トッププラントエンジニアリング - 建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 神奈川県年収850万/関東地区ユーテリティ設備管理正社員-大手プラントメーカ-
非公開
掲載元 イーキャリアFA
年収850万/関東地区ユーテリティ設備管理正社員-大手プラントメーカ-
建築・施工・設備工事系その他
神奈川
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
神奈川の研究所においてユーティリティ設備(電気、熱源、空調、給排水など)の運転・保全・施工管理業務等を受託しておりその設備管理をお任せします
■詳細
①依頼案件対応業務
研究者、スタッフ部門担当者からの建築に関する依頼工事について、依頼内容のヒアリング、現地調査、施工計画、仕様書作成、現場説明会(競争見積りを実施する場合)、見積書の査定、工事調整、工事立合い(安全・品質・工程)、検収処理、報告書確認と客先提出。
依頼例:実験室レイアウト(内装)変更、実験機器の移設工事・耐震固定工事、開閉扉・自動ドアの修理、建具修理、床補修など
②定期メンテナンス管理業務
自動ドア、防火シャッター、免震装置等の建築物の定期メンテナンスを管理する(実作業は協力施工会社が実施)。
中期・年間計画、仕様書作成、現場説明会(競争見積りを実施する場合)、見積書の査定、作業調整、作業立合い(安全・品質・工程)、検収処理、報告書確認と客先提出。
③省エネ提案・改善提案等の実施。
建築物に関わる省エネ・設備改善の検討と提案を随時実施。
(客先と協同でワーキンググループを結成)
省エネ提案例:屋上の遮熱対策など
応募条件・求められるスキル
学歴は不問。
■必須
・建築・土木に関する基礎知識、施工・保全管理の経験があり、客先建築担当者や取引先(ゼネコン等)と技術的折衝ができること
・客先の要求に対して建築に関する施工計画(修理修繕、更新工事など)を立案し、見積り仕様書を作成できること
・施工会社から受領した見積書を適切に査定できること
■歓迎
・建築・土木施工会社(ゼネコン)出身者
・工場・研究所等での施設管理部門における建築担当経験者
・工場、研究所など産業系のビルメンテナンス経験
■優遇資格
・建築施工管理技士
・土木施工管理技士
・建築士
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | 神奈川 |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 年収:600~800万円。(会社規定により決定されます。各種手当:住宅手当・家族手当あります、退職金制度 他あります)昇給年一回、賞与年1回。 保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険。 交通費全額支給します。 退職年金制度、各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、財形貯蓄制度あり。 ◆昇給(年一回)、賞与(年二回)。 |
休日・休暇 | 休日日数124日。完全週休2日(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇。創立記念日(10月1日) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |