トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 埼玉県土木施工管理職/転勤・出張無し/働き方改革推進企業/埼玉県
平岩建設株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
土木施工管理職/転勤・出張無し/働き方改革推進企業/埼玉県
土木施工管理
埼玉県所沢市
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
◇2019年度の賞与実績6か月の好待遇 ◇ ゼネコン(元請)の立場での土木施工プロジェクトがほとんど ◇ 最新技術であるICT施工の導入も全社で取り組み(技術習得支援あり) ◇ 充実したフォロー体制で担当業務に専念 ◇ 「多様な働きき実践企業」認定企業 ◇ 地本密着(所沢を中心に関東圏)で出張なし ◇
■業務内容:基本的には元請として、宅地造成及び擁壁、アパート・マンションの外構などの民間工事から、道路・河川・橋梁・上下水道・公園などの官公庁工事における、土木施工管理をお任せします。
※衛星測位システムを利用した最新施工技術「 ICT施工 」の導入に取り組んでいます。 国交省はその全面的な活用である「 i-Construction(アイ・コンストラクション)」を推進しており、当社が手掛ける土木工事では、その導入を積極的に進めており、定期的に勉強会の開催など、知識習得や技術知見の習得に励んでおります。
■業務詳細:
・担当作業所での安全管理・品質管理・工程管理・原価管理
・施主・近隣住民とのコミュニケーション(進捗状況報告、要望聴取など)
・協力業者の選定、作業内容指示・監督
■就業環境:平均残業時間は35時間。案件の都合上休日出勤が発生した際は、案件を担当していない時期に1週間~10日間程度の振替休日を取得していただきます(連休や、有給を繋げて取得いただくことも可能です)。
■職場の雰囲気:社員が安心して働ける環境を作るため、全体会議・設立記念式典・若手会など交流の場を用意。安心した横のつながりがあります。(平均勤続年数17年)
募集要項
企業名 | 平岩建設株式会社 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | 埼玉県所沢市 |
給与・昇給 | 【年収モデル】 ■600万円~1000万円(45歳~60歳:例) 【月収モデル】 ■33万円~55万円(45歳~60歳:例) 上記はあくまでもモデルであり、ご経験・ご希望を基に社内規定に則り決定いたします。 ※35Hのみなし残業代込み(5万円~10万円:例) ※超過分は別途支給 ■昇給年1回 ※5月 ■賞与年2回(2019年度実績6ヶ月分) |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、屋内禁煙 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:社内規定による(3,000~15,000円 ) 住居手当:社内規定による(15,000~25,000円) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:60才(再雇用制度有、65才超で活躍中の社員も) 退職金制度:勤続1年以上対象(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> 【教育制度】OJT、階層別教育、外部講習ほか 【資格補助】資格取得奨励金制度、資格手当 <その他補足> 従業員互助会制度、財形貯蓄制度、企業年金基金、パソコン・スマートフォン支給、社員旅行、人間ドック受診全額補助(対象:40才以上)、インフルエンザ予防接種全額補助(対象:全社員) |
休日・休暇 | 休日日数107日+計画有給5日 日曜、祝日、月2~4回土曜、年末年始 リフレッシュ休暇(作業所勤務者)、年次有給休暇(夏季休暇分含み10日~40日)、慶弔休暇 ほか |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 平岩建設株式会社 |