GLIT

株式会社豊田自動織機

掲載元 イーキャリアFA

【愛知】電動車両向け電池の生産技術※共和 ※フレックスタイム制あり

機械・機構・実装設計・開発

共和工場(愛知県大府市共和町茶屋8) …

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
電動車向け電池における生産技術の担当として、設備仕様、加工条件決め、ラインの立上げ、量産ラインの改善(歩留り、可動率向上)などの業務をお任せします。

【職務詳細】
・次世代設備の加工条件:プロセスウィンドウの検証評価、サイクルタイム短縮検討 他
・設備仕様書作成:設備基本構成、スペック、ワーク、設備基準 他を記載した仕様書を作成
・ラインの立上げ:設備導入立会、動作検証、工程整備(工程能力検証)、不具合の潰し込み
・量産ラインの改善:生産時に発生した不具合に対しての暫定処置、恒久対策(メカ、制御、画像処理 他)

■採用背景:
駆動用電池として、バイポーラNiMH電池を開発し、2021年5月から生産を開始しています。
現在は、共和、石浜工場で3本のラインが稼働しており、既存ラインの工程改善、今後の次世代電池のための生産技術開発、量産化に向けた工程整備のために、生産技術者を募集いたします。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

■必須条件:(1)(2)はいずれか必須
(1)生産技術職のご経験(3年以上)
(2)設備設計、設備導入・立上げ、工程改善のいずれかのご経験
(3)電池生技のご経験
■歓迎条件:
・設備のメカ機構設計(CATIA、iCAD)、PLC制御設計(三菱、キーエンス)、画像処理(キーエンス)
・制御盤の電気設計、ロボットプログラミング・ティーチング(デンソー、安川、FANUC)

■部門・製品の魅力:
・世の中にない製品を生み出すことができるポジションです。製品開発だけでなく、工法、設備も開発、改良できる環境です。
・高出力が出せ、部品点数が少ないバイポーラ型電池は、同社しかできない技術です(特許網も構築)。
・また更に普及させていくため、次世代のバイポーラ電池を開発中です。

募集要項

企業名株式会社豊田自動織機
職種機械・機構・実装設計・開発
勤務地共和工場(愛知県大府市共和町茶屋8)
JR東海道本線「共和」駅より車で6分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給5,000,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生■年収:500万~1000万円
 月給制:月額254000円
 賞与:年2回
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月 試用期間中の勤務条件は変更なし)

■福利厚生:
社員食堂、男性・女性社員寮、社宅、保養所、リゾート会員施設の利用権、通勤手当、家族手当、住宅手当、退職金制度

■勤務時間:フルフレックスタイム制度
標準的な勤務時間帯 8:00~17:00
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇完全週休2日制(土日)、年間有給休暇12~20日、年間休日121日、GW、夏季、年末年始休暇、特別休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社豊田自動織機
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら