GLIT

株式会社DMM.make

掲載元 doda

【東京】半導体設計(アナログICチップ設計)/新規事業/◆DMMグループ【エージェントサービス求人】

半導体設計・開発

本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜約60のサービスを展開する総合エンタメ企業/リモート可&福利厚生充実で働きやすさ◎〜

■事業概要:
2023年DMMはDMMmakeを設立しICファブレスカンパニー事業に参入しました。現在、事業立上げに伴い幅広くエンジニアの採用を進めております。
これまでに無い革新的な技術によってICチップの開発により、より良いデジタル社会の実現を目指します。DMMグループではメタバースやweb3の開発にも取り組んでおり、グループ間事業のシナジーを加速させるような製品開発の着手も視野にあり、将来的にはDMM Chipとして世に送り出したいと考えています。

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
事業の初期段階においてはAIやマイニングマシンに用いられる超高速かつ低消費電力を実現するICの設計・量産プロセス前の開発に注力しています。
当社は個々人の多様性を最大限尊重し、パフォーマンスにフォーカスできる環境を整えていくことで、より良いデジタル社会を実現するための製品開発ができると考えております。設立間もない会社ですので未整備事項も多くありますが、理想的な組織について当社のメンバーとコミュニケーションを繰り返しながら世の中に求められる製品・サービスを提供し続けられる会社を作り上げて行きます。

■開発環境/チーム体制:
現在R&Dマネジャーをはじめ2名の開発者がプロジェクトを推進しています。今回募集するアナログ設計に関してはゼロからの立ち上げとなり、リーダークラスの採用を想定しています。

■当社の特徴:
ビジネスサポート部門は事業や技術側の業務阻害要因を排除することに集中していきます。当社は個々人の多様性を最大限尊重し、パフォーマンスにフォーカスできる環境を整えていくことで、より良いデジタル社会を実現するための製品開発ができると考えております。設立間もない会社ですので未整備事項も多くありますが、理想的な組織について当社のメンバーとコミュニケーションを繰り返しながら世の中に求められる製品・サービスを提供し続けられる会社を作り上げて行きます。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・英語でコミュニケーションが可能な方(上位レイヤーほど英語力を求められます)
・電気工学、電子工学またはそれに関連する分野における修士または博士号の保有者
・アナログ設計で以下の経験が7年以上
・SRAMの開発経験または知見があること
・DDR PHY/PLL/ADCいづれかのの開発経験

■歓迎条件:
・N7/N5/N4Pのような先進プロセスノード設計の経験

<語学力>
歓迎条件:英語中級、英語初級

募集要項

企業名株式会社DMM.make
職種半導体設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区六本木3-2-1
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
900万円〜2,600万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):9,000,000円〜26,000,000円

<月額>
750,000円〜2,166,666円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜17:00
休憩時間:60分(13:00〜14:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月50,000円まで
社会保険:関東ITS健保
退職金制度:正社員のみ

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■資格受験費用補助
※エンジニアの方対象サポート制度あり

<その他補足>
■介護休業制度(実績あり。雇用形態により一部制限あり)
■産休育休制度(男女ともに実績あり。雇用形態により一部制限あり)
■慶弔休暇見舞金
■リファラル(社員紹介)制度
■置き菓子(オフィスファミマ)
■部活動(サークル)補助
■FamilyDay
■誕生日ギフト
■社内カフェ(一部の拠点のみ)
■DMMサービスの社内割引
■在宅系サービス法人割引
■飲食系サービス法人割引
■旅行代理店割引
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(初年度10日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社DMM.make
事業内容(1)ビジネスモデルの開発、立案、実施援助、ソリューション提供及びコンサルティング業務
(2)半導体製品(AI関連システム製品及び暗号資産のマイニング用チップ等)の研究開発、デザイン、製造、卸売、販売及び輸出入
(3)半導体集積回路及び半導体製品の原材料の調達、販売及びコンサルティング業務
(4)前各号に定める業務の営業代行
(5)国内及び海外の知的財産権に関するライセンス管理
(6)国内及び海外への進出等に関する調査、企画及び仲介、投資及びコンサルティング
(7)株式又は持分の保有を通じた投資先の経営管理等
(8)前各号に付帯関連する一切の業務
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら