GLIT

三菱自動車工業株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

【管理職】法務・年収~1200万円・フレックスタイム制・国内大手自動車メーカー

法務

東京都港区 田町駅:徒歩3分 三田駅:…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容

国内・海外法務業務全般に係わる実務

・経営・事業展開に対する法的側面からの各種施策の検討、立案、実施
・コーポレート・ガバナンス関係業務(株主総会運営、取締役会関係業務、開示関係業務等)
・契約書の作成・検討・契約交渉(日・英)
・訴訟案件対応(日本・海外)
・M&A等、各種プロジェクトにおける関連法務対応
・社内法務教育(リーガルマインド、コンプライアンスの向上及び予防法務)
・グローバル・ベースでの法務業務管理、海外子会社との連携
・その他法務・ガバナンス関係業務全般

(国内法務・海外法務といった業務分担はなく、幅広い業務を担当していただきます)

募集要項

企業名三菱自動車工業株式会社
職種法務
勤務地東京都港区
田町駅:徒歩3分
三田駅:徒歩2分
給与・昇給850万円~1200万円

【年収備考】
昇給:年1回
賞与:年2回
通勤交通費補助
有扶(家族)手当
時間外労働手当
など
勤務時間フレックスタイム制 標準労働時間8時間
待遇・福利厚生健康保険
雇用保険
労災保険
厚生年金
住宅資金ほか各種貸付金制度
財産形成貯蓄
社内預金
再雇用制度
持株会制度
三菱車社員販売制度
育児勤務制度
介護勤務制度
など
休日・休暇年間休日121日
完全週休2日制(土・日)
年末年始
ゴールデンウィーク
夏季休日
育児休業
介護休業
妊娠期休業
ボランティア休業制度
など
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

詳細はご面談時にお伝えします

必要なスキル

【必須条件】
以下のようなご経験をお持ちの方
・企業/法律事務所での法務業務の10年以上の経験(目安)
・英語力上級:TOEIC800点以上(目安)
・課レベルにおけるマネジメントの経験

【歓迎要件】
・日本の弁護士資格(日米の資格があればより歓迎)

【求める人物像】
法務業務に範囲にとらわれることなく、当事者意識をもって、アドバイスをするだけではなく自分のこととして業務にあたる人物

その他・PR

雇用形態

【正社員】
試用期間:6ヶ月

企業情報

企業名三菱自動車工業株式会社
設立年月1970年4月
従業員数約29,500人
事業内容【事業内容】
(1) 自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業。
(2) 農業機械、産業用エンジン等及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業。
(3) 中古自動車及びその構成部品並びに交換部品及び付属品の売買。
(4) 計量器等の販売。
(5) 損害保険及び自動車損害賠償保障法に基づく保険の代理業。
(6) 金融業。
(7) 前各号に付帯関連する事業

【会社特徴】
私たち三菱自動車はクルマを通じて、人・社会・地球との共生を目指し、走る歓びと地球環境への配慮を両立させた独自のクルマづくりに取り組んで参りました。社会の環境意識の高まりに呼応して、更なる環境対応技術の強化、重点市場における販売体制強化など、「成長への基盤づくり」を確実に推し進めています。特に環境対応につきましては走行中にCO2を排出しない新世代EV「i-MiEV(アイ・ミーブ)」を2009年6月に発表し、7月より市場に投入いたしました。EVは「大気汚染」「地球温暖化」「脱石油」のすべての課題に応える究極のエコカーであり、クルマの量産が始まって約100年が経った今、「i-MiEV」が“次の100年の扉を開くパイオニア”となると信じています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら