GLIT

日本電気通信システム株式会社

掲載元 doda

【大阪】ソフトウェア開発コンサルタントマネージャー◆在宅可/NECグループ【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、品質管理

大阪事業所 住所:大阪府大阪市中央区城…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
モビリティに搭載される組込ソフトウェアの品質保証および安全性確保を実現するための、プロセス構築、監査および分析業務を担っていただきます。
・自動運転や自動車とクラウドを常時接続する車両ソフトウェアの開発
(1)プロセス構築/定着/改善、監査
・顧客のソフトウェア開発プロセスに対する、プロセス構築/定着/改善、
監査支援(コンサルティング)
・ソフトウェア開発プロセス/各種規格の導入教育
(2)監査および分析業務
・ソフトウェア開発プロセスに準拠した開発が実行されていることを確認する監査
・品質データ分析
(3)チーム管理、マネジメント
・コンサルティングチームの管理
・プロジェクトマネジメント
お客様が抱えられている問題・課題を引き出し、プロセスや効率化の提案および実装を支援していきます。
一連の業務において、お客様と打ち合わせを密に行い、期待値に沿っているか都度確認して進めます。
【雇入れ直後:コンサルタント】
【変更の範囲):会社の定める業務】

■就業環境:
主に社内のイントラネットを用いた環境で開発を行います。リモート(在宅)勤務がメインとなり、出社率は平均10〜20%程度になります。
定期的にチーム全員で出社し、情報共有や課題解決に向けた議論を実施するときもあります。テレワーク中はTeamsなどによるデイリーミーティングやチャット等で日頃の業務状況を共有し、チームでフォローできる体制で進めています。
定期的にお客様を訪問し、対面で課題ヒアリングや進捗報告、プロセス運用状況についての確認などを実施します。

■所属組織:
当事業部は主にモビリティに搭載される組込ソフトウェアの開発を行っています。社員は120名程度でプロジェクトによっては、複数名のビジネスパートナーと開発を行っています。社員はベテランエンジニアの比率が多く、モビリティ業界未経験者でも先輩社員が指導して育成します。

■キャリアパス:
経験を積むことで、10名から15名のコンサルタントマネージャーにステップアップいただき、将来的にはモビリティ全体でコンサルタントチームを率いる立場になっていただく場合もあります。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要条件:
・ソフトウェア開発プロセス(車載プロセスは、教育にて知見獲得でよい) 例)CMM、CMMIなど
・プロジェクトマネジメント:3年以上
・ソフトウェア開発のプロセス運用、改善経験(自身のチーム内での活動も可):3年以上 
・コミュニケーション力
・ネゴシエーション力
・問題発見力
・問題解決力
・論理的思考力

募集要項

企業名日本電気通信システム株式会社
職種コンサルティングSE、品質管理
勤務地<勤務地詳細>
大阪事業所
住所:大阪府大阪市中央区城見1-4-24 NEC関西ビル
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
700万円〜900万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):500,000円〜640,000円

<月給>
500,000円〜640,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・経験、実績、能力等を考慮の上、規程により優遇
・昇給:年1回、賞与:年2回(6月・12月※実績・業績連動型)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
募集部門の平均月残業時間:15時間程度
※裁量労働制の適用有(職務に応じて適用)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:条件あり(福利厚生欄参照)/引越手当支給有り
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:NEC企業年金基金への加入
退職金制度:補足事項なし

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
・情報処理技術者試験資格、ISV資格等の受験費用全額会社負担
・TOEIC(R)テスト受験料全額会社負担、個別TOEIC(R)テスト対策コース、英会話自主研修、eメールビジネスライティング<WBT>コースなど

<その他補足>
・制度:NEC企業年金基金、財形貯蓄、退職年金、育児・介護短時間勤務、NEC持株会等
・施設:保養所、契約スポーツ施設、従業員食堂、売店、従業員クラブ、ウェルネスプロモーションセンター等
・住宅手当:30歳以下の独身者向け家賃補助(年齢により支給限度額3万〜4万)
・カフェテリアプラン、在宅勤務費用補填
・人材開発制度:社内人材公募制度、Linkedin learning、階層別・選抜研修等
・副業可(条…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

労働祭(5月1日)・年末年始(12月30〜1月3日)、特別休日、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇面の差はなし

企業情報

企業名日本電気通信システム株式会社
資本金1,000百万円
平均年齢44歳
従業員数2,452名
事業内容■概要:
NEC通信システムは、NECの創業時からの事業である通信を担い、日本はもとより世界の通信ネットワークの開発と構築を推進してきました。人・車・ものなど全てがつながる未来社会に向けて「Connect++(コネクトプラス)」をコンセプトに通信とネットワークセキュリティを基に新たな社会価値を創造していきます。
URLhttp://www.ncos.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら