GLIT

ADEKA総合設備株式会社

掲載元 doda

【ADEKAグループ/神栖市】工場の機械設備メンテナンス※発注者側/出張ほぼ無し/残業25h程度【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

鹿島工事グループ 住所:茨城県神栖市東…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜東証プライム上場のADEKAグループ/月平均残業時間25時間程度/発注者側/出張ほぼ無し/腰を据えて長く働くことができる環境です〜

■業務概要:
農薬・飼料・化学品工場内の保全業務、現場管理業務を主に担当していただきます。具体的には下記業務があります。

■業務詳細:
機械設備、付帯設備の保全作業および設備業務にかかわる事務全般。
事務関連では仕様書の書き方や見積査定、伝票処理、整備記録の作成及び図面の作成等。

【業務内訳】
・故障対応で緊急を要する故障は1割程度となります。
※月に一度発生するかしないかの頻度)
・修理や補修は6割程度、定期整備は3割程度です。
※実際の工事作業は協力会社に依頼しています。
※出張はほぼ発生致しません。

■当社の魅力:
◇ADEKAグループ:
親会社であるADEKA社は2017年に100周年を迎えた歴史と実績ある会社であり、2030年のSDGsの達成に向けて、幅広い事業を世界中で展開し革新的な技術で世界をリードすることで、持続可能な社会と人々の豊かなくらしに貢献する企業を目指すことを「ADEKA VISION 2030」で掲げています。
「化学品」事業、マーガリンやマヨネーズなどを生成する「食品」事業、「ライフサイエンス」事業を軸として右肩上がりに成長を続けています。
ADEKA総合設備は化学・医薬・化粧品プラントや食品プラント、水処理施設などの設計や建設のほか、事務所や研究所、クリーンルームなど特殊建築物の設計施工、電気・計装設備工事などに携わる総合設備会社です。強力な親会社の基盤を持つ安定性を持ちながら、親会社以外の外部案件にも積極的に携わっています。

◇就業しやすい職場づくり:
当社では全社的な月平均残業時間は25時間程度です。有給休暇の平均取得日数は10.3日、独身者住宅手当やリフレッシュ休暇もあり、働きやすい環境が整っています。そのため、新卒採用者の定着率もほぼ100%に近い数字で、定着率も非常に高くなっております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設備に関わる業務を3年以上ご経験されている方
・必須:普通自動車運転免許

募集要項

企業名ADEKA総合設備株式会社
職種生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
鹿島工事グループ
住所:茨城県神栖市東和田29 株式会社ADEKA鹿島工場内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
420万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円〜300,000円
その他固定手当/月:100,000円

<月給>
280,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力に応じ決定します。
上記額は月額給与+賞与(4ヶ月)にて算出
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜15:00
フレキシブルタイム:8:40〜10:30、15:00〜17:15
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:40〜17:15
<その他就業時間補足>
休憩有り(12:00〜13:00)残業は月平均25時間程度。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:同社規定による
住宅手当:同社規定による
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:中小企業退職金共済、及び、確定拠出年金

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得報奨金制度あり(会社が認めた場合、全額補助)


<その他補足>
・採用時の転居費用補助
・財形貯蓄
・社員持株会
・労働組合
・共済会
・会員制リゾート施設利用 など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

土曜、日曜、祝日、年末年始、他会社指定日
※年に複数回土曜日出勤がございます
慶弔休暇、リフレッシュ休暇 他
※有休休暇は入社直後から発生します。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中に待遇の差異なし

企業情報

企業名ADEKA総合設備株式会社
資本金130百万円
従業員数152名
事業内容■事業内容:化学品・食品・医薬品・化粧品及び環境関連プラントの設備計画、設計、施工、試運転、メンテナンス等を一貫して、総合的に行っています。
■事業の特徴:
(1)エンジニアリング分野
・化学プラント…化学品関係の最先端技術/ノウハウを生かし、液体/粉体を中心に、ファインケミカル製造設備の設計、施工をはじめとする数々の実績があります。
・食品プラント…食品関連施設のエンジニアリング会社としての豊富な経験を生かし、炊飯センター等HACCPに対応した高品質な食品プラントを提供します。
・医薬品/化粧品プラント…医薬品の製造管理及び品質管理規則「GMP」に対応する設備システムを提供できます。
(2)エネルギー分野
・ソーラー発電(太陽光発電)…学校/事業所用途からメガソーラーまでをエンジニアリングし、顧客の希望に沿った最適なコンポーネント(パネル、パワコン、蓄電池、発電モニター)を組み合わせトータルシステムとして提供します。
・低音蓄冷熱技術…成田国際空港に設置されているクリーンな空港動力設備(GPU)に、同社が開発した世界初の航空機用低温蓄熱(LEM)システムが採用されました。
(3)エコクリーン分野
・排水処理…排水性状、水量、処理水質等を踏まえ、生物処理、ろ過、加圧浮上等最適な排水処理を提案します。
・その他…水処理施設、廃棄物減容化技術、土壌/地下水浄化等を手がけています。
(4)エレクトロニック/インストルメント分野
・計装…計装グループでは、プラント建設に関わる計測装置と制御装置の自動制御システムを構築します。具体的には、計測装置の選定、発注、納品及び計測装置を連携させた制御装置の製作を行います。
・電気…電気グループは、プラントの設計当初から参画し、それぞれのプラントが持つワークフローにあわせたメンテナンス性、運用性が高く、省エネに優れた電気系統の構築、施工を行います。
(5)建築設計・監理…親会社及びグループ会社の事務所・寮・工場・研究所等の施設に計画段階から参画し、新築、改修工事の実施設計、工事監理までを担います。
(6)その他の分野…アーキテクト(総合建設、塗り床工事、アスベスト除去技術)、メンテナンスを手がけています。
URLhttp://www.adkeng.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら