トップ自動車・輸送機器関連 - 一般事務 - 正社員 - 茨城県【自動車販売会社での事務スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
有限会社鈴木モータース高萩
掲載元 Create転職
【自動車販売会社での事務スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
一般事務
車検のコバック 高萩インター店 (運営…
〜240万円
正社員
仕事内容
『車検のコバック高萩インター店』で、お客様対応や書類作成などの事務業務全般をお願いします。
【具体的な仕事内容】
◇車検などで来店するお客様への受付接客
◇車検や点検の予約、各種問い合わせの電話応対
◇見積書や請求書などの書類作成(PC入力あり)
◇レンタカーの受付
◇代車やレンタカーの準備 など
【未経験OK!入社後の流れ】
▼ステップ1:車検証発行のための書類の用意や翌日の車検カルテの準備
▼ステップ2:自賠責保険の手続きなど、お客様対応
▼ステップ3:習熟度に合わせて担当業務の幅を広げる
「事務の経験がない」「車に関する知識に自信がない」「フロントは初めて」そんな方、むしろ大歓迎です!必要な知識・スキルは、基礎から丁寧に指導します。自動釣り銭機のレジを導入し、書類はダブルチェックを実施するなど、ミスを防ぐ仕組みも整えています。
【1日の流れ(例)】
▼8:00 出社
◇店内の清掃などの開店準備
◇車検の受付、自賠責保険の手続きや見積書作成
▼12:00 お昼休憩
▼13:00 お客様対応
◇オイル交換や整備など、受付対応
◇予約の確認・記入
◇請求書の取りまとめ
◇車検や点検のお知らせはがきの作成
▼16:00 お客様へ車検完了の連絡、会計
▼17:15 車検カルテの準備など翌日の準備を終えたら退社
当社を紹介するショート動画を、下記URLよりぜひご覧ください!
https://v.classtream.jp/create-group/#/player?akey=5004f67b766106ffa03209a16977b190
【変更範囲:変更なし】
応募条件・求められるスキル
要普通自動車免許(MT) ★経験・学歴・年齢・性別不問 ★10代、20代、30代活躍中
※文字入力など基本的なPC操作ができる方
★事務経験がある方は特に大歓迎!
★自動車整備士資格お持ちの方尚可
募集要項
企業名 | 有限会社鈴木モータース高萩 |
職種 | 一般事務 |
勤務地 | 車検のコバック 高萩インター店 (運営:有限会社鈴木モータース高萩) 転勤の可能性:なし 茨城県高萩市上手綱414-1 常磐線「高萩駅」より車で10分 ※車通勤OK |
給与・昇給 | 月給200,000円~250,000円 ※大卒の方は、月給220,000円~ ★自動車整備士資格をお持ちの方または鈑金の見積できる方は、給与さらに優遇します。 |
勤務時間 | 交替制(シフト制) (1)8:00~17:30 (2)9:00~18:30 ※詳しくは面接時にお尋ねください。 ■休憩時間 90分 ■時間外労働 あり(月平均15時間) |
待遇・福利厚生 | 昇給あり(前年度実績:1月あたり10,000円~20,000円) 賞与年2回(前年度実績:計1.50ヶ月分) 交通費実費支給(月12,000円まで/ガソリン代も一部支給) 家族手当 皆勤手当(10,000円) 制服貸与 退職金制度(5年以上) 従業員割引あり 車通勤OK(無料駐車場あり) 酸素カプセル無料で利用可 受動喫煙対策:屋内禁煙 ■契約期間 定めなし ■試用期間 あり(3ヶ月) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 火曜日、第1、第3月曜日 GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(6ヶ月経過後:10日) 産前産後休暇 育児休暇 慶弔休暇 お彼岸時期の休みあり ※会社カレンダーによる。土日のいずれか休むこともできます。 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
面接(予定1回)
面接の際に履歴書(写真貼付)をお持ちください。
その他・PR
【助け合いが当たり前で居心地が良い】仲間も常連客も頼れる、人との繋がりの強さが自慢です。
\先輩やお客様とも距離が近く温かい店内/
車に関する専門知識やお客様対応など、教育担当がイチから丁寧に指導します。ほか、保険に詳しい保険担当のスタッフ、常連客の特徴をしっかり覚えているベテランスタッフなどがサポートします!また、常連客が多く、顔見知りになったお客様から車に関する知識を教えてもらうことも珍しくありません◎
\協力体制がバッチリ!/
困っている様子を見かけたら、すぐに声をかけて手を差し伸べる。そんな優しい人柄のスタッフばかり。助け合いながら仕事を進める風土があり、チームワークがバッチリ。1人で抱え込まず、周りを頼れる安心感があります。
\家庭との両立も叶う!/
定休日の火曜日にくわえ、月1〜2回の希望休が取得できます。事前に申請すれば、子どものイベントに合わせて土日に休んだり、個人の予定に合わせて有給休暇を取得したりすることもできます。自身や家族の急な体調不良による休みや早退にも柔軟に対応しています。個別の事情に寄り添った働き方を一緒に考えます!
【風通しの良さに自信あり】評価制度が整っているので、月給2〜3万円アップの実績があります。
\業績好調!店舗の拡張計画あり!/
2022年10月にオープンした《車検のコバック 高萩インター店》は、開店以来、年々業績が伸びています。好調な業績を追い風に、店舗の拡張も計画しています。
\スタッフの意見を採用!風通しの良さ◎/
スタッフの意見をできる限り採り入れ、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。店舗拡張の際には、事務スタッフ専用の休憩室を作ったり、接客スペースを広げたりとスタッフとお客様が過ごしやすい店舗へのリニューアルを検討しています。あなたが発信したアイデアが採用されるかも!?
\目に見えにくい努力をしっかり評価!/
整備士経験を持ち、現在も店頭に立ってお客様対応をする社長がいます。どのスタッフの仕事ぶりにも目を配っているので、日頃の頑張りを見逃しません。お客様対応のほか、業務効率アップの取り組みなども評価の対象です。努力はキチンと給与に反映します。実際に年1回の昇給で月給が2〜3万円アップしたスタッフもいます。
【先輩メッセージ】助け合いの文化が根付く優しい職場。丁寧なサポートがあるから、経験がなくても大丈夫♪
黒澤 七恵 2023年入社
——入社の決め手はココ!
前職は、ホームセンターの店舗スタッフ。なんとなく「転職してみようかな」と考えているときに、声をかけてもらい入社しました。決め手は、社長と奥様の優しい人柄。「ココならやっていける!」と確信しました。事務は未経験でしたが、不思議と不安がなかったのは、2人の人柄のおかげだと思います。
——覚えることは多いけど……
私は事務経験も車の知識もなかったので、覚えることは多かったですね。お客様の顔や名前のほか、車検やレンタカーの受付の流れ、請求書の発行の仕方。電話1つにしても、車の故障や事故が起きたときなど、さまざまな対応パターンがあるので。ただ、車種などは働いているうちに自然と覚えられましたね!今では車の話題になっても「Aって、あの車かぁ」とパッと思い浮かぶようになりました(笑)。やる気を持って、1つひとつ根気よく覚えるのが大切だと思います。
——優しい先輩たちのサポート!
先輩たちはみんな優しくて、何でも話しやすい雰囲気。仕事で分からないことがあるときも気軽に聞けますし、受付でお客様の対応にあたふたしているときも、スグに気付いて代わってくれるチームワークの良さにとても助けられています。代わってくれた後に、お客様の名前や性格、どんな対応をしたらいいかも教えてくれるなど、丁寧なサポートで成長できます。
——やりがいを感じるのはこんなところ!
お客様は常連さんが多く、関係性を築きやすいんです。接客を繰り返すうちに、お客様が私の顔と名前を覚えて呼んでくれたり「いつもありがとう!」と感謝の言葉をかけてくれるようになって、とても嬉しいですね。“お客様との関係性が深まった”と感じたときに、とてもやりがいを感じます!
私もまだまだ成長途中。なので、先輩後輩関係なく、助けたり助けられたりと、一緒に頑張っていけたら嬉しいです!
企業情報
企業名 | 有限会社鈴木モータース高萩 |
設立年月 | 1985年10月 |
代表 | 鈴木義幸 |
資本金 | 3,000,000円 |
従業員数 | 16名 |
事業内容 | ・スズキ販売副代理店 ・ダイハツ(ベストピット店) ・全メーカー新車販売 ・中古車販売(全オークション会場取扱い店) ・車検整備(軽自動車~4tトラック、輸入車) ・一般修理(オイル・タイヤ・バッテリー・故障修理) ・レッカー ・レンタカー ・鈑金・塗装 ・コーティング(ボディ・ガラス・アルミホイール) ・ルームクリーニング(抗菌・消臭) ・ガラス交換・修理 ・ナビ・ドライブレコーダー取付 ・居酒屋『新時代』の経営 |
URL | https://suzuki-t.net/ |