トップコンサルティング - コンサルティングSE,システムコンサルタント - 正社員 - 東京都システムコンサルタント(業務系)
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
システムコンサルタント(業務系)
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京都港区北青山2-12-16北青山吉…
600万円〜
正社員
仕事内容
仕事内容
DXにおけるX主導の業務改革(BPR)を推進します。
一般的なコンサルティング企業に多く見られる1:提案・企画やデータ分析中心、2:短期間でのプロジェクト契約、3:実行支援が伴わない、4:当初スコープ・提案書に縛られるといったやり方では企業の真の変革は実現できないと考えています。
私たちは原則、中長期でクライアント企業にコミットし、実際に社内に座席を置くかたちでプロジェクトに従事します。経営課題の特定、優先順位付けから現状分析・実行計画策定、ステークホルダーの調整、現場での実行支援、効果検証までを一貫して支援するチームです。
コンサルタントという立場を敢えて誇張せず、社内で一体化して変革を行う働き方を是としています。
昨今多くのクライアント企業では、従来型の仕組みの限界が露呈しています。
店舗拡大や人口増加を前提とした経営戦略や度重なるM&Aにより、ツギハギ型のITインフラが足かせになっているケースが散見されます。ビッグデータ、AI活用、DXなどのバズワード主導でIT導入が目的化することも少なくありません。
REVAMPのBPRでは、“X comes first”の思想で、「選択と集中」「断捨離」を前提としたX(変革)のスピードを重視します。業務で実際の効果が出せるプロセスを作り、それを仕組み化、つまりDに落とすことが企業変革の王道アプローチと考えています。使いながら育てられる仕組みがベストであり、必ずしも大きなシステムが求められるわけではありません。
役員~部長クラスとの議論から、現場で働く方々との会話、業務の実行まで幅広いレイヤーが仕事相手となります。会議体を組成し、部門間に落っこちてしまっている課題を拾い、つなぎ役となることも大きな付加価値になっています。システム開発メンバーとも共同PJTを組成し、要件定義や基本設計・テストも行うため、ITリテラシーも同時に身につける必要があります。
【プロジェクト例】
・大手コンビニ ~ 商品本部MD改革支援、価格戦略立案、SV生産性改革
・大手食品スーパー ~ 生鮮発注業務改革、システム開発
・大手食品商社 ~ 物流構造改革、KPI可視化・コスト削減支援
・大手化粧品メーカー ~ 人事部業務改革、グローバルシステム国内展開
・大手日用品メーカー ~ DX推進支援、HR基幹導入支援
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | コンサルティングSE、システムコンサルタント |
勤務地 | 東京都港区北青山2-12-16北青山吉川ビル 3階(転勤なし) |
給与・昇給 | 年収 6,000,000 円 - 6,500,000円 月額給与:年俸の12分の1を毎月支給 賞与:年1回(4月) 給与見直し:年1回 |
勤務時間 | 9:00~18:00 実働8時間 ※フレックス制有 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須スキル】※下記いずれか
・BIツール・RPAツールの構築・活用スキル
・ビッグデータ分析経験(SQL、Python等)
【歓迎要件】
・コンサルティング会社での実務経験
・組織横断チームや社内改革プロジェクトでの経験
・システム構築の何らかのフェーズの経験
・ITパスポート、基本情報技術者試験の合格
・食品流通、ロジスティクス(物流)、人事業務の知識・経験
【求める人物像・パーソナリティ】
ハードスキルよりも、以下のパーソナリティを特に重視しています。自己成長への意欲が高く、年齢・役職問わず相互尊重できるREVAMPメンバーと一体化できる方を求めています。
・変革という困難に立ち向かえる明るさ・ポジティブシンキング
・自ら考えて能動的に動ける姿勢(=受動的な作業者にならない)
・社内外ともに巻き込み型で関係を構築できる人間性
・従来のコンサル型アプローチに疑問を懐き、限界を感じている感性
・ITを積極的に学び、自らの武器として活用しようとするマインド
・日々学び、自己研鑽を喜んで継続できる意志
その他・PR
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |