トップ生命保険 - セキュリティコンサルタント,組織・人事コンサルタント - 正社員 - 東京都【渋谷】情報リスクマネージャー◇世界18ヶ国で事業展開/中小企業サポーター企業/就業環境◎【エージェントサービス求人】
エヌエヌ生命保険株式会社
掲載元 doda
【渋谷】情報リスクマネージャー◇世界18ヶ国で事業展開/中小企業サポーター企業/就業環境◎【エージェントサービス求人】
セキュリティコンサルタント、組織・人事コンサルタント
本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-…
900万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【情報リスク管理、IT 監査、情報セキュリティの分野での経験がある方へ/リモート可/フレックス/1日の所定労働7時間】
【部門の説明】
効果的なリスク管理は、NN Life Japan にとって重要なビジネス上の優先事項であり、企業戦略を成功裏に遂行するために不可欠です。当社は 3 つのリスク管理ライン モデルを採用しています。
第 2 のリスク管理ラインであるオペレーショナル リスク管理 (ORM) 部門は、プロセス、人材、テクノロジーに関連するリスクを特定、軽減、監視するための管理機能とビジネス機能をサポートするリスク監視を提供します。ORM 部門内の情報リスク管理チームは、情報 (テクノロジー)、物理的およびサイバー セキュリティ、テクノロジー プロジェクト管理、アウトソーシング、IT レジリエンス/災害復旧に関連するリスクに重点を置いています。この機能の目標は、ビジネス目標と企業戦略に沿ったリスクを軽減するための適切な管理とガイドラインを確実に実施することです。
【職務内容】
情報リスクマネージャーは、第一防衛線(事業主、経営陣、管理者)に積極的かつ独立して助言し、異議を申し立てることで、組織の情報(技術)リスク管理をサポートします。
このポジションには、情報(技術)リスク管理、サイバーセキュリティ、保険事業(保険商品、サービス、顧客、戦略目標、ビジネスプロセス、システムなど)に関する知識が必要です。さらに、この役割は、ORM部門マネージャーと連携して情報リスク戦略を定義する責任があり、チームメンバーを有効に活用することで情報リスク管理チームを効果的にリードします。
【主な責任】
・リスク評価のサポートとリスク管理計画の策定。
・ガバナンスやポリシーに沿ったリスク管理プロセスの監視。
・情報テクノロジー関連のリスク評価と保証の提供。
・リスクと問題のフォローアップと検証。
・制御フレームワークの効果検証と保証提供。
・リスク状況の報告。
・外部・内部監査の促進。
・リスク関連ポリシーの作成と維持。
・社内のリスク意識向上活動。
・全体的な情報リスク戦略の策定。
・利害関係者の管理。
・チームメンバーへのフィードバックとアドバイス提供。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・さまざまな IT ドメイン、サイバーセキュリティ、またはプロジェクト管理での業務経験
・情報リスク管理、IT 監査、情報セキュリティの分野で 5 年以上の経験または同等の知識
・現地の法律や規制要件 (FSA、FISC) および社内/社外のベストプラクティスに精通している
・複数の要件とイニシアチブを管理できる能力
・CISM/CISA/CGEIT/CRISC/CISSPまたは同等の認定資格、または入社後 6 か月以内に認定資格を取得する意欲
募集要項
企業名 | エヌエヌ生命保険株式会社 |
職種 | セキュリティコンサルタント、組織・人事コンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア44F 勤務地最寄駅:山手線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 980万円〜1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):800,000円〜1,100,000円 <月給> 800,000円〜1,100,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 業績賞与:3月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:00 時間外労働有無:無 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT制度、階層別研修、ビジネススキル研修、選択型能力開発プログラム、公的資格取得援助、業界共通試験、英語能力開発の機会の提供、エヌエヌグループ内における若手選抜研修 他 <その他補足> ■財形貯蓄 ■レジャー、生活サポート等総合福利厚生サービス ■従業員支援制度(EAP) ■団体定期保険 ■育児・介護休業制度 ■結婚祝金 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 リフレッシュ休暇(有給休暇とあわせて最大2週間)、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇(半休取得可能)、特別休暇、産前産後休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | エヌエヌ生命保険株式会社 |
資本金 | 32,400百万円 |
平均年齢 | 40.3歳 |
従業員数 | 967名 |
事業内容 | ■事業概要 エヌエヌ生命保険はオランダにルーツを持ち、170年の伝統を誇るNN(元ING)グループの一員です。2015年に「アイエヌジー生命保険」から「エヌエヌ生命保険」に社名変更いたしました。 ■ミッション 「中小企業とその経営者の皆様が財務や財産の面で安定した将来を確保できるよう支援すること」 ■企業概要 1986年、日本で初めてのヨーロッパ生まれの生命保険会社として営業開始以来、30年以上にわたり、法人向け事業保険のエキスパートとして多くのお客様から支持されてきました。 業界に先駆け、代理店販売方式を確立。保険専業代理店、税理士、公認会計士、証券会社、銀行などの様々な代理店に対し、専門的な見地に基づく細やかなコンサルティングで、保険商品や資産運用商品を販売しています。 強い財務力に裏打ちされた、従来の保険商品とは異なる独自の商品力により顧客から高い評価を得て、成長を続けています。 ■日本法人 世界のNNグループの中でも、主力拠点の一つとして位置づけられています。 ■代理店制度 同社は委託契約している代理店が、きめ細かいコンサルティングにより同社の保険商品を販売する、「代理店販売方式」を採用しています。 代理店は税理士/公認会計士代理店、企業代理店、プロ生命保険代理店、損害保険代理店、銀行、証券会社など多方面に広がっており、社会的認知が高く金融知識の豊富な代理店ばかりです。 ■主力商品 同社は法人マーケットのスペシャリストです。中小企業向けマーケットにおいては、様々な経営者リスクをカバーする商品を多数販売しております。 |
URL | https://www.nnlife.co.jp/ |