GLIT

株式会社Faber Company

掲載元 doda

【Webシニアエンジニア】◆スタンダード上場◆プロジェクト推進・事業戦略立案と実行・組織開発【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<2024年7月東証スタンダード市場上場/日本初WEBマーケティングSaaS/SEO対策ツール「ミエルカSEO」等、大手企業の導入多数>

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
▼開発プロジェクトの推進
・新規機能開発や既存機能の改善を主導し、ユーザー体験を向上させるための施策推進
・(非)機能要件のレビュー、テストの設計、および検査や監視の自動化などの作業を通して、プロダクト品質の維持および向上
・システムの運用保守での安定したサービス提供の実現
・非エンジニア部門との協力強化
・定期的なパフォーマンスレビューやフィードバック、プロジェクトの進捗状況の評価と改善

▼事業戦略に基づいた組織開発
・キャリアパスや評価制度を設計し、チーム全体の学習意欲の向上と開発者体験の最大化に向けた施策の考案、実施
・リーダーシップを発揮し、チーム全体のモチベーションを高め、共同目標に向けた取り組みの推進

(参考)開発アプリケーションおよび開発組織
<アプリケーション構成の一例>
・パブリッククラウドは主にAmazon Web Servicesを利用。状況に応じてGoogle Cloud及びMicrosoft Azure
・Infrastructure as Code(IaC)にはAWS Cloud Development Kit (AWS CDK)を利用。実装言語はTypeScript
・データベースは主にMySQLを利用。状況に応じてDynamoDBやMongoDB
・アプリケーション:
バックエンド:主にJava(フレームワークにはSpring Framework)
フロントエンド:主にJavaScript(フレームワークにはjQueryとReactを使い分け)

<開発環境、ワークフローの一例>
・ローカル環境、および本番環境の環境構築にはコンテナ技術(Docker等)を利用
・ソースコードのバージョン管理にはGitHubを利用し、コードレビューはPull Request上で実施
※一部ワークフローはGitHub Actionsにより自動化
・プロジェクト管理には主にBacklogとNotionを利用し、スクラム開発の手法に則って開発を推進中

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・Webサービスの開発運用経験(プログラミング言語不問)
・クラウドサービスの活用経験(Amazon Web Services、Google Cloud等)
・チームでの開発経験(開発手法不問)
・ビジネスレベルの英語力(非エンジニア含む)

■歓迎条件
・5年以上のWebサービスの開発運用経験(プログラミング言語不問)
・多国籍メンバーとのチームでの開発経験
・技術ブログやコミュニティでの技術発信や登壇の経験
・デジタルマーケティングに関する知識や実務経験

<語学補足>
業務で英語を使用します

募集要項

企業名株式会社Faber Company
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23F
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
700万円〜960万円

<賃金形態>
年俸制
12分割

<賃金内訳>
年額(基本給):5,134,900円〜7,045,068円
固定残業手当/月:155,425円〜212,911円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
583,333円〜800,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※月45時間相当の見なし残業代を含む(未達分も支給/超過分は別途支給)
※例:年収720万円の場合
基本給440,317円+固定残業代159,683円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月15〜20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給※月上限3万円
住宅手当:本社より半径2キロ圏内で月3万円
社会保険:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・研修制度
・資格取得支援制度
・業界内の勉強会などへの参加費補助など

<その他補足>
・各種社会保険完備(TJK加入)
・交通費支給(上限月額3万円)
・住宅手当 ※半径2キロ圏内で月3万円支給
・フリードリンク完備
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社Faber Company
資本金100百万円
平均年齢33.4歳
従業員数65名
事業内容■事業内容
<テクノロジー事業>
Webマーケティング支援ツール「ミエルカSEO」の開発・販売
Webアクセス解析ツール「ミエルカヒートマップ」の開発・販売
地域ビジネス向けWebマーケティング支援ツール「ローカルミエルカ」の開発・販売
<人材紹介事業>
Webマーケティング人材に特化した人材紹介「ミエルカコネクト」
<コンサルティング事業>
SEO施策、コンテンツを主体としたWebマーケティングの問題解決
<インターネットメディア事業>
自社インターネットメディアの企画・制作・運営
URLhttps://www.fabercompany.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら