トップ自動車・輸送機器関連 - 営業・セールス(法人向営業),ルートセールス - 正社員 - 東京都【丸の内】ヘリコプター機・官公庁向けの提案営業◇第二新卒歓迎/年休120日/リモート可/三井物産G【エージェントサービス求人】
三井物産エアロスペース株式会社
掲載元 doda
【丸の内】ヘリコプター機・官公庁向けの提案営業◇第二新卒歓迎/年休120日/リモート可/三井物産G【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
【第二新卒歓迎/社会貢献性の高い航空宇宙・防衛の専門商社/三井物産の100%子会社/在宅勤務制度あり/自由度を持って働ける社風】
■業務詳細:
1)官公庁向けのヘリコプターの機体販促活動、入札対応
2)受注済み機体の納入業務
3)取引会社(メーカー・運航会社他)との調整業務・折衝・関係構築
4)Drone・Advanced Air Mobility(空飛ぶクルマ)等の新領域における事業開拓
5)英文契約書の締結・更新に関する実務方としての折衝
※1,2,3が入社直後のメイン業務になり、5の対応もあり。
※4はある程度業務に慣れていただいた後にご対応いただくことを想定。
※いずれも、上司や先輩社員との OJT を通じて知識吸収を図っていく事を想定。
ヘリコプター本部は、1年、2年、3年など、複数年の販促を見据えての営業活動を行っております。戦略を練る、提案資料作成、打ち合わせなど社内で実施する業務も多いです。(おおよそ外出4:社内6の比率)
営業だけではなく事務業務、契約書の確認などもご対応いただきます。
■組織構成:
ヘリコプター第二部一室へ配属となります。
第二部一室:室長1名、総合職6名の計7名で構成されております。
■本ポジションの魅力:
ヘリコプター1機あたり数十億円するため、取り扱う金額はとても大きいです。またヘリコプターは人命に関わることにも使用されるため、社会貢献性が高いです。
■当社の魅力:
当社は、「航空宇宙・防衛の専門商社」として、昭和57年の会社設立以来40年以上に亘り、ヘリコプターや航空機、防衛関連機器の輸入販売業務を通じ本邦の航空業界の発展や安全保障の向上に寄与して参りました。社員数約120名の規模と、それぞれの意見が経営層にも伝わりやすいコンパクトな会社です。また、社風も裁量もって働くことができる会社であり、業務において挑戦したいこと・改善したいことを受け止めてくれる会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:第二新卒歓迎・業種未経験歓迎・職種未経験歓迎
・営業にチャレンジしたい方
・日常会話レベルの英語力をお持ちの方もしくは積極的に英語を学ぶ意欲のある方
■歓迎条件:
・法人営業経験
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC(R)テスト 730点目安)
・海外営業経験
・貿易実務経験、貿易実務の知識
<語学力>
歓迎条件:英語中級
<語学補足>
目安としてTOEIC730点以上の読み書き能力が歓迎されます。ただし入社後に語学研修あり。
募集要項
企業名 | 三井物産エアロスペース株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビル22F 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円〜293,900円 <月給> 251,000円〜293,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験によって変動あり ※想定年収は月30時間程度の残業手当、賞与7ヶ月分、住宅手当(月1万円程度)を含む想定給与です。 ※賞与は業績連動賞与を採用している為、参考値です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:15〜17:30 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業月20〜40時間程度/月(ただし当社は法定労働時間が8時間ではなく7時間15分と短い設定) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:月1万円程度 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:65歳までの再雇用制度あり 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 即戦力採用のため、OJT中心となります。提携校での語学研修等もあり。 <その他補足> ・退職金制度 ・各種社会保険完備、財形貯蓄制度、社員持株制度 ・OFFICE DE YASAI、オフィスおかん、オフィスグリコ、無料コーヒーマシン、無料ミネラルウォーター ・リロクラブ法人会員(レジャー施設、宿泊施設、映画等の優待サービス等) ・東急ハーヴェストクラブ法人会員(リゾートホテル会員) ◆全社的な働き方改革の推進 ・22時の全社一斉消灯の実施 ・時差出勤制度(試用期間終了後、業務に慣れた時点で運用可) 【連続有休取得】平日5日間と前後の土日と合わせて9連休を推奨 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 祝日、年末年始休暇、有給休暇、一時間単位の有給休暇取得制度(入社3か月後に有給付与)、慶弔休暇、結婚休暇、出産立会休暇、産前・産後休暇、介護休業制度等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 三井物産エアロスペース株式会社 |
資本金 | 450百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 113名 |
事業内容 | 私たち三井物産エアロスペースは「航空宇宙・防衛の専門商社」として、昭和57年の会社設立以来40年以上に亘り、ヘリコプターや航空機、防衛関連機器の輸入販売業務を通じ本邦の航空業界の発展や安全保障の向上に寄与して参りました。現在では輸入販売に留まらず、航空・防衛・宇宙に関するお客様の幅広いニーズに適確にお応えできるビジネスソリューションを提供しております。 |
URL | http://aerospace.mitsui.co.jp/ |