GLIT

東亜道路工業株式会社

掲載元 Create転職

【道路の電気工事施工管理スタッフ】経験者優遇◆女性活躍中◆上場企業

建設・建築・設備工事スタッフ、建築施工管理、土木施工管理

東亜道路工業株式会社 本社 変更の可能…

〜468万円

雇用形態

正社員

仕事内容

地面に埋め込むタイプの太陽光パネル設置における「問い合わせ対応」や「設置の立ち合い」、「見積もり・施工計画の作成」などをお任せします。
※施工時に簡単な補助作業(地面の温度計測/発電量の計測)もあり。

【具体的には?】
■扱う製品は、フランスの会社が開発した「Wattway(ワットウェイ)」という地面に埋め込むタイプの太陽光パネル。当社は提携企業として、パネルの販売・設置を担っています。あなたには設置を検討する企業からの問い合わせ対応や書類作成、設置の立ち合いを担当してもらいます。
※フランスの会社とのやり取りは日本語なので、フランス語ができなくても大丈夫!

■施工計画などの書類作成は、既存のフォーマットを活用できるので負担は少なめ。

■工期は1週間程と短期!

※業務内容の変更範囲:なし

\こちらのURLより先輩インタビュー動画が観られます♪/
https://v.classtream.jp/create-group/#/player?akey=406b9fb74de4c803cb1796eee809aef9


※業務の変更範囲:なし

応募条件・求められるスキル

1級電気工事施工管理技士の資格保有者/普通自動車運転免許(AT限定可)

★20代・30代・40代・50代と幅広く活躍中

募集要項

企業名東亜道路工業株式会社
職種建設・建築・設備工事スタッフ、建築施工管理、土木施工管理
勤務地東亜道路工業株式会社
本社
※勤務地変更の可能性:あり
 工事状況によって異動の可能性あり(地域限定職員としての勤務も可能)
東京都港区六本木7-3-7
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」出口3より徒歩2分、 東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」出口7より徒歩6分

★現場は関東圏内となります
東京都
給与・昇給月給390,000円以上 ※年収はコース、年齢、経験などを考慮の上、当社の規程に基づき決定します。

【初年度年収】
650万円~870万円

◆各種手当
◇外勤手当
◇住宅・家賃補助(持家・賃貸ともに)
◇資格手当(所有資格による)
◇役職手当
◇時間外手当
◇休日手当
勤務時間8:30~17:30

◆毎週水曜日はノー残業デー!
◆時差出勤OK……勤務時間が前後2時間までずらせます。
(例)7:00~16:00、10:00~19:00
◆時短勤務制度あり。
■休憩時間
60分
■時間外労働
月平均20時間~30時間(時期による/繁忙期:年末・年度末)
待遇・福利厚生昇給(年1回)
賞与(年2回)
交通費全額支給※一部規定あり
資格取得支援制度(全額会社負担※一部規定あり)
祝い金制度(結婚・出産など)
勤続永年表彰(金一封・リフレッシュ休暇)
退職金制度
財形貯蓄制度
社用車・会社携帯・PC貸与
作業着貸与(社内ではスーツ、現場ではスーツの上に作業着のスタイルです)
健康診断
福利厚生倶楽部(各種割引制度※家族まで適用)
社宅制度(借り上げ社宅または社員寮に入居可能)
※単身者が賃貸住宅を契約の場合:家賃の最大7割を負担!
研修制度(階層別、専門技能他)
社員持株会

受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
期間の定めなし
■試用期間
試用期間6ヶ月(同条件)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇土曜・日曜・祝日《年間休日128日》
夏季休暇
年末年始休暇
振替休日制度

有給休暇
産前・産後・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
特別休暇(看護・介護・生理・慶弔)
リフレッシュ休暇(10年目・25年目)
ボランティア休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

<ステップ1>
「Create転職」内で応募
 ↓
<ステップ2>
書類選考
 ↓
<ステップ3>
WEB適正検査
 ↓
<ステップ4>
面接(1回)
 ↓
<ステップ5>
内定

その他・PR

発想が活かせる自由と、頼れる安心感。そんな風土があなたの背中を後押しします!

■裁量の大きいポジション!
当社は、親会社を持たない独立資本の企業。ゼネコンなどに属さない独立系の道路舗装会社としては、国内最大級の規模を誇ります。親会社やグループ会社による制約がないのが強みで、工期を調整できるなど、自社の裁量で業務を進められるのが特長の1つです。

今回募集するのは、立ち上げたばかりの新規プロジェクト。良いアイデアはどんなものでも積極的に採り入れます。ですから、自由な発想が活かせますよ。過去にスタッフからの提案で、業務効率化が実現したことも!

■困ったときは頼れる上司がついています!
自由に任せてもらえる一方で、困ったときには上長にサポートしてもらえるのは、安心材料の1つ。その他にも、上司との定期的な面談を実施。加えて、専門部署とも連携できるので、技術的なことまでしっかり相談可能です。

「任せてもらえる自由」と「サポート体制」のバランスが図れている職場です。

【記者の視点】手厚い待遇からも“長く働ける安心感”や“働きやすさ”が伝わってきました!

創業95年の東証プライム上場企業として、日本のインフラを長年支えてきた同社。
特筆したいのは、平均勤続年数19.3年、育休復職率100%といった数字。安心して長く働ける環境を裏付けるものだと感じました。中でも、最大7割の家賃を会社が負担するなど住宅関連の補助制度はスタッフから好評なのだとか。

年間休日は128日!有給休暇の取得率も高く、リフレッシュ休暇も設けられているので、プライベートとの両立も実現できるはず。
また、スタッフの成長を支える制度も充実。職種別研修に加え、中途入社者向けの研修も設けられており、学びだけではなく仲間づくりの機会にもなっているのだとか。同期のようなつながりができるため、入社後の不安も軽減されると思います。
加えて、昇給や昇進の基準が明確に示された等級制度があり、明確な目標を定めやすいのも注目ポイントです。

そして、風通しが良い社風もあるので、自分のアイデアが反映されやすいのだそう。「仲間とともに、個性を活かして成長できる職場」という印象を受けました。

【先輩メッセージ】「安定した生活」と「自己成長」のどちらも実現できる職場です!

建設事業本部 企画開発部 濱口諒 2023年入社

転職を考えたとき、これまでの経験を活かせる業界はなにか?を探ることから始めました。そこで見つけたのは「太陽光発電業界」です。
会社を選ぶうえで欠かせなかったのは、安定性。あとは、待遇や福利厚生も注目していましたね。そんな中、巡り合ったのが当社でした。面接では率直な質問や不安なことにも耳を傾けてもらえて心強かったのを覚えています。

前職でも海外メーカーの製品を扱っていたため、今の仕事でもその経験を活かせています。海外メーカーでは、成果を重視するため、個人の裁量を大きくして能力を最大限発揮させる仕組みがあります。ですから、私たちにも大きな裁量権があるんです!例えば、納期の調整。自由度が高く、自分のペースで調整が可能なため、スキマ時間を活用できます!柔軟に働けますよ。
困ったときには頼りになる上長がしっかりサポートしてくれるので、安心して業務に取り組めます。気軽に相談できる環境が整っているのも心強いポイントです。

太陽光パネルの設置の立ち合いでの短期出張が多く、北海道から九州までいろいろな地域を訪れます。仕事終わりに観光を楽しんだり、ご当地グルメを満喫したりと、ちょっとした旅行気分も味わえますよ!
また、全国の拠点担当者とやり取りをするため、さまざまな考え方に触れられるメリットも。地域性を肌で感じられる点は、日々の業務に新たな視点や刺激を与えてくれます。

このポジションは新設したばかり。だからこそ、自分たちの手で形にしていける余地が大きく、可能性にあふれています。一緒にアイデアを出し合いながら、働きやすい環境をつくっていきましょう!

企業情報

企業名東亜道路工業株式会社
設立年月昭和5年11月28日
代表取締役社長 森下協一
資本金75億8,418万8,930円
従業員数1,011人
事業内容【建設業】
●道路建設事業
●製品販売事業
●スポーツ・景観事業
●土木事業
●環境事業
●コンサルティング事業
URLhttps://www.toadoro.co.jp/recruit/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら