GLIT

TOYO TIRE株式会社

掲載元 doda

【宮城/仙台】電気設備管理※第二種電気主任技術者/東証プライム市場上場のグローバルタイヤメーカー【エージェントサービス求人】

プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

仙台工場 住所:宮城県岩沼市吹上3-5…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜第二種電気主任技術者/東証プライム市場上場のグローバルタイヤメーカーの仙台工場での電気設備管理/福利厚生充実〜

【部門のミッション】
工場稼働に必要なエネルギー供給を安定かつ、高効率的に行うことを追求するとともに、健全な設備状態を保つために、日常、月例、年次点検計画表を作成し点検整備を行う。

【期待される役割】
電気設備のスペシャリストとしてのスキルを活かして、工場内電気設備の保守業務を担当いただきます。
電気工作物の届出を行い、その点検計画に基づき実施をしたり、日常点検等で不備が在れば改善、補修計画を作成し補修更新を実施していただきます。

【主な職務内容】
工場の電気主任技術者として、自家用電気工作物の保安監督業務に携わっていただきます。

【具体的な業務内容】
・受配電設備の管理業務、設備更新、新設(第二種電気主任技術者としての役割)
・工場電気設備全般の維持整備
※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。

【当ポジションの魅力】
・工場設備は年々老朽化を迎え、順次更新していく予定であり、そのエネルギー供給担当をし、必要な動力源の設計施工を担当いただきます。
・新規施工する場合、その周辺の将来的な構想の情報を入手して将来を見据えた施工を行う為にプロジェクトに参画し情報を反映させます。
・老朽化設備の更新が始まっており、主担当として年度計画に基づき実施し、あるべき姿へ更新いただくことを期待いたします。
・専門知識を活かし、プロジェクトを実現することで達成感を得ると共に、多様な経験を得ることができます。

【職場の雰囲気】
・人数構成:保全課(70名)ー 中央保全グループ(8名)
・年齢構成:30〜60代
・中途比率:約半分が中途社員

若手からベテランまで、幅広い年齢層のメンバーが活躍する活気のある組織です。また、今回の中途採用で募集している中央保全グループは8名ほどで工場全般を担当しています。

【キャリアパス】
電気設備のスペシャリストとしてスキルアップ、経験を積んで後任の育成指導を図ったり、将来的にマネジメント業務に携わることも可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・第二種電気主任技術者の資格をお持ちの方

■歓迎条件:
・大規模工場での電気設備の維持、更新の業務経験

募集要項

企業名TOYO TIRE株式会社
職種プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
仙台工場
住所:宮城県岩沼市吹上3-5-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):221,300円〜465,200円
その他固定手当/月:1,800円〜64,500円

<月給>
223,100円〜529,700円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(23年度5.3か月分 24年度5.6ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:20〜15:20
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:20〜17:20
<その他就業時間補足>
■部署平均残業時間:20~30時間程度(時期により、変動あり)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:社宅入居の場合は手当なし
寮社宅:同社保有社宅の利用可(条件あり)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
現場に配属後、先輩社員等のOJTが基本です。

<その他補足>
■社員持株会、財形貯蓄
■社内ローン、ハウジングローン、その他各種契約施設(選択制)
■家族手当:扶養配偶者19,000円、扶養外配偶者8,000円、子7,000円/人
■住宅手当:世帯主13,000円、親元通勤2,000円、独立生計者5,500円
■社宅制度:会社都合による転勤の場合適用(但し10年間まで)、単身者社宅あり(入居条件あり)
■育児休業、介護休業
■勤務地手当
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

※有給休暇、慶弔休暇、育児休暇等当社基準に基づきます
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中の待遇は変わりません

企業情報

企業名TOYO TIRE株式会社
資本金55,935百万円
平均年齢40.5歳
従業員数10,395名
事業内容■事業内容:
(1)タイヤ事業
(2)自動車部品事業
(3)R&D

■経営体制:
事業ごとの縦軸組織としていた事業本部制を解消し、これまでにない抜本的な組織改正を行ないました。生産・販売・技術の各専門組織が、それぞれの機能を十分に発揮していくとともに、コーポレートの各組織がこれらのバックアップ、コーディネートを横断的に果たしていきます。また、新たな理念を制定し、これをすべての仕事の基点に置いて心のベクトルを合わせていく対話活動にも意欲的に取り組んでいます。考え方を一つに、知恵を集め、能力を最大化し、ワンチームとなって調和を図ることにより、スピード感を持って企業価値を高めていきます。
URLhttps://www.toyotires.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら