・日)、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、結婚休暇、忌引休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
・特許出願および権利化の経験
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 三井金属鉱業株式会社 |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、三井グループの非鉄金属メーカー。「機能材料事業」「金属事業」「モビリティ事業」を中心に事業を行なっています。スマートフォンに不可欠な世界シェアNo1の極薄銅箔をはじめ、多くの製品を保有。また、一世紀以上の歴史をもつ「金属事業」では「亜鉛の三井」として、非鉄金属資源のリサイクル事業も推進しています。「モビリティ事業」では大気汚染の原因となる有害物質を無害化する触媒や、世界トップクラスのシェアを有する自動車用ドアラッチなどの製品を展開しています。 【強み】 創業から約150年の歴史のなかで多角的に事業を展開。テクノロジーを培うとともに新しいマテリアルの開発に取り組んできました。半導体パッケージ基板向け極薄銅箔が95%、二輪用触媒が50%、液晶ディスプレイ用ITOターゲット材が30%、MLCC用銅箔が30%、ガラス基板用酸化セリウム系研磨材が40%と、いずれも世界シェアNo.1を誇っています。(2022年3月期時点) |