GLIT

富士製薬工業株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【東京:リモート】事業開発(アライアンス担当) ※年収600万円以上

事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(化学)

東京都千代田区三番町5-7 精糖会館 …

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
事業開発部において、国内外製薬企業との提携・協業に関するアライアンスマネジメント業務をご担当いただきます。
契約締結交渉から締結交渉後の提携関係の維持・推進を通じて、同社の戦略的パートナーシップを最大化する重要な役割を担っていただけます。
同部で取り扱う案件は、会社の将来や成長を担う新規案件やグローバル案件が多いため、経営陣への説明や提案の機会も多くあります。

【職務詳細】
■新規ライセンス及び業務提携案件の契約交渉及び実行支援
 ・主要条件決定後からの本契約交渉
 ・本契約締結にかかる合意形成、プロセス管理
 ・契約担当や法務との連携による契約条件の最適化
 ・契約締結後の業務実行部門への移管
■契約締結先とのアライアンス業務の総括
 ・契約後の関係構築・維持
  (Joint Steering Committeeの運営、KPI管理など)
 ・問題解決・契約履行のモニタリング
■プロジェクトの推進・支援
 ・社内横断的なプロジェクトのアライアンス観点からの支援



【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・製薬関係業界(医薬品原薬、商社も含む)での事業開発関連業務経験
 (特にアライアンスマネジメントのご経験)
・商談可能な英会話力(目安:TOEIC L&R 730)
・国内・海外企業との契約交渉&締結の実務経験
・事業性評価の経験 
・契約書(主に英文契約)のビジネスパートの読解・理解力 

※事業開発部の責任者は外国籍の者となるため、
 日常的に英語を使う機会もございます。

【尚可】
・プロジェクトマネジメントの経験
・海外・国内企業との業務連携経験
・製薬業界における製造・販売・薬事の基礎知識

募集要項

企業名富士製薬工業株式会社
職種事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(化学)
勤務地東京都千代田区三番町5-7 精糖会館 6F
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 5番出口より徒歩5分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給6,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生■年収:600万~900万円
 月給制:月額300000円
 賞与:年1回(会社業績により支給する場合がある)
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当(交通費全額支給)、家族手当(配偶者:14,000円、第一子:19,500円 第二子以降:5,500円)、住宅手当(世帯主:37,500円~22,500円 単身:20,000円~13,750円)、借り上げ社宅制度、退職金程度(勤続3年以上)

■勤務時間:8:30~17:00(実働7時間30分)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇年間休日122日、完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇(入社月に応じて2日~10日を付与、試用期間以降利用可能)、年末年始休暇、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→適性検査(WEB)→面接(1~2回)→内定

企業情報

企業名富士製薬工業株式会社
設立年月1965年4月
資本金39億451万7,005円
事業内容【事業内容】医療用医薬品の開発・製造・販売(注射剤、内用剤、外用剤、診断薬)

【会社の特徴】同社は1959年に有限会社として設立されて以来、「優れた医薬品を通じて、人々の健やかな生活に貢献する」「同社の成長はわたしたちの成長に正比例する」という経営理念のもと、人々の生命に関与する誇り、人々に尽くす喜びと幸せ、人々への感謝の気持ちを大切にし、世界中の人々の生活への貢献を第一に考えてきました。

製薬メーカーとして、人々の生活の向上に貢献することは基本的な使命ですが、そこに加えて同社は、社員の成長を理念に掲げています。社員と組織は一体となって双方の成長に貢献しあい、社員は、会社の方向性を理解し、自らが意欲的に仕事に取り組みつつ、仲間や会社を大切に思う関係を目指しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら