GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

東京青果 株式会社

掲載元 doda

【東京/◎総務課スタッフ/在宅あり】週の所定労働33時間/売上業界No.1【エージェントサービス求人】

総務、一般事務

本社 住所:東京都大田区東海3-2-1…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【◎年間賞与6ヶ月(実績)/◎総務課スタッフ/◎少数精鋭で成長機会が多い/◎公共性高く、やりがいあり/◎在宅あり/創立76年以上/青果卸売高全国トップ・都内占有率40%/自己資本比率85%の安定経営/部署を超えた関わりが多い】

青果の卸売販売として東京で流通する青果物の40%(金額ベース)シェアを誇る当社にて、総務部総務課スタッフを募集いたします。

■期待する役割:
下記の業務を中心に総務業務に従事していただく予定です。
【業務内容】
・当社の想定する総務業務全般(オフィスレイアウト変更対応、セキュリティ管理、自社施設賃貸管理、重要書類保管管理、固定資産管理及び償却事務、事務用品等管理、官公庁及び地域諸団体・報道関係等との交渉窓口、全社的行事の推進 等)
・将来的には管理職として活躍していただきたいと考えています

■この仕事の魅力
・企業経営に直接かかわる内容の業務を通して、企業の成長を間近で支えることができます
・自己資本率77%の安定感の中で、業界No.1の青果物卸売業界販売高を誇る当社の営業職が働きやすい環境や制度に幅広い業務から貢献できます

■配属先について:
総務課・・・50代課長1名、40代〜20代スタッフ4名

■働きやすさ
・所定労働時間が7時間と5時間(土曜日)であり、週の所定労働時間が33時間です。(一日8時間労働で週5勤務の場合40時間)
・所定労働時間を超えた勤務にはしっかりと所定外労働手当が出されるので、プライベートとの両立を叶えながら働くことができます
・月〜火、木〜金は8:00~16:00、土曜日は8:00~14:00の勤務時間なので自分の時間を多く作れます

■教育制度:
スキルアップ向上のため、産地研修、Eラーニング研修、階層別研修などをご用意しています。通信教育受講、資格取得支援、講座受講の会社が負担あります。

■休暇制度:
当社ではプライベートな時間も充実させることが良い仕事につながると考えており、計画的な休暇の取得を推進しています。
休日が(水)(日)となっていますが、会社として有給が取りやすい環境が整っていますので連休の取得も全く問題ありません。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・総務に関する何かしらの業務経験をお持ちの方
(ご経験に応じた業務をお任せするため、ご経験内容の詳細は不問です)

■歓迎要件
コミュニケーション能力が高い方
→他部署や他社、市場内の各団体、官公庁などと円滑なコミュニケーションをとれる方

募集要項

企業名東京青果 株式会社
職種総務、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都大田区東海3-2-1
勤務地最寄駅:東京モノレール線/流通センター駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
376万円〜544万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):251,000円〜363,300円

<月給>
251,000円〜363,300円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
*想定年収は時間外手当と3月決算賞与を含まずに算出されています
*年齢・経歴・能力によって考慮します。
*賞与:年2回6月・12月支給(合計3.0ヶ月)
*会社業績により3月決算賞与あり(2024年3月実績 3.0ヶ月)
*決算賞与1.5・時間外30H/月を含む想定年収495〜716万円


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜16:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
・【平 日】8:00〜16:00 【土曜日】8:00〜14:00・想定残業時間30時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:中途入社者に不利のないポイント制

<定年>
62歳
70歳まで再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■新入社員導入研修
■自己啓発サポート…通信教育受講、資格取得支援、講座受講の会社負担(都度相談)
■スキルアップ向上…OJT教育、産地研修、Eラーニング研修、階層別研修など

<その他補足>
■持株会制度
■財形貯蓄制度
■融資制度
■社内マッサージルーム
■社内食堂(朝食・昼食)
■社員旅行または食事会(企画は部単位)への補助金(1人1万円)を支給。
■健康保険組合事業として、契約している宿泊施設の利用に補助金あり。
■クラブ活動運営費の補助(テニス部、フットサル部、マラソン部、華道部、カービング部、囲碁部、フィッシング部)
■健康診断、健康相談窓口、人間ドッグ受診制度(所定要件あり)、インフルエンザ予防接種費用の補助(健康保険)
休日・休暇週休2日制(休日は水・日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数117日

*原則日曜日・水曜日(東京都市場カレンダーに準ずる)
*年次有給休暇以外に、リフレッシュ休暇5日間/年
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名東京青果 株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら