GLIT

三菱電機エンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【兵庫/尼崎】施工管理(通信設備設置の工事設計)◆年休126日/三菱電機グループ【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理

伊丹事業所 住所:兵庫県尼崎市塚口本町…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:
三菱電機(株)の電子通信システム製作所の業務に参画し、通信設備工事における以下業務を担当いただきます。
・施工管理支援業務
・電気通信設備の工事設計
・付帯設備設計

■携わる設備例:
宇宙や防衛など、規模の大きな製品に携われ、社会貢献性も非常に高い製品群に携われます(あくまで一例なので、入社時のタイミングや適性に応じて変動いたします)。
◎「衛星通信システム」:ヘリコプターなどに搭載し、最先端の追尾・送信技術により災害時でもリアルタイムな通信を可能にするシステム
◎「巨大望遠鏡・アンテナ」:可視光や赤外線では見ることが出来ない星間物質を観測することが出来、天文学の解明や、有機分子の宇宙での存在解明や生命の誕生に係る新たな発見に貢献しております。

■入社後のフォロー体制:
・入社時は先輩社員について学んで頂き、育成計画に基づき、業務フローの一部分を徐々にご担当いただきます。
・三菱電機(株)の研修を受講することも可能です。中途採用での入社者も多く、受け入れ態勢も抜群です。

■働き方:
・年間休日126日(土日祝休み)
・現地工事管理のために、国内外への出張対応が発生する場合があります
・工事の状況によっては休日出勤が発生する可能性がありますが、月間45h以上(多い時で60h以上)の残業ができないように管理されているため、休日出勤も含め適切に勤怠管理がなされています
・リモートワーク:制度としてはございますので、事情に応じて取得は可能です(実態としては出社ベースで勤務されている方が多い)。

■福利厚生:
育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意しており、ワークライフバランスの良い環境を目指しております。

■三菱電機株式会社の「電気通信システム」事業について:
◎電子通信システム製作所の概要:電波・光・通信に関連する製作所で、衛星通信・宇宙観測・監視システム・電子デバイス等の幅広い分野を展開しております。技術を駆使して、防衛や宇宙など「安心・安全を支えるインフラ分野」で社会に貢献しております(顧客業界:官公庁・大手通信業界・電力業界など)
◎主力事業:(1)宇宙・衛星通信関連事業/(2)防衛関連事業/(3)社会インフラ事業/(4)デバイス事業



変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※以下いずれかを満たす方
・何かしらの施工管理業務経験
・Auto CADが使用可能で、工事図面作成経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・海外出張対応が可能な方
・電気通信工事施工管理技士(1・2級)、監理技術者の資格を有する方

募集要項

企業名三菱電機エンジニアリング株式会社
職種空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
伊丹事業所
住所:兵庫県尼崎市塚口本町6-16-1
勤務地最寄駅:JR線/猪名寺駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜900万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):249,900円〜357,200円

<月給>
249,900円〜357,200円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで参考であり、年齢、経験を考慮し、金額提示をいたします。
■賞与:年2回(6月・12月) 
■昇給:年1回(4月)



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※フレックス制度有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤距離2km未満は対象外
住宅手当:賃貸に居住する世帯主に会社基準による額を支給。
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
基礎技術や専門技術の取得に向けて、多様な研修や適切な教育カリキュラムによって無理のない技術習得を支援します。あくまでも自主性を尊重した研修となっておりますので、積極的に各研修へご参加下さい。

<その他補足>
カフェテリアプラン、共済会、親睦会、自社保養所、社内住宅資金融資等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

※事業所に応じ年休日数変動あり
■年間カレンダーあり。土日祝、有給、慶弔、特別、リフレッシュ休暇(勤続10年、20年、30年時に3〜5日の休暇と報奨金を支給)、夏季・年末年始・GWに一週間前後
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名三菱電機エンジニアリング株式会社
資本金1,000百万円
平均年齢42.2歳
従業員数5,459名
事業内容■事業概要:
同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。
URLhttps://www.mee.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら