トップ建設・住宅・土木 - サポートエンジニア,フィールドエンジニア,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 香川県【高松】【JR四国グループ】鉄道関係の電気設備施工管理 ※UIJターン歓迎/コロナ影響なしの安定事業【エージェントサービス求人】
四国電設工業株式会社
掲載元 doda
【高松】【JR四国グループ】鉄道関係の電気設備施工管理 ※UIJターン歓迎/コロナ影響なしの安定事業【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、空調・電気設備・配管施工管理
1> 本社 住所:香川県高松市扇町1-…
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
JR鉄道関連の電気工事全般の施工管理として、一般的な各工程管理、折衝、品質・安全・納期、下請け管理までご担当いただきます。
■業務詳細:
設備やコンセント配線などの細かいものや修繕保守メンテナンス等、全て業者を入れながら担当します。
検修作業として、新しいものの施工の付随物や動作チェック等も行います。
現場監督として下請けに基本任せますが、材料準備や工程管理、検査などには立ち会います。案件によっては現場に付きっ切りにはならない想定です。
JR関連が8割を占め、そのうちほとんどが1次請けとなります。JR工事への従事ライセンスを取得するため、JR関係の実務経験5年程度が必要になります。
担当地区にもよりますが、県単位で使用する下請け業者は決まっております(メイン1〜2社程度)。
■職務の特徴:
各県ごとで施工を行っており、官民施工対象によって働き方が異なります。
現在いわゆる移動体通信といった5G基地局関係の設計施工案件が多数です。本社のみ対応しています。
高松営業所は鉄道(各営業所のほとんどが鉄道を担当しています)を担当し、施工内容によって出張頻度も変動します。
■組織構成:
現場は20代25名、40代25名、50代+60代OB〜75歳まで35名程度の計85名程度で構成されております。出向者も在籍しており、全体で見ると40代・50代がボリュームゾーンです。
■今後の展望:
四電工などのJVで担当することもあります。屋島の陸上競技場などの大規模案件や体育館、葬儀場、電気工事も行います。入社後はまず鉄道関係を担当いただきますが、
将来的には他分野へもチャレンジ可能です。
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・第2種電気工事士をお持ちの方
■歓迎条件:
・第1種電気工事士、電気工事施工管理技士1級または2級
・施工管理の業務経験者
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、第2種電気工事士
歓迎条件:第1種電気工事士、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 四国電設工業株式会社 |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:香川県高松市扇町1-1-48 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 高松営業所 住所:香川県高松市錦町2-4-61 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):166,000円〜260,000円 <月給> 166,000円〜260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回計4ヶ月目安 ▼モデル年収 330万円(25歳 月給178,000円) 390万円(30歳 月給218,000円) 430万円(35歳 月給240,000円) ※すべて賞与、残業込み 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> ■1ヵ月単位での変形労働時間制/1週間あたりの平均労働時間40時間 ■残業月平均23時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:扶養手当 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:借上げ社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 職能別研修 <その他補足> ■技能手当 ■親睦会(年1回社員旅行、花見、忘年会など)※全額会社負担 ■会社都合での転勤の場合:借り上げ社宅(20%本人負担/単身赴任5万まで支給、転居に伴う初期費用も会社負担 ■UIターンの場合:住宅手当あり(上限31,000まで会社負担)※本人名義の場合。家族名義の場合は月1500円支給。そのほか持ち家:月3000円支給 ■夜間手当(3時間以上勤務)1200円(1回あたり)、法定の深夜手当あり |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 月6日休み(土曜休み)、年次有給休暇、慶弔休暇 休日出勤の場合は振休取得頂きます。夜間業務はほとんどありませんが、一部発生する場合があります。連休取得可能。繁忙期(10〜3月)。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 四国電設工業株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 44.03歳 |
従業員数 | 114名 |
事業内容 | ■事業内容: 1.電気設備、電気通信設備、消防設備などの設計、施工 2.建物の電気設備、機械設備などの運転、保守及び管理 3.電気関係工事の調査・設計に関するコンサルティング 4.前各号に付帯する一切の業務 |
URL | http://www.jrsdk.co.jp/ |