GLIT

西尾レントオール株式会社

掲載元 doda

【東京】経理・総務アシスタント◆プライム上場G/業界トップ級シェア/年休122日・長期休暇取得可【エージェントサービス求人】

経理、財務、一般事務

スペース営業部 住所:東京都港区海岸3…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜建機レンタル業界でトップクラス実績のプライム上場企業/ランドマーク建設や国際博覧会をレンタルでサポート〜

■仕事内容:
総合レンタル事業パイオニアの当社にて、産業界向けのテント・スポーツ床材、トレーラーボックスをレンタルしている部署の管理業務全般(経理総務)をお任せします。バックオフィス業務を幅広くお任せするため、様々な経験を積むことができます。

<具体的な業務>
・請求書発行
・仕入れ原価チェック
・入金処理/備品管理
・契約書作成
・営業所のサポート業務
など、バックオフィスの業務となります。

■入社後について:
先輩社員のOJT担当者がマンツーマンで実務指導を行います。独り立ちするまで3ヶ月を目途に考えています。

■組織について:
◎配属の監理部門は3名です。
◎管理部門の雰囲気はあたたかく、全員で助け合い業務を行っています。お客様と直接関わる機会は少ないですが、小さなことでもお客様のお役に立てるよう取組んでおります。
◎社員みんなが「いい人が多い、助け合う文化が根付いている、仲がいい」と口を加える風通しの良い社風です。
◎新しい業務や業務の効率化にもチャレンジ歓迎。会社の運営に携わっていることが感じられる業務です。

■働き方:
◎平均残業時間:20時間/月でワークライフバランスを整えながら就業可能です。
◎完全週休二日制に加えて連休制のリフレッシュ休暇を導入しており土日と合わせて9連休も可能です。

■評価制度:
自身で立てた目標に対して職務遂行能力を長期的に評価し、2〜8等級に格付。未経験者も多数活躍しており、前向きな目標を持ち、計画的に取り組める人はしっかりと評価される環境です。

■当社の優位性について:
メーカーを問わない豊富な商品ラインナップと商品数保有数・技術力等からお客様の多種多様のニーズに応えることができること、他社よりも「いち早く」「新しいものを」「安く」手に入れお客様にレンタルする事が出来ることから、お客様に選ばれ続けています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理業務の実務経験(月次決算レベル)

募集要項

企業名西尾レントオール株式会社
職種経理、財務、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
スペース営業部
住所:東京都港区海岸3-21-32(安田芝浦7号ビル2F)
勤務地最寄駅:JR各線/田町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
370万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):187,000円〜230,000円
その他固定手当/月:15,000円
固定残業手当/月:24,125円〜35,000円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
226,125円〜280,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢・経験・能力を考慮し決定いたします。
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給
■賞与:年2回(7月・12月)※前年度実績4.7ヶ月分
■昇給:年1回(5月)
<モデル年収>
375万円/25歳
420万円/28歳・入社3年目

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:20時間
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給 ※上限50,000円/月
住宅手当:会社規定に基づき支給
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
中途入社者研修、フォロー研修 他 eラーニングでの研修あり

<その他補足>
■確定拠出年金制度
■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
■LTD制度(私傷病による長期休暇時に収入を保証する制度)
■社員持株会
■企業年金制度
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■社員旅行
■社員同好会(野球・フットサル・登山)
■介護休業制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

夏季休暇(5日間)、年末年始(6日間)
リフレッシュ休暇:年5日間取得可(3連休+2連休、もしくは5連休×1回)
特別休暇、産休育休、介護休暇
※休日出勤があった場合は代休取得可能
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名西尾レントオール株式会社
資本金300百万円
平均年齢35.6歳
従業員数2,355名
事業内容<レンタル業界大手/東南アジア・オセアニアの建設市場にも進出/業績好調>

■事業内容:
(1)総合レンタルおよび関連事業
・建設機械、器具全般
・産業用機械
・通信および情報機器、安全対策機器
・イベント用品
・レントオールフランチャイズチェーンの展開

■会社の魅力:
西尾レントオールは1965年、当時日本では目新しい「レンタル」を建設機械(舗装機械)からスタートさせた「総合レンタル業におけるパイオニア」です。今日では、什器備品を含む建設機材全般から、測量・測定機器や通信映像機器に代表される精密機器、それらのノウハウを生かした情報化施工システムや、安全や環境に配慮したオリジナル機器の開発、数々のイベントや展示会で使用される各種各様の構造材・テントなど、その取扱分野を大きく拡大させ、省資源化、コスト削減に多大な貢献をしています。NISHIOの常にチャレンジする姿勢が、数々の価値の高い商品、システムを生み出すことにつながり、名実ともにレンタル業界を代表する企業として、数多くの顧客、投資家の方々から高い評価を得ています。

■設立年月:2022年 10月3日 持株会社体制移行に伴い新設
2023年 4月1日 1959年設立の西尾レントオール株式会社
(現ニシオホールディングス株式会社)より事業承継
URLhttp://www.nishio-rent.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら