GLIT

この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

永峰・三島コンサルティング

掲載元 doda

【フルリモート】国際税務コンサルタント◆インバウンド企業/外資系企業特化◆年休125日/フレックス【エージェントサービス求人】

会計コンサルタント、財務コンサルタント、公認会計士

本社 住所:東京都千代田区永田町2-1…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

★外資系企業の日本進出を支援!会計・税務のプロフェッショナルとして、日本社会の発展に貢献することができます。例えばスーパーやコンビニは海外から入ってきたビジネスモデルが日本で発展/定着した事例です。
★35周年を迎える安定企業!1989年に設立以降、世界各国のクライアントのバックオフィスを支えている会計士事務所です。

■業務内容:
・外資系企業に対する税務業務
・会計・税務に関する全般的な管理業務、税務アドバイス
・決算申告業務

■業務詳細:
・ご本人のスキルに応じて5社〜10社程担当して頂きます。クライアントの総数は約200社で80%以上が外資系企業です。
・インバウンド業務(日本の進出してくる外資系クライアント)がメインなので、国内税務のスキルが重要視されます。国内系での事務所のご経験が十分に発揮できる環境です。
・ビジネスを進める際に親会社や関係会社とどのような取引を行うかによっても、課税関係も異なってきます。同社では、外資系企業が日本でビジネスを行う場合の税務問題につき、様々な角度から検討を加えて適切なアドバイスを行います。
・日本現地法人はもちろん、外国法人日本支店も日本で活動を行い、国内における所得があれば申告納税義務が生じます。決算申告をスピーディーに行っていただきます。

■やりがい
クライアントは外資系企業を中心に誰もが知っているようなグローバル企業が中心です。そうした有名企業で働く皆さんの「お役に立てている」という実感を得られる仕事です。またその一方で、無名の新興企業が日本での拠点を足掛かりに、瞬く間にに躍進を遂げるというケースもあり自分も成長に貢献できたような喜びを味わえます。

■同社の特徴
日本に進出する外資系企業が増えている中、外資系企業を担当できる英語に強い会計事務所は数が少ない状況です。その中で同社は30年以上のノウハウと、英語力を強みにクライアント様にご満足いただけるサービスを提供し、外資系企業の日本進出をサポートしています。

■組織体制:
国内税務10名・国際税務30名・HRコンサルティング25名・振り込み代行(キャッシュマネジメント)5名・バックオフィス5名

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須経験:
・会計事務所で国内税務の経験が8年以上あり、これから国際税務にもチャレンジしてみたい方
・各種申告書の作成経験者
・英語に抵抗感のない方
※入社時の英語力は問いません。アレルギーがなければOKです!
日々英語に触れていく中で自然に英語のスキルも身に着けていくことが出来ます。
サポート体制(語学学校の通学費の補助、TOEIC(R)テスト受験費用の補助、TOEIC(R)テストのスコアに応じた報奨金の支給)もございます。

<語学補足>
補足事項なし

募集要項

企業名永峰・三島コンサルティング
職種会計コンサルタント、財務コンサルタント、公認会計士
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー4F
勤務地最寄駅:銀座/南北/丸ノ内/千代田線/溜池山王・国会議事堂前駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
550万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):343,000円〜643,000円

<月給>
343,000円〜643,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職給与考慮します。
・昇給:年1回(7月)
・賞与:年2回(6月、12月)※12月は業績連動賞与


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:30〜13:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
毎年1月〜3月が繁忙期となります/閑散期残業:月平均20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:同事務所規定による
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:入社2年経過後〜

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■入所からおよそ1年間は「新人教育システム」に沿ってOJT研修を受講し、各職種の基礎的な知識の習得を目指します。
■TOEIC(R)テスト受験費用負担(年2回)・報奨金(規定点数以上の場合)
■社内外研修

<その他補足>
■出張手当
■税理士、公認会計士会費全額支給
■給与改訂/年1回、賞与/年2回
■退職金制度
■残業食事代支給
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■年末年始休暇(5日)・夏期休暇(4日)
■試験休暇(有給)
■年次有給休暇
■リフレッシュ休暇
■特別休暇(慶弔、育児、介護休暇)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
定期代支給の場合は4万/月まで 実費精算2千円/日まで

企業情報

企業名永峰・三島コンサルティング
平均年齢37歳
従業員数82名
事業内容■事業内容
1.会社設立手続き
日本で事業を始めるに際し、どのような形態(内国法人・支店形態・駐在員事務所等)で設立したらよいかを様々な角度から分析し、最良の方法を提案いたします。また、必要な法的手続・各種社会保険手続等も合わせてサポートいたします。
URLhttps://nagamine-mishima.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら