トップ機械 - 品質管理・テスト・評価,品質保証 - 正社員 - 茨城県【茨城/土浦】品質管理◇東京精密G/ウェーハ事業で世界No1シェア/完全週休二日制【エージェントサービス求人】
株式会社東精エンジニアリング
掲載元 doda
【茨城/土浦】品質管理◇東京精密G/ウェーハ事業で世界No1シェア/完全週休二日制【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
神立工場 住所:茨城県土浦市北神立町2…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
【東証プライム上場東京精密の100%子会社/創業以来連続黒字/海外展開7ヵ国】ウェーハ事業では世界NO1シェア/センサ事業では、国内、自動計測市場No1シェア!「測ることで世界を創る」会社
【入社後すぐにお任せしたい業務】
・入社後1年程度はまず出荷検査・出荷承認・品質管理を担当いただき、製品の仕組みや知識を身に付けていただきます。
【将来的にお任せしたい業務】
・品質管理業務(出荷前の品質管理や品質のデータの取りまとめ)
・品質保証業務(製品クレーム発生時の原因分析・客先調査・技術レポートの作成等)
業務割合は4:6程度。関連部署(営業・サービス・製造等)と連携して業務を進めていただきます。※当社は半導体業界向けに製品づくりを行っており、長年培った品質管理のルールやノウハウがあるため、高品質な商品の供給を可能としております。
■配属先情報:
合計5名
プレイングマネージャー1名/20〜40代4名(正社員4名・派遣社員1名)
■働き方:
・ 残業月20〜35時間
・中途入社実績が多く、 馴染みやすい職場環境。
・定時退社日:毎週水曜日と年2回の賞与支給日は定時退社
・時間単位年休:1時間単位で休暇を取得することが可能
・育児、介護時短勤務:1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能 等
■魅力:
常にポジティブにチャレンジする事が可能な職場です。縁の下の力持ちとして自社の製品に広く携わることができ、 課題を解決したときの達成感をチームで感じる事がやりがいです。
■社風:
技術ありきの社風。エンジニアがのびのびと働ける環境。アグレッシブに技術を追求し意見が反映されます。
■当社について:
・自動計測器:国内完成車メーカー全て、海外メーカーにも多く納入しているトップシェアの計測装置の開発/製造。
・半導体ウェハ加工:研削技術に強みがあり300ミリウエハー製造装置の開発/製造。世界シェア約9割を占める。
・汎用計測サービス:オフラインでの計測のため三次元測定や真円・表面粗さ測定など、業界最高峰の計測装置を取り扱う。切削/プレス/鋳造などあらゆる加工の品質を保証するために必須のため、需要が絶えない安定した事業。
・シリコンサイクルで不況になっても、メンテナンス・保守で高収益がキープできる体制。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれか
・ 製造業での就業経験がある方 (オペレーターを除く) /
・理系卒 (機械・電気系など)
■歓迎条件:
品質管理・品質保証経験者
募集要項
企業名 | 株式会社東精エンジニアリング |
職種 | 品質管理・テスト・評価、品質保証 |
勤務地 | <勤務地詳細> 神立工場 住所:茨城県土浦市北神立町2−14 勤務地最寄駅:常磐線/神立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 520万円〜630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,000円〜250,000円 その他固定手当/月:52,000円 <月給> 264,000円〜302,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回支給 ■昇給 年1回上長との面談実施。 評価制度も正当性を高め、定量で生産性等を数値化した指標も反映。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 平均残業時間:35時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定あり 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:借上社宅制度あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度、研修支援制度、OJTだけではなく、育成メインでのトレーニング施設での研修実施を予定。 通信教育・eラーニング(223ース:修了者は受講料100%補助)、外部研修も充実しています。 <その他補足> ・育児休業:最長で子が3歳に達するまで延長可能。2歳までの休業期間は、国からの手当とは別に基準内賃金の20%を支給 ・子の看護休暇:中学生卒業まで子1人について1年間に5日を限度として取得可能 ・介護休業:介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能休業期間は基準内賃金の20%を支給 ・介護休暇:介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始7日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の条件変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社東精エンジニアリング |
資本金 | 988百万円 |
平均年齢 | 36歳 |
従業員数 | 569名 |
事業内容 | 【当社】 ■自動計測器:国内完成車メーカー全て、海外メーカーにも多く納入しているトップシェアの計測装置の開発/製造。 ■半導体ウェハ加工:研削技術に強みがあり300ミリウエハー製造装置の開発/製造。世界シェア約9割を占める。 ■汎用計測サービス:オフラインでの計測のため三次元測定や真円・表面粗さ測定など、業界最高峰の計測装置を取り扱う。切削/プレス/鋳造などあらゆる加工の品質を保証するために必須のため、需要が絶えない安定した事業。 |
URL | https://www.toseieng.co.jp/company/ |