GLIT

平岩建設株式会社

掲載元 doda

【駐在/海外勤務】建築施工管理職※海外勤務経験不問 /住宅の無償貸与/渡航手続全額会社負担【エージェントサービス求人】

建築施工管理

合弁会社事務所(ハノイ) 住所:ベトナ…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
RC造・S造の多様な新築建築物の建築施工管理をお任せします。
■業務詳細:
商業施設、工場・倉庫、公共施設など様々な案件を担当頂きます。 日本語でコミュニケーションを図りながら、建築における日本とベトナム
の価値観の違いをすり合わせていく。大変な面はもちろんありますが、力を合わせて”日本品質”の建築物を施工できた時は、感慨もひとしおです。
■チーム・組織構成:
現在ベトナムの日本人スタッフは、施工管理4名、営業5名が在籍中。現地の仕事の流れなどについては、経験豊富な社員がサポート
しますので、どうぞご安心ください。
日本語を話せる現地の施工管理者(ベトナム人スタッフ)も多数在籍しておりますので、言葉の壁で悩むことなく業務に集中できる環境を
  整備しております。
 
■福利厚生:基本的には海外でかかる費用は会社負担です。
  ・海外傷害賠償責任保険 ・海外駐在員手当(月5万円〜10万円) ・家族手当(月3000円〜1万5000円)
・住宅施設を無償貸与(家賃等諸経費は全額会社負担、週数回の清掃・洗濯付きサービスアパート)※水道光熱費は本人負担です。
・勤務に伴う移動手段については全額会社負担(車と運転手の手配、タクシー費用等)
・ベトナムへの渡航手続上必要な諸経費は全額会社負担(旅券交付手数料、旅券査証料、入出関税、予防注射料ほか)
・年2回、日本への帰国許可あり(往復旅費実費支給)

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
  ・RC造・S造の建築施工管理のご経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・建築施工管理技士1級をお持ちの方
  ・海外でのRC造・S造建築施工管理経験をお持ちの方
 ・中国語(または英語)でビジネスレベルのコミュニケーションが出来る方

募集要項

企業名平岩建設株式会社
職種建築施工管理
勤務地<勤務地詳細>
合弁会社事務所(ハノイ)
住所:ベトナム ハノイ
受動喫煙対策:その他(現地法律に基づく)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円〜580,000円

<月給>
400,000円〜580,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・管理監督者としての採用のため、役職手当を支給いたします。
・昇給年1回 ※5月(毎年必ず昇給がある給与体系)
・賞与年2回(前年度実績6ヶ月分)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均残業時間:35〜40時間程度※働き方改革推進しており、詳細は職務内容欄をご覧ください。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:社内規定による(3,000〜15,000円 )
寮社宅:基準家賃内であれば全額会社負担
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:60才(再雇用制度有、65才超で活躍中の社員も)
退職金制度:勤続1年以上対象

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格手当(月):
1級建築士:1万8千円/1級建築施工管理技士:1万5千円/1級土木施工管理技士:1万5千円/建設業経理士1級:1万5千円 ほか

<その他補足>
従業員互助会制度、パソコン・スマートフォン支給、社員旅行、インフルエンザ予防接種全額補助(対象:全社員)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※ただし祝日はベトナムの祝日による
年末年始休暇、リフレッシュ休暇(作業所勤務者)、年次有給休暇(夏季休暇分含み10日〜40日)、慶弔休暇 ほか
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
【業務内容】
雇入れ直後:建築施工管理業務全般
変更の範囲:会社の定める業務

企業情報

企業名平岩建設株式会社
資本金206百万円
平均年齢42歳
従業員数145名
事業内容■会社概要
埼玉県所沢市を拠点に、業績・内容ともに埼玉県内有数の総合建設業者として事業を展開し、堅実で安定した成長を続けている企業です。
建築部門および土木部門は、地域密着型の事業を展開し、街のランドマークともいえる建築物や土木構造物を多数手がけています。 
躯体部門は、長年にわたり、首都圏全域の数多くの大規模プロジェクトにおいて鳶・土工・コンクリート工事の施工実績を重ね、 
大手ゼネコン各社から高い評価をいただいております。
URLhttp://www.hiraiwa.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら